【大阪】PL/PM候補◆金融系基幹システムの大規模モダナイゼーションをリード...

日本システム技術株式会社

情報提供元

【大阪】PL/PM候補◆金融系基幹システムの大規模モダナイゼーションをリード◆プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

日本システム技術株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/07/31 更新日:2025/07/31

仕事内容

【大阪】PL/PM候補◆金融系基幹システムの大規模モダナイゼーションをリード◆プライム上場

〜就業環境がよく定着率高◎/ご家庭やプライベートも大事にする会社/能力開発支援多数/中途活躍〜
■入社後〜中期的にお任せしたいこと:
30年間稼働していた金融系基幹システムを予算は数十億円を投下し、500人月以上のリソースで最新のオープン技術に移行し、フルスクラッチで開発する長期大規模案件に参画いただきます。
経験に応じて顧客折衝やプロジェクト管理、育成もお任せいたします。

■主な業務内容:
◇大規模プロジェクトを通じた社会貢献
数十億円規模の大規模プロジェクトに携わることができる経験と、金融業界における大きなインパクトを実感することができるポジションです。
◇技術革新の最前線
30年間稼働していたレガシーシステムを最新技術に移行するプロジェクトとなるので、技術革新の最前線で活躍することができます。
※使用言語はJavaがメインです。

■事業部の特徴:
・クレジットカード向けのシステム開発においては20年近くの開発実績を有し、常時100名規模の社員・パートナー技術者が開発に携わっております。
・キャッシュレス化に関わり社会インフラを支えるという、仕事へのやりがいを持っている社員が集まっています。

■長期就業への取り組み:
各個人のレベルや役割に合わせた「階層別研修」、外部技術研修や、資格取得時の報奨金支給、通信教育受講料の補助など、社員の自己啓発に対する援助も行っています。
他に、社員の心の健康を守る「メンタルヘルス研修」や中途入社者の定着支援のために、個別面談や「キャリア入社者座談会」を年1回開催しています。

■組織構成:
現状:10名(新卒を含む15名ほどの組織を予定)

■採用背景:
プロジェクト本格化前の体制強化体制を見越した増員
※即戦力層もポテンシャル層も幅広く採用を検討しております。

■当社の特徴:
(1)DX&SI事業…事業変革パートナーとして共に価値の創出を目指す「共創DX」を推進
(2)パッケージ事業…「GAKUEN」、「BankNeo」という文教、金融の未来を創る自社パッケージを提供
(3)医療ビッグデータ事業…医療ビッグデータとICTの融合による保険者DX推進ソリューション
(4)グローバル事業…DXと総合力で世界のビジネスと社会の課題解決

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかのシステム開発経験

■歓迎条件:
・プロジェクトマネジメントの経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
451万円〜878万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜495,691円
固定残業手当/月:31,669円〜56,453円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
286,669円〜552,144円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18
勤務地最寄駅:地下鉄線/肥後橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:月12,000円/人(こども手当)
住宅手当:世帯主の場合、10,000円/月
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:3年以上勤務で支給

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■階層別研修、プロジェクト管理研修、リーダーシップ研修、メンタルヘルス研修、eラーニング
■通信教育受講料補助、情報処理資格・ベンダー資格の資格取得奨励金制度(最大20万円)など

<その他補足>
■育児支援手当
■時短勤務制度
■従業員持株会
■服装自由
■各種保養所
■契約スポーツ施設利用可
■テレワーク導入済み ※状況に応じてフレキシブルに利用しています。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■年間休日122+夏期休暇5日(7月〜10月の間で自由に取得可能)
■年末年始休暇、有給休暇(入社日に付与)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本システム技術株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
1973年創業(東京証券取引所プライム市場上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。売上高は13期連続、経常利益は9期連続で増収増益を記録、売上高は11期連続、経常利益は5期連続で創業以来最高値を更新していることから安定した経営をしていることがわかります。

【事業領域】(連結子会社含む)
1. DX&SI事業
<業種>流通業、製造業、金融業、通信業、情報サービス業、教育・学習支援業等
あらゆるビジネス領域を対象とし、システムのご提案からアプリケーションの開発、運用・保守に至るまで一貫したサービスを提供しています。

2. パッケージ事業
〜自社ブランドパッケージシステムで「文教」、「金融」業界におけるDXを推進〜
<GAKUEN>
全国400校以上の大学、短期大学等に導入実績があり、国内トップシェアを誇る
学生の学生情報、成績情報を集め、貯めることにより、在籍学生の支援に活かしていくことを目的とした、事務システムとポータルシステムを融合した大学向け総合パッケージシステム。
<Bank Neo>
CRM / SFAでの営業力強化、預かり管理による業務効率化、管理のサポート、電子帳票ソリューション等の金融機関様の課題を解決!
JASTが30年以上携わってきた金融機関様向け情報システム・サービスの開発ノウハウを詰め込んだ情報系統合パッケージ。

3. 医療ビッグデータ事業
〜医療情報データの自動点検サービスを軸に医療ビッグデータを利活用した多角的データ処理と保険者様のDXを推進〜
<JMICS>
レセプトの自動点検サービス、毎月約1,000万件のレセプトデータを預かる。点検に加えて、医療費の分析や考察、保健事業効果測定などを行う。
単なる集計や分析ではなく、そのデータに含まれる「真の価値」を活用するため、データベースの構築やエンジニアの技量が価値を生み出します。医療費適正化/保健事業課題を見抜く、保険者目線を有したエンジニアが支援。

4. グローバル事業
<日系現地法人向けソリューション>
海外(特にASEAN)へ進出している日系企業様のグローバルガバナンスを実現するソリューションを提供。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録