【長野】自動車検査員◆お客様のカーライフをサポート/残業平均月12h/マイカー通勤可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社オートアールズ [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 福井県
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17
仕事内容
【長野】自動車検査員◆お客様のカーライフをサポート/残業平均月12h/マイカー通勤可
〜カー用品の販売店/お客様の安心・安全なカーライフを支える/車が好きで車に携わる仕事がしたい方歓迎◎/東日本を中心に62店舗を展開/マイカー通勤可(駐車場完備)〜
■業務内容:
車検・整備やその他一般整備など自動車の整備と検査に係る業務をお任せします。
■具体的には:
◎車検・整備
ブレーキパッドなどの分解整備や点検交換作業、車検受付など資格を活かした業務に取り組みます。その他、接客など店舗の運営もお任せします。
■当社について:
当社は、流通サービス企業からなり、47都道府県にネットワークを持つBeisiaグループの中核企業の1社です。他チェーンにない共同出店に強みを持ちます。東日本を中心に62店舗を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・自動車検査員資格
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、自動車検査員
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円
<月給>
200,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※※経験や年齢、スキルを考慮のうえ、当社規定により決定します。
※別途対象者には資格手当(3,000〜20,000円/月)あり
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)+決算賞与(2月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福井県
<勤務地詳細>
長野県内の店舗
住所:松本市、佐久市、飯山市、小諸市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※マイカー通勤可(駐車場完備)
<転勤>
有
県内外問わず出店エリア内で転勤あり
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:40〜19:10 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※上記就業時間の内、実働8時間■残業平均月12h
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:居住地以外での勤務の場合は、寮・社宅相談可
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■役職・職能手当
■資格手当
└2級整備士資格手当:10,000円/月(車検選任時)3,000円/月(車検未選任時)
└1級整備士資格手当:15,000円/月(車検選任時)10,000円/月(車検未選任時)
└自動車検査員手当:20,000円/月(検査業務時)
■単身赴任手当
■家族手当
└配偶者13,000円、第一子4,000円、第二子以降3,000円/月
■確定拠出年金制度
■育児休業制度
■月間報奨制度
■永年勤続報奨
■定期健康診断
■財形貯蓄制度
■制服貸与
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
※平日ローテーション制
■長期休暇、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇 他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社オートアールズ
- 業種
- 自動車・輸送機器(商社)
- 事業内容
- ■経営理念:“For the Customers”すべてはお客様のために
・チェーンストア イズ モア ディスカウント ビジネスに徹する/・地域格差を解消し国民の豊かな生活づくりに貢献する/・人をつくって商で文化を創造する
■信条:オートアールズには創業以来の信条として「3つの満足」があります。
〇お客様の満足:お客様の満足の追求と実現がわれわれのすべてにわたる判断基準である(・返金制度/・フレンドリーサービスとクリンリネスの徹底)
〇お取引先の満足:お取引先の満足なしでは売れるものを継続的に安く確保することはできない(・キャッシュペインメント(現金決済制度)/・商品買取制度)
〇社員の満足:社員の満足がチャレンジする社風を支えすべてを推進する力となる(・プロフィットシェアリング(利益還元制度)/・充実した教育制度)
■経営基本方針:
〇マウンテンチェーンの展開:うるおいと節約を提供する店舗と業態を開発しつづけ“商の山脈”をつくりあげる
〇エブリデー・ロープライスの 実践:高速回転の追求と簡素で効率的なローコスト経営に徹し“安く売ってもうかる仕組み”を確立する
〇全員参加の経営:人間尊重の精神で人の育つ環境をつくり衆知を集め絶えずイノベーションに挑戦する
■事業コンセプト:3拍子そろった3つの”R’s(Rの)”の「オートモービル」を通じて人と人とが交流する店舗 Wide Range & Reasonable price
〇Reasonable Price(販売価格を安く):ただ安いばかりの店でなく、合理的な安さ、理性のある安さのある店
〇Replete Merchandise(豊富な品揃え):十分な供給体制の完備した、豊富な品揃えの店
〇Refreshing Service(心地よいサービス):爽やかで、すがすがしいサービス、新鮮で快いサービス、活気のあるサービスが売り物の店