【東京】チームサポート業務/依頼書作成など/契約社員◇在宅週1〜2日可/金融アドバイザリーサービス【dodaエージェントサービス 求人】
東京共同会計事務所 [人材紹介求人]
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21
仕事内容
【東京】チームサポート業務/依頼書作成など/契約社員◇在宅週1〜2日可/金融アドバイザリーサービス
■概要
フィナンシャル・ソリューション部GPアドミニストレーションチームではプライベートエクイティ・ベンチャーキャピタルの無限責任組合員/General Partner(以下、GP)を顧客とし、GPが担う役割のうち、案件ソーシング・投資の意思決定に関わるコア業務以外のファンドの運営に関わる業務のほぼ全てを受託しております。
今後、更なる受託推進を進めるためメンバーを募集しています。
■業務内容
チームサポート業務全般(支払・捺印等の各種依頼書作成・回付、国内外郵便物の開封・仕分・送付手配、各種書類のファイリング作業、銀行ATMでの口座残高照会(通帳記帳)、顧客宛メールの代理送信、製本業務、コピー、PDF取得・リネーム対応、会議日程調整 所内申請手続代行 契約管理補佐 等)
・来客応対(会議室の予約、会議室への案内、お茶出し、チームメンバー不在時の書類受渡等)
・チームメンバー不在時の業務サポート(電話、メールによる対応、関連部署との連携含む)
・他チームとの調整業務(緊急支払の手配、契約書レビューの手配 等)
・電話応対(電話当番、電話会議の手配含む)
・その他共益業務
■在宅勤務について
週1〜2日程度取得して頂けます。
■部門構成
正社員名125名 契約社員67名 派遣社員50名
公認会計士8名、公認会計士新試験合格者1名、税理士25名、税理士科目5科目合格者4名、税理士科目合格者21名、司法書士3名
※2025年6月1日現在
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・金融機関(リース会社も含む)での勤務経験のある方、金融事務経験のある方
・PCスキル(エクセル、ワード)の基本操作ができる方
→エクセル:基本は入力作業ですが、ある程度の関数の理解があると良いです。
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
352万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):164,000円〜194,000円
その他固定手当/月:56,000円
<月給>
220,000円〜250,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■固定手当内訳:生涯設計手当55,000円+通信手当1,000円
※残業代は1分単位で精算します。なお、9:30の始業時間前の勤務も労働時間と見なします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 24 F
勤務地最寄駅:東西線/大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
在宅勤務制度:週1〜2日程度取得して頂けます。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:59、15:01〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
<その他就業時間補足>
残業は月22時間程度(所定労働時間:7時間に対する残業)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
63歳
雇用延長制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率92%)
<教育制度・資格補助補足>
各種研修制度/外部研修参加費負担制度/書籍購入費負担制度/外部語学講座補助金制度/所内勉強会(外部研修に積極的に参加できる制度を設けております。入社後はOJTが中心となります。)
<その他補足>
公認会計士・税理士会費全額負担制度/永年勤続表彰制度/在宅勤務制度/連続有給休暇取得制度/企業型401Kなど
※通勤手当補足:通勤経路は最も経済的でかつ合理的なものとし、本人の申請に基づき会社が承認した経路とする。
<契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
※就業状況や評価に応じて、2年11か月を超えて契約を更新する場合があります。●社員登用制度有
<試用期間>
3ヶ月
部内には5年を超えて勤務し、無期転換社員に転換し活躍している社員もいます。
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:有 通算契約期間上限2年11ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
【休暇】年末年始休暇(12月30日〜1月4日)/年次有給休暇(初年度10日※入社月による/2年目11日)/特別有給休暇(永年勤続・結婚・忌引・出産等)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 東京共同会計事務所
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- 1993年の設立以来、ファイナンス分野を中心とした会計・税務、財務に関する専門性の高いコンサルティング・サービスを提供してきました。多岐に渡る取引事案への参加を誇り、クライアントに対して、アドバイザリーから事務管理に至るまで総合的なサービスを提供することを強みのひとつとしております。
サービスの品質に関しても、深い知的研鑽と専門的な実務経験に裏打ちされたクライアント本位のサービスを提供することを行動規範として、それを着実に実践して参りました。海外の専門誌からも毎年、我が国におけるベスト・アドバイザーのひとつに数えて頂ける迄に至っており、国際的にも高い評価を頂いております。