【梅田】データ分析・活用支援担当◆設立55年の安定企業/フレックス/扶養手当...

株式会社KDC(NTTドコモの出資会社)

情報提供元

【梅田】データ分析・活用支援担当◆設立55年の安定企業/フレックス/扶養手当や住宅手当など福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社KDC(NTTドコモの出資会社) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21

仕事内容

【梅田】データ分析・活用支援担当◆設立55年の安定企業/フレックス/扶養手当や住宅手当など福利厚生◎

■業務内容:
◎データ抽出・加工のプログラム実装・検証
◎データ抽出ツールの開発(Python、SQL) など

お客様の依頼に基づき、データを抽出し、BIツール(Tableau)によるデータ可視化(ダッシュボード作成)を行います。また、作成した資産の改修、及び維持運用を実施します。扱うデータはペタバイト級です。
開発担当がタスクを見積もり、無理のない納期スケジュールを実現しています。

■データ分析支援の流れ
▽お客様が立案した施策や目標指標のヒアリング
▽どのようなデータが必要になるのかすり合わせ
▽最適なデータ活用の形を調査
▽お客様の合意をもとに、データを抽出・加工・編集
▽お客様に整理したデータを展開

■ツール
データプラットフォーム:Snowflake
ETL:Python、Tableau Prep
BIツール:Tableau などが活用できる!

■組織構成:
・システムビジネス事業部 基幹ビジネス部
└25名(社員8名、ビジネスパートナー17名)

■当社の強み:
55年の歴史と実績を持つ当社。NTTドコモ他5社出資の安定基盤のもと、大手企業の直請け案件をはじめ多彩なプロジェクトを手掛けています。中でも「データ分析・活用支援」のプロジェクトが売上の多くを占めており、現在新たなメンバーを募集中です。データ領域の技術やノウハウを習得し、エンジニアとして力をつけていきませんか?


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・他社メンバーやお客様と良好な関係を築けるコミュ二ケーション力
・SQLを用いた3〜5年以上のシステム開発(設計/製造/試験)経験
・データベースの知識、及び操作・構築経験(テーブル設計/正規化/ER図等)

■歓迎条件:
・TableauなどのBIツールによるダッシュボード作成経験
・ETLツール、クラウドデータベースを使ったデータ分析経験
・VisualStadio、M365製品を使ったシステム開発経験
・Pythonの使用経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
388万円〜516万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):229,800円〜305,400円

<月給>
229,800円〜305,400円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記想定年収は賞与4.4カ月、月平均残業5時間を見込んでものとなります。
■賞与年2回(過去実績:2.2〜2.3ヶ月分×2回)※実績や会社業績により変動
■在宅手当(1日4時間以上在宅勤務の場合)
■役職手当(1万9000円/主査 ※グループリーダー含む)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
梅田DTタワー
住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目 10−1 梅田DTタワー
受動喫煙対策:その他(屋内喫煙ルーム有)
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給/会社規定あり
家族手当:小学生未満:1万円、中学生〜22歳まで:月5千円
住宅手当:世帯主:最大1.5万円、独身の方:最大1.5万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定あり

<定年>
62歳
再雇用制度(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
【資格取得支援制度】
業務に必要なさまざまな資格取得を推奨しています。
■一時金:会社指定の資格を取得した場合、一時金と受験料を支給
■学び支援制度:自己啓発支援として、年間上限3万円まで支給(資格に指定なし)
■組織内での奨励制度(研修予算あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数118日

■育児休暇取得実績あり
■年末年始(6日間)※12/29〜1/3
■夏季休暇(2日間)※取得条件あり
■産前・産後休暇、育児休暇、慶事休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社KDC(NTTドコモの出資会社)
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
・システムウエアの企画、提案から設計、製造、運用、保守
・IT技術派遣
・情報処理及び情報提供サービス
・情報処理の技術に関するコンサルティング
・情報処理機器の販売
・ICT支援員の派遣ほか
■特徴:
創業50年以上の歴史を誇る当社。NTTドコモをはじめとする大手5社から出資を受け、長年無借金経営を続けています。
そんな当社は、社員が安心して長く働ける環境づくりに注力。
「仕事と私生活の両立を大切にしたい」
「焦らず、自分のペースで成長していきたい」
そんな思いに寄り添える環境が、ここにあります。

─*心にゆとりを持って働ける*─
■土日祝日休み・有休が取りやすい
■残業月平均10h以内・みなし残業なし
■ノー残業デーで退勤後もゆっくり
■1時間単位で有給を取得できる
■実働7.5時間のフレックスタイム制
■リモートワーク×出社で働ける

─*安心の研修制度でスキルアップ*─
一人ひとりの理解度に合わせて、最長3ヶ月の研修を実施。
経験豊富な先輩社員からノウハウや技術を学べます。
また、スキルレベルに応じたプロジェクトに参画できるので、
無理なくステップアップできるのも魅力です。

安心して働ける当社で、ゆっくり成長しませんか?
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録