目黒/武蔵小山◆鉄道関連の配電盤・制御盤の設計《JR・関連会社への納品が約9割》◆土日祝休/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社渡辺電機製作所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21
仕事内容
目黒/武蔵小山◆鉄道関連の配電盤・制御盤の設計《JR・関連会社への納品が約9割》◆土日祝休/転勤なし
〜鉄道好き必見!目黒でモノづくり一筋90年!設計の9割が鉄道関係の配電盤・制御盤/盤石な経営基盤/土日祝休み/年間休日125日以上/残業ほぼなし/転勤なし/ワークライフバランス◎〜
◎オーダーメイドの製品でモノづくりにゼロから一貫して携われる
◎年間休日125日以上・土日祝休み(完全週休2日制)でメリハリをつけた働き方が実現!
■業務内容:
鉄道関連の配電盤・制御盤の設計(重電関連の制御設計・アナログ回路設計)に携わっていただきます。
▼具体的には…
・CADを使用した製図・設計
└鉄道関連の配電盤・制御盤には、細かな規格や基準があるので、それらを覚えていただくことも重要です。
・現地調査・打ち合わせ
└営業担当に同行することがほとんどです。
・製品を納品した後に説明に出向くこともあり
└これまで先輩たちが、北海道新幹線や九州新幹線の現場に行きました。青函トンネルの中に調査に入ったこともあります。
※経験豊富な先輩社員がじっくりと教えていきますので、未経験の方もご安心ください。
■特徴:
・設計の9割が鉄道関係の配電盤・制御盤です。新しい駅に携わることもあります。
・電車が稼働しない夜間に不具合などの対応をすることもありますが、頻度は年に1〜2回ほどです。(基本的には営業担当が対応することが多いです)
・全国にお客様がいらっしゃいますので、出張も発生します。
■組織構成:
現在設計部:30代〜60代の男性3名、女性1名
※営業担当(30代〜40代の男性4名)や資材担当とやり取りすることが多いです。
\ここが魅力です!/
<スキルアップ◎>
電気工事士や電気関連技能検定など様々な資格を費用負担無しで習得できます。(会社負担)
実際に先輩社員の多くも入社後取得しています。
<先輩たちの主な資格>
・技術士(電気電子部門)
・技術士補(電気電子部門)
・電気主任技術者 第三種
・電気工事士 第一種・第二種
・技能検定:電気機器組立て(配電盤・制御盤組立て作業)1級・2級
・技能検定:電気製図(配電盤・制御盤製図作業)1級・2級
・技能検定:配電制御システム検査技士 1級・2級
〈会社基盤◎〉
JRなど鉄道会社と半世紀以上のお付き合いが続いているため、景気の影響も少なく、安定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・AutoCADの使用経験がある方
〜こんな方を求めています!〜
・電気盤の設計経験がある方
・電気/機械の組立や、配電盤/分電盤/制御盤などに関わる実務経験がある方
・電気設備関係の工事経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜450,000円
<月給>
300,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。
■昇給あり
■賞与あり:年2回(7月/12月)前年度支給実績 計2〜3か月分
【年収モデル】
470万円/40歳・入社6年(月給36万5000円+手当+賞与)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都目黒区目黒本町3-19-13
勤務地最寄駅:東急目黒線/武蔵小山駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
※転勤はございません
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:ほぼなし(繁忙期を除く)※遅くても18時までには退勤、ほとんどの社員が定時退社しています
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続年数1年以上
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT指導
■資格取得補助
<その他補足>
■精勤手当
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■産前産後休業
■育児休業
■介護休業
■子の看護休暇あり
■育児フレックス制度あり(制度適用実績あり)
■サークル(スキー部)
■目黒区勤労者サービスセンター
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇の変更はありません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■休日:土日祝
■休暇:夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇
※有給休暇は勤続年数に応じて付与(勤続7年以上は最高20日、繰越最高40日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社渡辺電機製作所
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
駅構内等の配電盤、分電盤、自動制御盤の製造
●納品先の約90%がJR及び関連会社。全国の新幹線の配電関係、つくばエクスプレス等各駅の電気設備など「鉄道」に特化し幅広い実績があります。
●主要取引先/JRグループ各社、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、東京モノレール、日本電設工業、日本リーテック、他
●経営ポリシー/耐久性、高信頼性、自動化、遠制化、省エネ化を付加し、高性能な製品をもって社会に貢献します。
■事業所:
・本社・工場/東京都目黒区目黒本町3-19-13
・札幌出張所/北海道札幌市
・東北出張所/宮城県仙台市