【新橋・豊洲/大手案件】組み込みエンジニア◆自動運転向け車載ECUソフトウェア開発【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社協同システムエンジニアリング [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21
仕事内容
【新橋・豊洲/大手案件】組み込みエンジニア◆自動運転向け車載ECUソフトウェア開発
【社員定着率95%の働きやすい環境/若手・未経験からの活躍者多数でチャレンジしやすい職場】
■業務内容:
◇CI「Continuous Integration(継続的インテグレーション)」開発業務
◇リリース作業及び評価作業の自動化ワークフロー(Github)の作成
◇ビルド環境の管理、バージョンアップ対応などのメンテナンス
■作業環境:
【OS】Linux、Windows
【言語】C、Python
【サービス、ツール等】Git他
■評価制度:
◇「目標が達成できたか」「達成するためにどのようなプロセスを踏んだか」という視点から評価を行います。
◇当社としては4年目にサブリーダー、7年目にリーダーとなることを期待しております。
■福利厚生:
会社の利益は給与へ反映させるだけでなく、社員全員に平等に行きわたる制度として還元することを基本的な考え方としています。すべての社員に「この会社に入社してよかった」と心から思ってもらえる会社にしたいと考えています。本人はもちろんご家族にも安心してもらえるような新しい制度なども随時追加していきます。
■当社について:
当社は昭和55年の創業以来、多くのお客様からご信頼をいただき、堅実な経営をしてまいりました。
当社は創業時から育成を理念に掲げています。優れたエンジニアとは、ただ技術力がある者ではなく道徳や素養も備えた人物だと考え、育成に取り組んでまいりました。その結果多くの優秀なエンジニアが育ち、大規模プロジェクトのご依頼や、お客様から指名をいただくほどの信頼を得ております。
今後、採用と人材育成にさらに積極的に取り組んでまいります。そしてエンジニアの活躍の場を日本中へと広げるのが中長期の目標です。これからもお客様の立場に立ち、共に考え「誠心誠意」向き合い、きめ細かなサービスを提供してまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Linux Shell Script:ビルド環境、CI環境で利用
・下記いずれか
└C言語:ビルドエラーが発生した際に原因調査が必要
└Git:ブランチ設計、ソースの受け渡し、ブランチ、タグ管理が必要(複数社で分散開発している。LFS/Submoduleの知見が必要)
└GitHub Actions:CI環境で利用
└YAML:CI環境で利用
└Bazel:ビルド環境として利用
■歓迎条件:
・車載組込みソフト開発経験
・アジャイル開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜360,000円
その他固定手当/月:45,000円
<月給>
325,000円〜405,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は経験、実績、年齢、能力を十分考慮の上、当社給与規定により決定します。
■その他固定手当:調整手当(45,000/月)
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
クライアント先
住所:東京都港区新橋
勤務地最寄駅:JR線/新橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
クライアント先
住所:東京都江東区豊洲
勤務地最寄駅:有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※勤務地は取引先企業内となります。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な労働時間です。顧客先に準ずる
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円/月
家族手当:福利厚生その他欄記載
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度
※対象の資格を取得した方には奨励金として2万〜10万支給
<その他補足>
■慶弔見舞金
■健康保険組合保養所
■会員制リゾートクラブ
■リロクラブ(福利厚生サービス)
■AIGハイパー労災(休業補償付)
■法定休日手当、深夜勤務手当、役員手当、役職手当、調整手当(45,000円)
■家族手当:配偶者(2万円/月)、子ども(8千円/月)、父母(7千円/月)※扶養する場合
■企業型確定拠出年金制度、個人型確定拠出年金(iDeCo)
■永年勤続表彰制度(5年、10年)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏期休暇(年休行使/顧客先に準ずる)、年末年始(12/30〜1/3)、出産・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇(5年、10年)
※年に1回土曜勤務日あり(4月/オンラインによる事業報告会)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社協同システムエンジニアリング
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:
独立系として昭和55年の創業以来培ってきた金融系知識、組込系技術、ネットワーク系技術を基盤に、情報収集からコンサルティング、システム設計、開発、運用そして保守までを行う、トータルシステムインテグレーターです。
■主要事業:システムコンサルテーション及びソフトウェアの開発
(1)ソフトウエア開発:金融系、組込み・制御系を中心に開発・保守・管理・品質管理や予備検討、要件定義、外部設計、内部設計、プログラミング、テストまでの一連のシステム開発を行います。
(2)システム運用保守:24時間365日安定稼働を求められるシステムの運用・保守に係る作業を、様々な技術でサポートします。
(3)コンサルティング:大規模プロジェクトにおける適切なプロジェクト管理を推進すると共に、特にプロジェクト全体のテスト推進/移行推進を実施するための全体テスト計画/全体移行計画、および各種管理運営要領を策定します。
■特徴:
金融系案件を中心に多数プライム案件を獲得している会社です。さらに長年にわたって蓄積してきたノウハウ・スキル・知識を基に金融系全般のシステムソリューションにおいて強固な事業基盤を確立しています。また、組込系ソフトウェア開発の事業分野においても、常に時代の最先端のデジタル機器のソフトウェア開発を手がけており、 豊富な知識・業務ノウハウを蓄積しております。
■社風:
コミュニケーションを大切にしている会社です。お互いの思考や戦略、最新の技術情報を共有するために、相手の眼・表情・声など、お互いの感情が理解出来る対人コミュニケーションを大切にしています。また、「人材」を「人財」と考えており、自ら積極的にコミュニケーションを図り、自分の意見を出す提案型技術者を育成しております。
■仕事環境:
金融系、ホスト系、組込みソフトの開発など様々な業種のソフトウェア開発を行っており、豊富なノウハウを蓄積しております。そのため、自分の得意分野を発見するのには不自由はない環境があります。また、やる気さえあれば、基本的に本人の意向にあった案件や工程を任せていただける環境です。