【プライム上場/リモート可】SAPコンサルタント※リード◇SAPパブリッククラウドの導入・構築支援【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社 エル・ティー・エス [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04
仕事内容
【プライム上場/リモート可】SAPコンサルタント※リード◇SAPパブリッククラウドの導入・構築支援
〜プライム上場のコンサルファームにてSAPコンサルタントをお任せ〜
●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業
●「Fit to Standard」のアプローチで顧客のSAP標準化対応を支援
●育休取得率が男女ともに100%、プライベートも大切にする文化です
■職務内容:
SAP S/4HANA Cloud public edition(以下、SAPパブリッククラウドと表記)および周辺システムの導入・構築支援、教育・定着化支援、保守・運用改善におけるコンサルティング業務となります。
■SAPパブリッククラウドとは
・SAP S/4 HANA Cloudのパブリッククラウド版
・ERPとしてのコア機能をSaaSとして提供
? Fit to Standard:業務をSAPの標準機能に合わせるアプローチ
■業務詳細:
これまでのご経験に応じ、以下の役割を期待しています。
・プロジェクト全体のリード(もしくは一領域でのリード)
・提供価値の品質管理
・期待値コントロール等クライアントとの折衝
・組織作りや事業運営への関与
・目標管理や適切なフィードバックによるメンバーの育成
■サービスの特徴:
単なる導入ベンダーではなく、LTSが従来強みとしている専門性「プロジェクトマネジメント × ビジネスアナリシス × チェンジマネジメント」を武器にお客様の変革を力強く支援していきます。
SAPパブリッククラウドでは業務を標準に合わせる「Fit to Standard」のアプローチとなります。
LTSの祖業は実行定着支援であるためここで強力なチェンジマネジメントの専門性を獲得しており、またこれまでユーザー側の超上流からビジネス変革支援の実績を積み上げてきたためビジネスアナリシス(高解像度の業務分析)にも確かな強みを持っています。
■部門のミッション:
全方位の伴走型コンサルティングサービス(ユーザー支援+導入パートナー)を通して、成長ポテンシャルを有した企業およびDX/ITの更なる推進を目指す企業へ貢献します。
SAPを導入するという単発の取り組みで終わらせるのではなく、チェンジマネジメントのアプローチを通じてお客様の継続的な変化対応力の獲得とお客様の成長に貢献します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかの経験をお持ちの方
・ERP導入におけるPM経験(年数や案件数は不問)
・SAP導入における要件定義の経験
■歓迎条件:
・SAPパブリッククラウド導入におけるプロジェクトリードの経験
・チェンジマネジメントを駆使した業務変革経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜1,800万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):6,500,000円〜18,000,000円
<月額>
541,666円〜1,500,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1〜2回(職位によって異なる)
上司による面談、自己目標設定・評価に基づいて決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京都23区内のお客様先
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※主に東京都23区内のお客様先/テレワーク
※プロジェクトにより、転勤・海外出張の可能性あり
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
全社平均残業時間:19.7h/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■キャリア形成
資格取得支援制度・自己啓発支援・新入社員研修・新入社員フォローアップ研修・各種階層別研修・各テーマ別研修・各種勉強会・各種外部団体への参加・その他各種キャリア開発プログラム
<その他補足>
■副業・兼業制度
■従業員持株会
■役割手当
■各種調整手当
■出張手当
■ベネフィット・ステーション加入
■慶弔見舞金
■メンター制度
■短時間勤務制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、夏季休暇、創業記念日、有給休暇(初年度12日/年間最大20日付与)、特別積立休暇(結婚休暇・出産休暇・産前産後休暇・育児休業・看護休暇・介護休業・慶弔休暇・生理休暇・公傷休暇)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社 エル・ティー・エス
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■概要:
企業変革プロジェクトの支援。主に大規模システムの導入支援、チェンジマネジメントを行います。大規模企業において業務手順や情報システムの標準化、組織の最適化を進め、効率よい組織の運営を図ることを目的に、プロジェクトの策定から実行までを行います。