【港区】プロジェクトマネジメント補佐※将来的にPM(車両システム開発製品)/東証プライム上場グループ【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ユーシン [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04
仕事内容
【港区】プロジェクトマネジメント補佐※将来的にPM(車両システム開発製品)/東証プライム上場グループ
〜車両のIot化・新規システムやソフトを開発/OEMとの多数プロジェクト有/東証プライム上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー/完全週休2日制〜
■求人のポイント
・現職でプロジェクトにかかわっていた経験から(プロマネ未経験から)プロジェクトマネジメントとして業務を進めることができます!
・実機、評価室が汐留にあり車を触りながら仕事を進められます。
(実機を扱うために地方の工場に出張ということはありません)
■採用背景
新システムの先行開発プロジェクト対応のための急募となるポジションです。また、この新システムは今後もさらなる展開を目指している為、今後も継続して安定的にプロジェクトを進行できる体制を整えるための増員となります。
■業務内容
入社後は、車両システム開発製品に関するプロジェクトマネジメントの補佐をお願いします。
すでにPMの課長が1名おり、課長の下について以下業務をお任せいたします。
・顧客との折衝(各分野の開発リーダーと同行)
・全体の日程管理
・コスト管理
業務に慣れた後には実際にPMとしてプロジェクトの統括をしていただきます。
■具体内容・補足
全体で44名いる組織となっており、システム開発チームとその直下に6チームが分かれております。各チームにはチームリーダーがおります。
PMの役目は、週次で各チームのリーダーとMTGを実施し、
・開発状況の困りごとの吸い上げ
・解決策の擦り合わせ
が定例業務となります。
その中で全体システムリーダーと共に、顧客への開発状況報告、課題及び解決手段の報告を行って頂きます。
顧客とは基本的にWEB会議となります。月に1度くらいの頻度で出張をして対面商談の可能性もございます。
また、各チームは栃木や厚木など散らばっておりますが、東京に評価室があるため実機を持ち込み東京で社内会議やプロジェクトを進めていきます。
本ポジションは自身が手を動かすことはございません。
■やりがい
仕様決めから携わることができ、技術者目線、ユーザー目線で自身が取り入れたいと思うものを入れ込むことができるチャンスがあります。
ユーシン社内に留まらず、ミネベアミツミグループ内の関係する部門と関わることができ、知見が広がります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
≪業種未経験歓迎≫
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・自動車業界、もしくはIot関連製品において10名以上のプロジェクトに携わった経験をお持ちの方
※ プロジェクトマネジメント経験なしでもプロジェクトに参画していた経験があれば歓迎いたします。
・製造業界においてプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・自動車業界でのプロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント経験
・システム設計経験、ソフトウェア開発経験、ハードウェア開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
620万円〜790万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜500,000円
<月給>
300,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社(ミネベアミツミ東京クロステックガーデン)
住所:東京都港区東新橋1-9-3 ミネベアミツミ東京クロステックガーデン
勤務地最寄駅:JR線/新橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定による)
家族手当:福利厚生欄参照
住宅手当:家族構成により5,000円〜25,000円
寮社宅:※転勤のみは転勤先で有
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※2019年4月1日から65歳に延長されました。
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など
<その他補足>
■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形貯蓄
■家族手当:扶養となる配偶者9,000円/18歳未満の子1人につき5,000円
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
6ヶ月
待遇は変わりません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
完全週休2日制(当社出勤カレンダーによる)
年次有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇ほか
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ユーシン
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■概要
下記1〜3のソフト・ハード両面の開発・設計、製造、販売及び輸出入、海外生産ほか
1)自動車・産業機械用及び住宅関連の各種システム機器と制御装置
2)自動車・産業機械用及び住宅関連の機構・電装各種装置、部品
3)新規分野向け電波応用システム