【東京】ソフトウェア開発エンジニア(DX推進支援・業務システム開発)◇三菱電...

三菱電機エンジニアリング株式会社

情報提供元

【東京】ソフトウェア開発エンジニア(DX推進支援・業務システム開発)◇三菱電機グループの安定基盤【dodaエージェントサービス 求人】

三菱電機エンジニアリング株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17

仕事内容

【東京】ソフトウェア開発エンジニア(DX推進支援・業務システム開発)◇三菱電機グループの安定基盤

【三菱電機株式会社グループの安定基盤/赤字なしの健全経営/家電から人工衛星まで、幅広い分野で多彩な開発・設計を行っています】

■職務内容:
私たちの部門では、三菱電機および三菱電機グループ向けにDX推進支援や業務システム開発を行っています。主に小・中規模プロジェクトにおいて、業務システムの開発やDXソリューション製品(ワークフローシステム、RPA、生成AIなど)のカスタマイズ開発を担当しています。上流から下流まで一貫した開発サイクルに関わることで、幅広い業務経験を積むことができます。

■具体的な業務:
・Web系業務システムの開発や、MicrosoftのPowerPlatformを活用したアプリケーション開発を行います。最新の技術トレンドに触れながら、実践的なスキルを身につけることができます。
・入社後は、小規模プロジェクトを通じて当社の開発手順や規程を習得していただきます。また、必要に応じて技術講座による教育も実施しますので、未経験の分野でも安心してチャレンジできます。

■開発環境:
プロジェクト人数:2〜5名
使用言語: C#、Java、JavaScript(React、Vue、SPFx)、Python
開発環境: Windows、AWS、Azure、Linux

■配属部署について:
課:15名(20代: 7名/30代: 5名/40代: 3名)

■当社について:
当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Web系業務システムの開発工程(要件定義、基本設計〜運用保守)を経験した方
・小〜中規模プロジェクトでリーダー経験がある方

■歓迎条件:
・Webアプリケーションの開発経験
・AzureやAWS等のクラウド技術
・Microsoft製品に関する知識(SharePoint, PowerPlatform)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜950万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜450,000円

<月給>
290,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※平均6.3ヶ月分(2024年度実績)
※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。
※詳細は選考を通じてお伝えします。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※2026年1月に港区ミタマチテラス(最寄駅:JR田町駅)に移転予定です。

<転勤>
当面なし
※将来的に転勤の可能性があり。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜21:00
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
※時間外労働または休日労働を命じることがある。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:条件により全額支給
家族手当:類似制度有(詳細は福利厚生制度欄参照)
住宅手当:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有
寮社宅:入居条件該当者は寮・社宅への入居可能
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職能別研修、国際化研修、技術研修、会社選抜型研修、自己選択型研修、能力開発支援制度、ライフプラン研修 等
職務内容やキャリアプランに応じて、各種研修制度が受講可能です。

<その他補足>
■扶養手当:当社入社後にお子様が誕生した場合、カフェテリアプランにて類似制度有(年間支給ポイント145, 000 円相当)
■選択型福利厚生(セレクトプラン):年間支給ポイント89,000円相当の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の補助を受けることができる制度
■出張手当、単身赴任手当
■保養所、スポーツ施設
■給食費補助
■住宅融資
■団体生命保険
■財形貯蓄、社員持株 等

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中は有給休暇の取得や在宅制度に関する制限あり。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

5月・夏期・年末年始 ※それぞれ約1週間〜10日前後連休あり
結婚・忌引・配偶者出産・リフレッシュなどの特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱電機エンジニアリング株式会社
業種
総合電機(メーカー)
事業内容
■事業概要:
同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録