【浜松/転勤無し】建築施工管理/年休120日/セカンドキャリア歓迎/直行直帰...

常盤工業株式会社

情報提供元

【浜松/転勤無し】建築施工管理/年休120日/セカンドキャリア歓迎/直行直帰可能【dodaエージェントサービス 求人】

常盤工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 静岡県

掲載開始日:2025/07/31 更新日:2025/07/31

仕事内容

【浜松/転勤無し】建築施工管理/年休120日/セカンドキャリア歓迎/直行直帰可能

≪サービス残業無し!残業した分を漏れなく支給します。/安全管理・ISO管理担当者が面倒業務をサポート≫

■会社概要:
私たちの会社は、浜松に100年近く根付いた伝統ある総合建築会社です。学校やオフィスなどの大規模建築物の新築施工管理を主に手掛けており、品質・安全・予算・工程管理を一貫して担当しています。
社員の幸せを基本方針とし、仕事だけでなくプライベートも充実できる環境を提供しています。

■業務内容:
建築施工管理職として、以下の業務を担当していただきます。
・新築施工管理: 学校やオフィス等のRC造、S造の大規模建築物の施工管理(安全管理・工程管理・品質管理・原価管理等)を担当します。基本的に現場は複数名で担当いただきますが、小さい案件の場合はお1人で対応いただくこともあります。
・折衝業務: 施主及び設計士との折衝、および施工図面の一部作成(外注業者に作成を依頼し、最終チェックを行います)。
・サポート体制: 安全管理・ISO管理担当者がいるため、煩雑な業務を軽減できます。

■業務の特徴:
案件規模: 1〜10億円規模の案件が主で、最大20億円のプロジェクトにも関わる可能性があります。メインは2〜3億円規模の案件です。
期間: 案件期間は5〜12ヶ月です。

■組織構成
建築工事部は19名の社員が在籍しており、60代が1名、50代が1名、40代が2名、30代が2名、20代(19歳含む)が13名と、若手からベテラン層まで幅広く活躍しています。若い内から責任ある仕事を任される環境です。

■働き方の特徴:
・柔軟な勤務体制: 土日平日問わず家族のライフイベントに参加できるよう、有給が取りやすい環境を整えています。現場の忙しさに応じて複数人で担当するなど、効率的な働き方を推進しています。
・直行直帰: 会議は月1回、無駄な帰社や会議を極力行わない方針です。
・IT技術の活用: 業務効率化のため、iPhoneおよびiPadを支給しています。次世代建築技術の導入も推進しています。
・休日・休暇: 年間休日120日。有給取得の全社平均は10日以上です。
・福利厚生: 家族と遊べるリゾート施設やスポーツ施設が無料で利用できるなど、福利厚生が充実しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
・建築施工管理のご経験をお持ちの方
・1級建築施工管理技士をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜392,500円
その他固定手当/月:5,000円

<月給>
275,000円〜397,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※各種手当は別途支給
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年3回(7・9・12月)※7・9月は業績連動支給/昨年度実績5.47ヶ月分)
■人事制度:年1回の評価により等級昇格あり
■年収例:658万円(入社17年目、39歳、月給42万円(残業手当+資格手当含む)+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
静岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県浜松市中央区新津町197
勤務地最寄駅:遠州鉄道線/助信駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

補足事項なし

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月平均33時間※直行直帰可能/iPhone、iPadの支給/サービス残業禁止
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定による
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:同社規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上、確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳
定年再雇用:68歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社時研修 
資格取得一時金支給
学びの奨励金支給

<その他補足>
■労働組合
■勤続手当:入社1年経過後400円/月×勤続年数
■交通費補足:利用する自家用車の使用料を支払います。
■家族手当補足:配偶者3,000円、18歳未満一人につき3,000円
■資格手当:2,000円〜20,000円(1級建築施工管理技士:15,000円)
■スポーツクラブエスポ利用無料
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、賞与支給対象外
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土・日 ※土曜日出勤が年間2回あります。
GW、夏季休暇、冬季休暇他
※会社カレンダーあり
※有給休暇は1時間単位で取得可能。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
常盤工業株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
(1)建築事業…鉄筋コンクリート建築、鉄骨建築、木造建築、その他全般
(2)土木事業…一般土木工事、舗装工事、浚渫工事、造園工事、水道建設工事、鋼構造物工事
(3)住宅事業…自由設計住宅、トキノハウス(コンセプト住宅)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録