【千葉】施設維持管理(点検・修繕対応)/夜勤無し・残業20h以下/SDGs推...

高俊興業株式会社

情報提供元

【千葉】施設維持管理(点検・修繕対応)/夜勤無し・残業20h以下/SDGs推進リーディングカンパニー【dodaエージェントサービス 求人】

高俊興業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 千葉市、その他千葉県

掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/23

仕事内容

【千葉】施設維持管理(点検・修繕対応)/夜勤無し・残業20h以下/SDGs推進リーディングカンパニー

【夜勤・出張無し/"SDGs推進"、"資源循環型社会形成促進""のリーディングカンパニー/自社施設の維持管理をお任せします/マイカー通勤OK】
■業務内容
同社施設を安全に利用できるよう建物・施設管理を行って頂きます
修繕対応(発注、工事管理、請求)、協力会社(再委託先・工事会社等)や関係者との連絡、
定期メンテナンスのチェックなどのほか、修繕時の進捗管理なども行っていただきます
■具体的には
〇設備保守・点検業務:受電設備、空調設備、消防設備、給排水設備など。応急処置対応もします
〇増改築・修繕工事等の企画:見積取得、発注など
〇施工管理:スケジュール管理、完了確認、報告書作成など
〇環境測定:騒音・振動、作業環境、排水水質 等、外部機関と連携実施
〇その他:オーナー、施工業者、関係者への対応など
・各業務とも、上司の補助から始めていただきます
・業務上必要となる、電気主任技術者、エネルギー管理士、電気工事士、等の資格取得は会社が完全バックアップします
■組織構成:「工場維持管理部」
部長(50代)1名
従来は4名ですが、部長以外の3名は東京臨海エコ・プラント復旧業務を担当しております
■市川エコ・プラントについて
当社の第1号施設として1998年10月に稼働
当時は建設混合廃棄物のリサイクル率が11%と非常に低く、積替保管施設経由での最終処分場へ搬入が多いなか、資源循環型社会構築の一助として建設したリサイクル主体の中間処理施設です
■同社について
産業廃棄物の処理をメインとする環境事業を手がける会社です。一番の強みは再資源の取り組みで、廃棄物の分別をデジタルに効率的に正確に行い、自社で保有しているリサイクル設備機器を用いて、再資源化を行っております。廃棄物の9割の再資源化を実現しており、社会的貢献意義のある事業です
《1》建築現場から出るコンクリート片や木材など、建設混合廃棄物のリサイクル率は90%以上を実現しています(全国平均63%)。工場もとても清潔で、廃棄物のリサイクル(美化)だけでなく、工場内でも清潔(美化)を心掛けております
《2》独自の処理体制で、大手ハウスメーカーや建設会社と取引があります。また、自社で廃棄物の選別機械を保有し、リサイクルまでワンストップで行っているため、信頼を獲得しております

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・施設の日常点検・修繕対応や建物の保守、維持管理にチャレンジしたい方(未経験者歓迎)

■歓迎要件:
・電気関係の資格をお持ちの方
・建物の補修等の経験がある方
・施設点検業務の経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円

<月給>
250,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(計約2ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
市川エコ・プラント
住所:千葉県市川市本行徳1325-62
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/妙典駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:自家用車利用の場合は、会社規定によるガソリン代支給
家族手当:配偶者:10000円/月、子供5000円/月
住宅手当:単身者1万5千円/月、世帯主2万円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・各種資格取得支援制度あり

<その他補足>
・制服貸与、個別ロッカー/休憩室/シャワールーム完備
・車・バイク・自転車での通勤可
・福利厚生専門会社との契約あり
(宿泊施設、飲食店、レジャー施設など幅広いサービスを会員優待料金で利用することができます)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数106日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
高俊興業株式会社
業種
運輸・倉庫
事業内容
■企業概要:
当社は産業廃棄物の処理をメインとする環境事業を手がける会社です。
産業廃棄物の処理は、法律でも定められていることであり、
その中でも当社は、建設現場で排出される廃棄物の回収・処理・リサイクルサービスを行なっています。

■企業特徴:
自社で2拠点の工場を設けており、取集運搬〜中間処理まで一連の作業が可能です。
用途に応じた多様な車種を200台以上保有し、全ての車両にGPSを付けることによって、
適切な配車管理、お客様への報告など、しっかりとした管理が行われております。
他にも高精度機会による廃棄物の選別を行い、リサイクルまで可能にする自社の体制も整えております。

ポイント
◆"資源循環型社会形成促進"のトップランナー企業として、廃棄物の9割の再資源化を実現している当社で 社会的貢献意義のある事業に携われます。
◆同社は東京都が推進する東京スーパーエコタウン事業のうち、東京都より建設混合廃棄物処理(再資源化)施設事業者に選定されており、大手ハウスメーカーや建設会社と取引も行っております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録