【秋葉原】人事総務/残業平均0〜15時間ほど・所定労働7.5時間◆創業70年...

フルタカ電気株式会社

情報提供元

【秋葉原】人事総務/残業平均0〜15時間ほど・所定労働7.5時間◆創業70年超の老舗電子部品商社【dodaエージェントサービス 求人】

フルタカ電気株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21

仕事内容

【秋葉原】人事総務/残業平均0〜15時間ほど・所定労働7.5時間◆創業70年超の老舗電子部品商社

【業務内容】
当社の事業成長を「人」と「組織」の側面から支える人事総務として、ご経験に応じて幅広い業務をお任せします。

<人事領域>
人事戦略の策定・実行支援:経営戦略や事業計画を深く理解し、それに基づいた人事施策の企画・推進支援。組織課題の特定と、採用、配置、育成、評価、報酬など各人事領域における改善提案を行います。

組織開発・人材育成:従業員のエンゲージメント向上施策の企画・実行支援、各部門のニーズに応じた人材育成プログラムの企画・運用支援、従業員のキャリア開発支援。

採用戦略の推進:事業成長に必要な人材の採用計画立案、および採用業務の実行支援、採用ブランディングの強化。

パフォーマンスマネジメント:評価制度の運用支援、および改善提案、マネージャーへのコーチング、フィードバック支援。

<総務事務>
その他総務事務全般。

※ご経験や部の状況に応じて以下の業務をお任せする可能性もございます。

労務管理:給与計算・勤怠管理、社会保険・給付金手続き、年末調整業務、傷病手当金請求。

健康管理・コンプライアンス:健康診断申込・日程管理、ストレスチェック、労働保険関連業務、就業規則改訂支援など労働関連法令遵守に関する支援。

【組織構成】
総務部は現在5名体制です。
・執行役員1名
・スタッフ4名(人事総務1名、経営関連担当1名、庶務担当1名、システム担当1名)

【当ポジションの魅力・社風】
事業貢献性:
経営層や事業部門と密接に関わり、事業戦略を実現するための人事・組織戦略を主体的に推進できるやりがいがあります。

幅広い経験:
人事領域を深く追求しながら、総務業務を通じて企業の全体像を理解し、ゼネラリストとしてのキャリアを築けます。
安定と挑戦: 創業70年の安定基盤と、電子部品オンライン販売など新たな挑戦を続ける活気ある環境が共存しています。

働きやすい環境:
勤続20〜30年を超える社員も多数在籍しており、中途採用社員の比率も高く、安心して長く働ける環境です。
和やかでアットホームな雰囲気で、入社後もスムーズに馴染んでいただけます。残業は月0〜15時間程度と少なく、プライベートとのバランスも取りやすいです。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<必須要件>
・事業会社における人事部門での実務経験5年以上

<歓迎要件>
・採用、評価、育成、労務いずれかの領域に強みがあり、戦略的な人事業務に関心がある方
・人事総務としての実務経験、またはそれに準ずる経営・事業部門との連携経験
・電子部品業界、または商社での勤務経験
・OBC奉行クラウドの使用経験
・データに基づいた分析力、論理的思考力
・組織開発、人材育成に関する専門知識や実務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
422万円〜717万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):269,000円〜468,000円

<月給>
269,000円〜468,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記年収は目安値です。経験・能力を考慮して最終決定します。

賞与:年2回
昇給:年1回
※残業代は残業時間に応じて全額支給(普通残業手当)。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田2-3-11
勤務地最寄駅:JR線/秋葉原/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業月平均:0〜15時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限なし)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社3年目以降支給

<定年>
60歳
(再雇用制度有(65歳まで))

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
対象資格の受験費用の会社負担制度あり

<その他補足>
リロクラブ加入
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(最大20日/年)、慶弔休暇、産休育休(取得実績あり)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
フルタカ電気株式会社
業種
半導体・電子・電気部品(商社)
事業内容
■事業内容:
(1)電子部品商社として、グローバルなネットワークを駆使し、世界の電子部品ユーザーへワンストップ・ソリューションを提供
(2)開発・技術の提案から試作〜量産、協力会社の得意分野を活かした生産技術力を提供
(3)通販サイトとして、電子部品・機構部品・半導体を購入可能な「フルタカパーツオンライン」の運営

■ビジョン:
「ALL-WAYS with you」
エレクトロニクスの世界で商社としての「情報力・創造力・オルガナイズ機能」を充分発揮しながら、顧客のニーズに敏感に反応し、高性能かつ信頼性の高い電子部品の取扱いを通じて、顧客との相互信頼を深め、社業の発展と協力者との共栄を計り社会に貢献することを理念としています。

■特徴:
取引先は大手メーカーが多く、 安定した企業基盤があり、国内外共に事業の拡大に力を入れています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録