【東京】資産管理ツールの開発担当/水インフラ施設(浄水場・下水処理場等)◆土...

株式会社フソウ

情報提供元

【東京】資産管理ツールの開発担当/水インフラ施設(浄水場・下水処理場等)◆土日祝休み/平均残業20h【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社フソウ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04

仕事内容

【東京】資産管理ツールの開発担当/水インフラ施設(浄水場・下水処理場等)◆土日祝休み/平均残業20h

◆水インフラ施設のアセットマネジメント機能を企画・開発するお仕事/年休125日以上/土日祝休みで働きやすさ抜群◆

\水インフラ施設の運用を支えるやりがいのある仕事/
・公共工事を中心に扱い、安定した事業運営が可能です。
・「水と共に生きる」を合言葉に、70年以上の歴史を持つ会社で高い使命感を持って仕事に取り組めます。

■業務内容:
水インフラ施設(浄水場・下水処理場等)の運用におけるアセットマネジメント機能を、現場のニーズに基づいて企画・設計・開発する業務です。現場の運転管理者の声をもとに、社内のエンジニアとともに要件定義を行い、外部ベンダーと協力して、プラットフォームシステム上への実装を推進していただきます。
【具体的には】
・浄水場・下水処理場の運転管理者からの業務課題やニーズのヒアリング
・現場要望を踏まえた機能の整理・提案、および要件定義書の作成
・社内のシステムエンジニアと連携した要件の仕様化、機能設計支援
・アセットマネジメント機能を実装するためのツール開発におけるベンダーとの協働(設計レビュー、進捗管理、テスト支援など)
・開発後の成果物検証、フィードバック対応、改善提案

■募集背景:
当社ではBIM/CIMを中心としたデジタルプラットフォームシステムの構築を進めており、その一環としてアセットマネジメント機能の実装を計画しています。このシステムはインフラ施設のライフサイクル全体を支える重要な役割を果たし、効率的な資産管理を実現するために不可欠です。

■キャリアイメージ:
アセットマネジメントツールの開発担当として現場ニーズを反映したシステム企画・要件定義に取り組みます。その後、運用現場で導入されたツールの活用支援や運用改善をリードするアセットマネジメント運営担当者として活躍。中長期的には全社的なアセットマネジメント戦略の中核を担う運営責任者として、複数施設・プロジェクトを横断的に統括し、組織全体の資産管理高度化をリードいただきます。

■働き方:
土日祝休みで、平均残業時間は20時間ほど。年間休日は125日以上です。

■同社の魅力:
1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始しました。その後、水処理プラント向け機器の製造などに事業を拡大し、多様な水処理施設を手がけています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件 以下いずれかに該当する方
・アセットマネジメント分野のコンサルタント業務において、主体的な立場で従事した経験
・ISO 55001(資産マネジメントに関する国際規格)に関する知識を有する方
・チームマネジメント経験またはプロジェクトリーダーとしての実務経験
・システム開発やツール導入におけるベンダーとの折衝・調整(ベンダーコントロール)経験
・プラント関連図面(例:系統図・配置図・配管図など)の読解が可能な方


<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
570万円〜786万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):356,250円〜491,250円

<月給>
356,250円〜491,250円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与を考慮のうえ同社規程により決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6 月・12 月、 計 3ヵ月 分支給)
 ※支給月数は過去実績であり、会社業績により変動可能性あり
■年収例
35歳:7,500,000円(残業代25h分込)
45歳:9,009,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング17F コレド室町2
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門/銀座線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※本人の同意なしに転勤することはございません。

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給(同社規定による)
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:定年後、再雇用制度(60〜65歳)あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・社用携帯/PC貸与
・借上寮/借上社宅制度(利用条件は社内規定に準ずる)
・財形貯蓄制度
・企業年金制度
・慶弔見舞金制度
・保養宿泊施設
・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)
※定年後(60歳)、再雇用制度(60〜65歳)あり

〜健康制度〜
◎団体長期障害所得補償保険
◎人間ドック(毎年/自己負担無し)
◎予防接種補助

2023年度より新設された制度:
・現場赴任手当
・一時帰宅旅費
・積立休暇
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※上記年間休日日数には慶弔休暇を含みません。
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

・積立有給制度を新設
失効した有給を最大 20 日積み立て、介護や看護、私病床の休業に使用可

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社フソウ
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
(1)建設部門…上水道、下水道、工業用水道、農業用水道、廃水等の各種処理施設やパイプライン、屋内給排水、衛生、空調設備等の設計・施工・運転・維持管理
(2)販売部門…鋳鉄管、ビニールパイプ、ポンプ、バルブ等の上下水道用資材の仕入販売
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録