【大阪/泉佐野】リスクマネジメント◎大手食品素材メーカー/東証プライム市場【dodaエージェントサービス 求人】
不二製油株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17
仕事内容
【大阪/泉佐野】リスクマネジメント◎大手食品素材メーカー/東証プライム市場
■職務内容:
・食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である当社の東京支社にて以下業務をお任せします。
■具体的には:
・グループ会社が実施するリスクアセスメントと対応計画の策定における内容の妥当性評価と指導
・不二製油株式会社におけるリスク評価と対応策の策定、実行
■同社の魅力:
同社は、食品の製造において不可欠な中間素材(植物性油脂、、乳化・発酵素材、大豆加工素材)や業務用チョコレートを製造している食品素材メーカーです。食品素材メーカーでは国内NO1のシェアを誇る商品がたくさんんあります。BtoB事業の為一般的には知られていませんが、食品飲料メーカー・小売店・外食中食産業等様々なチャネルと取引があります。
累計特許取得件数3055件、多くの「日本初」「世界初」を生み出す技術力を持ち、堅調に事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれも
・リスクマネジメント業務に関する知識・経験(安品環など業務監査への知見あれば尚良)
・英語力(海外とのコミュニケーションが日々発生)
■歓迎条件:
・製造業でのリスクマネジメント経験
・経理財務関連の知識・経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
940万円〜1,060万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):380,000円〜500,000円
その他固定手当/月:60,000円〜80,000円
<月給>
440,000円〜580,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安であり経験・スキルを考慮し、決定します。
※スペシャリスト職での採用を想定しています
※ご経験によっては管理職登用の可能性があります
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月/※2024年度実績:6.6か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
阪南事業所
住所:大阪府泉佐野市住吉町1番地
勤務地最寄駅:南海本線/泉佐野駅
受動喫煙対策:その他(事業所敷地内及び、就業時間中全面禁煙)
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
※将来的には転勤の可能性がございます
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
<その他就業時間補足>
・所定労働時間:7時間40分・月平均残業時間:20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき全額支給(車通勤の場合ガソリン代支給)
家族手当:23歳未満の扶養している子1人につき20,000円
住宅手当:詳細は福利厚生欄参照
寮社宅:独身寮・借り上げ社宅制度(適用条件あり)
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■階層別・職能別研修
■部門別研修、通信教育
■公的資格取得奨励制度
■海外トレーニー制度など
<その他補足>
・企業年金、財形貯蓄、社員持株会、GLTD、住宅融資、カフェテリアプラン
・社員食堂(本社・研究所・工場)
・積立有休制度(長期私傷病等による利用可)など
■管理職採用:管理職採用になった場合、各手当の支給無
■住宅手当:
【転居を伴う入社で借り上げ社宅に入居される方】
・敷金、礼金、仲介料、入居時の引越し代は会社負担/本人負担は賃貸料3割(入居期限8年)
【通勤圏内にお住まいの方】
・同居の扶養家族を有する場合…13,000円
・同居の扶養家族を有しない場合…6,000円
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更ありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■特別休暇制度:GW・盆休・年末年始など
■有給休暇:
・入社時期に応じた日数を入社当日に付与。以降、翌年度4月1日に一律20日付与。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 不二製油株式会社
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材に関する食品の開発、製造、販売を行うBtoB企業です。
■不二製油グループ憲法/ミッション:
「私たち不二製油グループは、食の素材の可能性を追求し、食の歓びと健康に貢献します。」
※http://www.fujioil.co.jp/fujioil/constitution/index.html(コンセプト動画)
■当社の特徴:
食用油業界では後発であったため、新たな活路を見出すべく、他社が扱っていない新規原料に目を向けて、差別化を図りました。その結果、新しい油脂事業を独自展開し、機能性のある食品素材メーカーへと発展を遂げました。パーム油のパイオニアとして、南方系油脂に強みを持つ当社は、独自の技術(分別、酵素エステル交換、結晶制御等)により『食品用加工油脂』分野において、国内トップシェアを維持しています。
業務用チョコレートでは国内トップシェア、世界では3位のシェアを獲得しています。
そして、昨今世界的に関心を集めている“大豆ミート”や”豆乳チーズ風食品”。従来より、多くの食品に当社の大豆たん白が使用されていますが、大豆の可能性を追求してきた当社だからこそできる展開です。
B to Bビジネスモデルのため、一般的にも知名度の低い企業ではありますが、普段、口にしている食品・お菓子・飲料に当社の製品が使われています。目立たなくても、日本を支える企業が当社です。自信と誇りを胸にいだき、これからも縁の下の力持ち企業としてあり続けます。