【神田】ビル設備管理〜有休取得率8割超/残業月平均10時間/29種類の資格手当【dodaエージェントサービス 求人】
東京海上日動ファシリティーサービス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21
仕事内容
【神田】ビル設備管理〜有休取得率8割超/残業月平均10時間/29種類の資格手当
【\安定性抜群・東京海上グループ/《資格取得をバックアップ!一生モノのスキルが手に入る》】
東京海上グループが保有するビルの空調や電気設備の保守・点検業務をお任せします。
■業務詳細:
配属先となるオフィスビルに常駐し、ビル内の設備全般(空調・電気・給排水設備など)の保守・点検業務を行います。
《主な業務内容》
■保守点検・運転監視
管理室での監視モニターチェックや定期的な巡回点検でメーターの異常値や異音がないかなど各設備が正常に運転しているかの確認を行います。
■管理事務所からの依頼対応
たとえば「照明が切れた」「空調が水漏れしている」…など、不具合の連絡が入ったら現場に出向き適切に対応。簡単な故障は自分たちで修理し、専門性の高いものは協力会社を手配し工事や検査に立ち会います。
■その他
運転データの測定・分析や点検記録のデータ入力、報告書作成 など
■入社後の流れ
まずは経験やスキルに応じた研修を行います。未経験でも安心してスタートできるよう、ビル内のどこにどんな設備があるのか?を知ることからスタート。
その後空調、電気、水道…先輩社員とともに巡回を行いながら、一つずつ覚えていきましょう。設備の仕組みについてもイチから学べます!
■働き方居ついて
\希望休が取りやすく、プライベートを大切にできます/
当社はシフト制ですが、希望休がしっかり取れる職場です。前月の中旬までに希望を出せば、できる限り希望日にお休みが取れるよう調整します。お子さんの学校行事といった家族のイベントはもちろん、急用ができた…といった場合も気軽にご相談ください。
★残業は月平均10時間以内と少なめです
■シフト例
月:日勤(8:30〜17:30)
火:宿直(8:30〜、その後深夜休憩6時間)
水:明番(8:30まで勤務し、退勤)
木:公休
金:日勤(8:30〜17:30)
土:日勤(8:30〜17:30)
日:公休
◇前月に次月のシフトの休暇希望をお聞きしています。
◇宿直明けは時間を有効に活用できます!
シフト調整すれば、連休取得もOKです!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件※下記いずれかに該当する方、お気軽にご応募ください。※
・ビル設備管理の経験
・空調設備・電気設備の営業やメンテナンス経験
■歓迎条件:以下の資格のうち、一つでもお持ちの方歓迎
第二種電気工事士
二級ボイラー技士
危険物取扱者
第三種冷凍機械責任者
第3種電気主任技術者
建築物環境衛生管理技術者 など
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
320万円〜420万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):231,000円〜300,000円
<月給>
231,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
年収450万円 / 現場責任者職 経験5年 /月給32万円+諸手当
年収500万円 / 建物統括責任者職 経験8年 /月給35万円+諸手当
【昇給】年1回(7月)※人事考課に基づきます。
【賞与】年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田須田町1-9
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:177時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
9:00〜17:00(シフト制)
<勤務パターン>
8:30〜17:30
9:00〜18:00
8:30〜8:30
12:00〜21:00
<その他就業時間補足>
残業10時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金制度有り
<定年>
60歳
定年後の継続雇用あり
<教育制度・資格補助補足>
OJTにより業務研修を行います。階層別研修、法定研修あり。一部資格取得奨励金あり。
<その他補足>
各種制度
東京海上グループの団体保険制度
インフルエンザ予防接種補助
退職金制度
慶弔見舞金
定期健康診断・ストレスチェック
社内レクリエーション費補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 月9休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日
■4週8休制(シフト制、公休月8〜9日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■育児休暇
◇前月の中旬までに翌月の希望休を提出していただければ、
シフトを調整いたします。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 東京海上日動ファシリティーサービス株式会社
- 業種
- 警備・メンテナンス・清掃
- 事業内容
- 東京海上日動ファシリティーサービスは「東京海上グループ」の一員として、数多くのオフィスビルや施設の良好な環境維持を行ってきました。
ビル・施設を利用されるみなさまが笑顔で過ごせる、安全・清潔・快適な空間を守るわたしたちの大切な仕事に、あなたも一員として心地よい汗を流しませんか。
■事業内容:
①変化する建物管理、変わらない当社の「念い(おもい)」
常に高い基準でファシリティ(施設と環境)の価値を守っていく。創業から変わらない、私たち東京海上日動ファシリティーサービスの念いです。
その念いは高く評価され現在全国200を超える施設の管理を行っています。
②さまざまな人が活躍できる場を提供
設備管理、清掃、サービス業務など幅広い業務を行うため、さまざまな人材が活躍しているのも東京海上日動ファシリティーサービスの特徴。
年齢にかかわらず、未経験の方も、経験・資格を活かしたい方も活躍できる環境があります。
③信頼と安心、歴史。東京海上グループ
東京海上日動ファシリティーサービスは、お客さまの安心と安全にかかわる、あらゆるニーズにお応えしていく
「東京海上グループ」の一員です。高い信頼と安心、歴史を持つ企業グループだからこそ、安定的な環境での勤務が可能です。
≪経営理念≫
「人」を大切にする
<経営方針>
一 お客様、社員、一人ひとりと誠実に向き合う
二 周囲に目を向け、相手の気持ちを考え行動する
三 常に改善を心掛け、日々成長していく
四 高い技術と高品質サービスを追求し、お客様との信頼を築く
五 守るべき社会的責任を果たし、広く社会に貢献する
「経営理念」に込められた言葉の意味・・・
短くまとめられた言葉の中に様々な想いが込められています。
「人」とは誰のことを指すのか。(お客様、同僚、上司、部下、家族、友人、自分自身・・・)
「大切にする」とは何をどの様にすることなのか。(甘やかすのではなく、思いやること・・・)
我々社員一人ひとりが言葉の意味を真剣に考え、実践していくことで、『より良い会社』がつくられるものと信じます。