【リモート中心】テクニカルサポート◆純国産自社開発セキュリティソフトのスペシ...

株式会社FFRIセキュリティ

情報提供元

【リモート中心】テクニカルサポート◆純国産自社開発セキュリティソフトのスペシャリスト◆年休129日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社FFRIセキュリティ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/25

仕事内容

【リモート中心】テクニカルサポート◆純国産自社開発セキュリティソフトのスペシャリスト◆年休129日

◆グロース上場・官公庁や地方自治体などと取引多数/サイバーセキュリティ専門企業/持ち帰り残業禁止など働き方◎◆

■概要:
当社の代表製品となる『FFRI yarai』など、純国産自社開発セキュリティソフトの全般的なテクニカルサポートをご担当いただきます。
当社のテクニカルサポートは、一次対応や上位部門へのエスカレーションが主業務ではありません。スペシャリストとして「エンジニアとして手を動かして調査/検証を行い、問題を自分達で解決していく」こと、「エンジニアとして開発部門と深い議論をしながら問題を解決する」などを重視しています。

■業務内容
今回のポジションでは、以下のような業務を行うチームをリードいただくエンジニアを募集しています。
・製品の利用方法や仕様に関するお問い合わせへの対応
・製品のトラブルシューティングに関するお問い合わせへの対応
・製品のログ解析
・製品のFAQページの作成や管理
・関係部署との調整業務
・製品改善に関する各種活動
・部内システムの構築や運営

将来的には、より高度なお問い合わせ対応や解析業務をご担当いただきたいと考えています。
まずは、入社後のトレーニングが完了した後、適切と考えられる業務でご活躍いただく想定です。

■魅力:
・開発部門との距離も近く、テクニカルサポートの意見も重要視されているため、製品が改善されていく過程が「やりがい」として実感できます。
・現在、サイバーセキュリティは、国家レベルで重要な技術になってきています。最新のセキュリティ技術に関与する機会も多く、弊社の高い技術力は国内でも評価されており、国内の重要なプロジェクトに関与する機会もあます。
・当社製品への期待も大きく、「お客様の安心安全を守る/安全安心してご利用いただく」という 
重要なミッションにおいて、テクニカルサポートエンジニアの重要性は日々高まっています。

■使用するOS/言語/環境
・OS:Windows、Linux
・開発言語:Windows開発(C/C++やC#など)、Python(※開発経験は不問)
・仮想環境:VMware Workstation、VMware vSphere、AWS
・その他:Apache、PostgreSQL、Slack、Redmineなど

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下のいずれかのご経験が3年以上ある方
・サーバー構築や運用のご経験
・社内SEやテクニカルサポートのご経験
・製品に関するトラブルシューティング対応やログ解析のご経験

※セキュリティに関するご経験は必須ではありません。
※社内SEやインフラエンジニアのご経験が活かせる環境です。

■歓迎条件:
・EDRやエンドポイントセキュリティなどセキュリティソフトの構築や運用のご経験
・Windows Serverの構築や運用のご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
480万円〜660万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):296,573円〜408,502円/月20日間勤務想定
固定残業手当/月:103,427円〜141,498円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
400,000円〜550,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2F
勤務地最寄駅:有楽町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
業務上必要な場合や会社からの出社要請がある場合はオフィスへの出社が必要になりますがリモートワークが可能な場合はリモートワーク中心の働き方となります。

<転勤>
当面なし
将来的に異動となった場合、横須賀の研究開発センター(横須賀ナショナルセキュリティR&Dセンター)へ転勤の可能性がございます。
対象者はご家庭の事情や本人希望を最大限考慮し決定します。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週5日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:オフィスなどへ出社する際の交通費は実費精算
社会保険:・関東ITソフトウェア健康保険組合
・社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■eラーニング制度(4700講座以上受講可能)
■OJT
■資格取得支援
└業務に必要な資格の取得・維持のための費用を会社負担/情報処理安全確保支援士を取得し登録する場合、奨励金支給

<その他補足>
■リモートワーク制度有
■リモート勤務手当(月7,500円)
※補足:リモートワーク中心のため通勤手当(定期代)の支給はございません業務の都合でオフィスへ出社する際の交通費は実費精算となります。
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■本社事務所にリフレッシュスペース有(各種飲み物無料)
■服装自由
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日

■夏期休暇(7〜9月で任意に5日設定)
■年末年始休暇(12/29〜1/4)、創立記念日(7/3)
※慶弔休暇等の特別休暇、リフレッシュ休暇有、産前産後休業、育児休業

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社FFRIセキュリティ
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
【事業内容】
1. コンピュータセキュリティの研究、コンサルティング、情報提供、教育
2. ネットワークシステムの研究、コンサルティング、情報提供、教育
3. コンピュータソフトウェア及びコンピュータプログラムの企画、開発、販売、リース、保守、管理、運営及びこれらに関する著作権、出版権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権等の財産権取得、譲渡、貸与及び管理

■同社サービス(攻撃者の思考を先読みする対策技術)
次世代型セキュリティ対策ソフト『FFRI yarai』を始めとした、純国産のセキュリティプロダクトを研究開発しています。国際的なセキュリティカンファレンスでの研究発表実績があるエンジニアが在籍し、高度な技術力を武器にサイバーセキュリティの研究を行っています。攻撃者の心理や技術動向を予測することで、将来的に予想される脅威を先読みし、攻撃手法の進化にも対応可能な対策技術を研究。同社製品はマルウェア特有の悪意ある構造や振る舞いをリアルタイムに捕らえ、一般的なパターンマッチング型セキュリティソフトで防ぐことができない未知のマルウェアによる攻撃を防御します。
※多くみられる「パターンマッチング」のような「後追い型」の対策ではなく、独自の技術を用いた「先読み型」の対策が可能です。
■ビジョン
「日本の安心安全(セキュリティ対策)は自分達の手で守る」という思いを持ち、日本の情報セキュリティを担う存在として成長しようというビジョンを掲げています。
※当社は世界最大のセキュリティカンファレンス「Black Hat」で唯一、日本人で審査員を務めるCEOにより設立された会社です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録