【熊本市/西区】既存顧客中心 車検・メンテナンスのご案内/九州産交グループ【...

九州産交オートサービス株式会社

情報提供元

【熊本市/西区】既存顧客中心 車検・メンテナンスのご案内/九州産交グループ【dodaエージェントサービス 求人】

九州産交オートサービス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 熊本県

掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/27

仕事内容

【熊本市/西区】既存顧客中心 車検・メンテナンスのご案内/九州産交グループ

既存お客様(リース契約のをしているお客様中心)に車検・メンテナンスのご案内を行います。
・車の引き取り、納車
・既存顧客および車両情報の管理
・車検、点検、修理等のご案内
・車両販売に関する業務
・書類作成およびシステム入力
・基本的に新規開拓やノルマはありません。

【働きやすい環境】
・工場と事務所の行き来がスムーズで風通しのよい職場環境
・従業員の平均勤続年数は14.7年(2023年度実績):長く安定して働けます
・九州産交グループならではの福利厚生:従業員証提示で産交バス、九州産交バス乗車無料※同居家族も同様に従業員家族証により乗車無料
・九州産交グループが運営する店舗で社員割引あり

■組織構成:
現在、営業部門には4名のメンバーが在籍しており、新卒3年目の20代社員、50代後半の契約社員、40代女性の係長が活躍しています。


■九州産交オートサービスについて・・・:
【お車のすべてをおまかせください】
・九州産交オートサービスでは、軽自動車、二輪車から普通乗用車、大型バス、トラック、クレーン車までのお車のメンテナンスを行っています。

■同社特徴:
・九州産交グループの子会社であり、一般乗用車から大型バスまで、多種多様なお車の車検・整備、鈑金・塗装を行っております。
・九州産交グループならではの福利厚生や従業員割引制度といった特典も充実しております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・基本的なPC操作ができる方(Word、Excel入力)
■歓迎条件:
・自動車販売店や整備工場での勤務経験のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜360万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜240,000円

<月給>
200,000円〜240,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(7月・12月※過去実績/計2.5ヶ月分)
■昇給:年1回(4月)
ベースアップ 2400円〜4200円/月 ベース アップ実績あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
熊本県
<勤務地詳細>
熊本整備工場
住所:熊本市西区上代4丁目13番34号
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
■自動車・バイクでの通勤可、無料駐車場あり
■バス通勤の場合、従業員証証提示で産交バス・九州産交バス乗車無料
■自転車通勤可(無料駐輪場完備)
■受動喫煙対策あり(屋外に喫煙所あり)

<転勤>
当面なし
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:05 (所定労働時間:7時間35分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
・時間外労働あり:月平均15時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:・交通費上限24,500円/月
家族手当:子供1人目 8千円、2人目 2千円、3人目以降千円
社会保険:・各種社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上が対象/再雇用あり(65歳まで)

<定年>
62歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■大型免許取得補助制度・・・大型免許取得に際し、所有免許に応じて最大19万円補助有

<その他補足>
■財形
■役付手当
■九州産交グループの福利厚生有
■飲食店など運営する各種サービスの社員割引制度
■育児休業(取得実績あり)
■看護休暇(取得実績あり)
■育児支援制度あり(育児中の社員在籍中)
■労働組合
■復職制度(入社3年以上在籍等の要件あり)
■産交バス利用料:無料(休日を含む)(九州産交バス系統の無料バス乗車券)
■九州産交バス・産交バス無料乗車券支給※同居家族も対象
■特別傷病有給休暇(入社時に10日付与)、有給忌引休暇、有給結婚休暇、積立年次有給休暇、等
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

・日、祝日※土曜出勤あり
年次有給休暇(入社半年後に10日付与)、夏季休暇3日間、年末年始休暇7日間
特別傷病有給休暇(入社時に10日付与)、有給忌引休暇、有給結婚休暇、積立年次有給休暇 等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
九州産交オートサービス株式会社
業種
自動車(ディーラー)
事業内容
■事業内容:
・グループ会社のバス整備
・自動車販売、顧客立会い60分「産交にっこり車検」、定期点検一一般整備、鈑金/塗装
・自動車リース代理店(住友三井オートサービス、イチネン)、メンテナンスリース委託工場(住友三井オートサービス、オリックス自動車、日本カーソリューションズ)
・福祉車両メンテナンス
・自動車/自賠責/火災/その他の損害保険代理店(三井住友海上火災保険、日新火災海上保険、東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友あいおい生命保険、東京海上日動あんしん生命保険)

■すまいる館の特徴:
「すまいる館」、「にっこり車検」は、商標登録済みとなっており、顧客の車をトータルでサポートしています。「すまいる館」は、2007年10月に誕生しました。同社は、「顧客本位のサービス」をモットーに業務展開を図リ、「産交にっこり車検」を専門とする来店型整備工場として、「すまいる館西回りバイパス店」、「すまいる館光の森店」、「すまいる館清水バイパス店」、「すまいる館八代工業高校前店」の4店舗、鈑金・塗装工場として「すまいる館八代南インター店」の計5店舗を出店してきました。確かな技術と優しいおもてなしで、トータルカーサービス熊本県ナンバーワンを目指しています。
(1)車両販売・展示場…常時30台以上の中古車を展示しています。新車からリ一ズナブルな価格の中古車まで幅広く取り扱っており、全国のオークションから希望の車を探します。
(2)産交にっこり車検…産交ブランドの60分立会い車検の名称です。整備中の車両を間近に見ながら、メカニックが整備内容を顧客に説明するため、作業内容が理解しやすく、安心・納得と評価されています。
(3)鈑金・塗装…自社鈑金塗装工場完備し、小型車から大型車までをフルカバーしています。小さなキズからヘコミまで元通り修繕します。また、事故時の保険利用についても、顧客の要望を第一に、最善のアドバイスを行います。
(4)自動車保険…自賠責はもちろんのこと、任意の自動車保険も取り扱っています。顧客の要望に合わせて見積もりを作成しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録