【東京本社】RAMコンサルタント◇横河電機G/リモート可/制御分野のリーディングカンパニー【dodaエージェントサービス 求人】
横河ソリューションサービス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21
仕事内容
【東京本社】RAMコンサルタント◇横河電機G/リモート可/制御分野のリーディングカンパニー
■業務内容
・プラントにおける現場と経営をつなぐコンサルティング
設備管理コンサルタントとして現場の課題と経営の課題をつないで設備管理のあるべき姿の構築支援や生産性の向上、利益の最大化に貢献するための課題特定・業務改善コンサルティングを実施
・保安力、設備信頼性、稼働率、保全性などの改善に向けたトータルアセットマネジメント支援将来ビジョン策定支援設備のライフサイクルにおいて設備を最大限活用するための戦略策定や方針策定を支援するコンサルティング
・デジタルトランスフォーメーション(DX)実現支援
DXを実現するための業務要件やシステム要件を支援するコンサルティングを実施。
【具体的には】
・設備管理コンサルタントとしてお客様の課題を抽出するためのプリセールスの実施やヒアリング、調査をして社内でメンバーと提案内容を検討して、お客様に提案を実施します。
・課題特定や課題解決、業務改善を支援するための計画を立案して提案を実施、受注後はその計画に基づいてコンサルティングを実施。
・システム提案に至った場合にはシステム導入のエンジニアに引継ぎし導入を実施してもらう。導入後のフォローを計画して運用に問題がないかなどのコンサルティングを実施。
■仕事の魅力:
・その場しのぎの提案ではなく、長く安定して効率的に設備管理を行ってもらうための支援であるので、お客様に感謝をされる業務です。
・ご自身の知識を活かして、他のメンバーの知識も取り入れて相乗効果を発揮できるとともに、ご自身の成長も実感できる満足度の高い仕事です。
・DXや設備管理の知識が十分でなくても、メンバーで業務遂行を実施するのと先輩社員が教育を実施することによって独り立ちできるようにサポートいたします。
・今までの設備管理の経験や知見を活かして、ジョブチェンジをすることができます。
・すべての業種業界で仕事をすることができますので、今までとは違った経験や知見を得ることができ将来にわたってキャリアアップをすることができます。
■リモーワーク頻度・出張頻度
リモートワーク率 70~80%
(*基本的にはリモートワークで週に1~2回程度、出社でミーティングなど実施します)
出張は月に3~5回程度(*コンサルタントのスタイルによります)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業(※)における設備管理(マネジメント)経験
┗定期修理計画立案および計画遂行管理、日常保全業務管理、設備診断や設備検査、予算管理・戦略・方針策定の実務など ※石油
・英語力(TOEIC(R)テスト605点以上)
■歓迎条件:
・高圧ガス製造保安責任者(甲種、乙種)
・設備維持管理士(石油学会)
・設備等のリスクマネジメント技術者(日本高圧力技術協会)
・設備管理士、計画保全士(日本プラントメンテナンス協会)
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):315,000円〜526,000円
<月給>
315,000円〜526,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力などを考慮の上、当社規定により優遇します。
昇給:年1回/賞与:年2回(賞与支給実績:6.72か月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都武蔵野市中町2-9-32
勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:20
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間以下/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:家賃補助
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
新人研修、技術教育、階層別教育、社外講習参加など
<その他補足>
健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,介護休職制度,その他制度,慶弔見舞金制度,確定拠出年金401k,社員持株会制度,育児休暇制度,財形貯蓄
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日
メーデー、GW 、夏季、年末年始休暇、有給休暇、介護・育児休職制度 、傷病特別休暇制度
※年間休日129日 ※有給休暇は初年度最大15日、次年度以降は最大22日付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 横河ソリューションサービス株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
制御・計測機器等の販売、保守サービス、電気計装工事、トータルソリューション展開及びエンジニアリング事業