【岩手/雫石町】小岩井農場の畜産スタッフ/残業20H程度×年休1...

小岩井農牧株式会社

情報提供元

【岩手/雫石町】小岩井農場の畜産スタッフ/残業20H程度×年休106日/UIターン歓迎(寮/社宅有)【dodaエージェントサービス 求人】

小岩井農牧株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 岩手県

掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21

仕事内容

【岩手/雫石町】小岩井農場の畜産スタッフ/残業20H程度×年休106日/UIターン歓迎(寮/社宅有)

■仕事内容:
牧場スタッフとして、牧場内で乳牛の健康と向き合いながら、生乳生産を担う畜産スタッフのポジションです。ストレスをかけない飼育や衛生管理を徹底し、質の高い乳牛の育成を目指します。

■具体的な業務内容:
・乳牛の飼育管理(牛舎での見回り、健康チェック)
・給餌作業(自社で生産した牧草などによる栄養管理)
・繁殖・分娩対応(発情の確認、分娩の補助)
・搾乳牛となる仔牛の哺育・育成管理
・牛舎および器具の清掃・消毒など衛生環境の整備
・牛の行動観察や体調変化の報告・記録作業

■飼育環境のこだわり:
〇心地よく利便性を重視した“つながない飼育”
毎日向き合い健康管理をする多くの牛たちは、生産性、質のよさを追求したフリーストール型の牛舎で健康管理されています。この新牛舎は牛の行動欲求を反映させたストレスフリーな環境にしてあり、開放的で壁がなく、糞尿からのアンモニアガスを発散させるなど、飼育環境の清浄化に非常に適しています。清潔で作業のしやすいこの牛舎は、一頭一頭の様子を丁寧に観察できる、動物とじっくり向き合える職場環境です。

〇安心安全を守る健康管理
安心安全な生乳生産のため、搾乳牛となる仔牛の哺育段階から健康管理を徹底、予防的な抗生物質の投与を行わないなど、薬害に配慮した衛生管理をして健康な乳牛を育てています。

■組織構成:
畜産スタッフ 50名程度が在籍しています。
・牧草生産 10名
・乳牛飼育 40名
20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍しております。特に、20代・30代の方も多く在籍しており、若手のうちからリーダーを担うなど活躍するメンバーも多くいます。

■入社後の教育体制:
入社後は先輩スタッフの指導のもと、OJTを通じて実務を一つずつ学んでいただきます。牛の扱い方や給餌・清掃・記録業務など、日々の作業を通じて徐々に習得可能。未経験の方でも安心してスタートできる環境です。

\求人の魅力/
【安定性】130年以上の歴史を持つ「小岩井ブランド」を支える仕事に携われる
【やりがい】ストレスフリーな環境で、動物とじっくり向き合える
【福利厚生】寮・社宅完備&転勤なしで、UIターン希望者も安心して働ける

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:いずれかのご経験をお持ちの方
・酪農/畜産などのご経験をお持ちの方
・大学などで酪農関連学科を卒業された方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
380万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜320,000円

<月給>
250,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・職歴を考慮の上当社規定によって決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岩手県
<勤務地詳細>
小岩井農場
住所:岩手県岩手郡雫石町丸谷地36番地1
勤務地最寄駅:JR線/盛岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
■最寄駅:JR線/盛岡駅

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※休憩時間:60分〜90分
■月平均残業時間:20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:※福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数2年以上の方が対象

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT、導入研修、生産現場研修、各種社外研修の受講

<その他補足>
■慶弔見舞金
■健康診断
■三菱健康保険組合加入
■各種福利厚生施設利用可能
■財形貯蓄制度
■共済制度
■住宅は独身寮(食事付き)や、世帯用社宅など用意しています。
■敷地内に喫煙スペースあり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇・条件等に変動はありません。
休日・休暇
月8休制
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数106日

※月8〜9休制
※年次有給休暇※初年度10日(最高40日、1年ごとに2年分繰越加算)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
小岩井農牧株式会社
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■事業詳細:下記6つがメインの事業となります。
(1)動植物の育種・改良・増殖、および販売
(2)農畜産品の生産・加工、および販売
(3)林産品の生産・加工、および販売
(4)緑化造園事業ならびに、これに関連する樹木の生産および販売
(5)観光事業ならびに、これに関連する施設の経営
(6)その他上記に付帯する一切の業務
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録