【栃木】用地開発営業/責任者候補◆年休120日・完全週休二日制/OJTなど教...

株式会社木の花ホーム

情報提供元

【栃木】用地開発営業/責任者候補◆年休120日・完全週休二日制/OJTなど教育体制万全【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社木の花ホーム [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 栃木県

掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24

仕事内容

【栃木】用地開発営業/責任者候補◆年休120日・完全週休二日制/OJTなど教育体制万全

〜木の花ホームの家は日本の気候風土に最も適した在来工法の木造住宅◎/非常に高い顧客満足度を武器に多数の顧客紹介を受け、栃木全域での施工実績有◎〜

■業務内容:
部下のマネジメントをしていただきながら、土地売却ご相談のお問い合わせをいただいたお客様や地主様へ売却/購入の提案をし、分譲地候補の土地を提案/購入/商品化していきます。

<詳細>
・問い合わせいただいたお客様への提案や不動産仲介会社を巡回していただき分譲地候補案件の入手から調査/分譲計画立案/売買契約/区画整理までを担当していただきます。
・メンバーの業績管理等も含めて、メンバーマネジメントをしていただきます。
【担当エリア】転勤出張なく栃木県に限定して就業可能です。

■配属先情報
〜新規メンバー募集中〜
入社後は、商品別の提案ロープレとOJTを通じて、入所後の定着支援を行います。先輩社員が二人三脚で育成支援します。

■当社ではこんな人が活躍しています:
住宅会社である当社は非常に高価な商品を扱う為、人と人との信頼関係が全ての基本となっています。そのため、お客様の信頼を勝ち取るために、「人と接する仕事」をしてきた方々がそれぞれの現場で大活躍しています。扱う商品は異なっても、人に接し、人に信頼して貰う「根本」は一緒です。対人スキルが存分に生きる環境が、当社にはあります。

■当社の強み:
職人の腕と地域密着にこだわり、土地探しから、新築注文住宅、企画住宅、不動産、リフォーム・増改築、外構・エクステリアと、家造りをトータルでサポートしています。大工三代目の代表が自らの経験と眼力で選んだ腕の良い職人さんが、新築・リフォーム共に手がけているので、安心して仕事に携わることができます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・用地仕入れ、開発の経験をお持ちの方
・第一種運転免許普通自動車(車での現場移動がございます)

■歓迎条件:
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):288,932円〜488,932円
その他固定手当/月:10,000円〜40,000円
固定残業手当/月:61,068円〜97,314円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
360,000円〜626,246円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は実績・能力等を考慮し、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(本人・会社の実績、勤務態度等を考慮)
■決算賞与(会社業績・個人業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
栃木県
<勤務地詳細1>
本社/ショールーム
住所:栃木県栃木市西方町本城62-3
勤務地最寄駅:東武日光線/東武金崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
宇都宮店/デジタルスタジオ
住所:栃木県宇都宮市西川田町41-5
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業:月平均20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■社内OJT制度


<その他補足>
■時短制度(一部従業員利用可)
■自転車通勤可
■服装自由
■出産・育児支援制度
■資格取得支援制度
■研修支援制度(一部従業員利用可)
■U・Iターン支援(一部従業員利用可)
■継続雇用制度(再雇用)
■継続雇用制度(勤務延長)
■従業員専用駐車場あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後10日付与)、慶弔休暇等、計画有休あり(5日/年)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社木の花ホーム
業種
住宅・建材・エクステリア(メーカー)
事業内容
■事業内容:
栃木県を中心に木造注文住宅の設計・施工・販売を行っています。同社の家造りは「高品質」「低価格」はもちろん、お客様へ引き渡し後の「アフター」までしっかりとした「保証体制」で臨みます。「家は建てるだけのものじゃない」同社が掲げる木造注文住宅への「こだわり」のすべてが、木の花ホームが示す『家づくり』なのです。
■「いい家は大工で決まる」:
昔に比べ腕のいい大工が少なくなっていること、大工が直接仕事を請け負うのは困難で、業者の下請けとなって仕事をもらうケースがほとんどで採算性重視の効率主義がはばを効かせていることが多く、「これでは建て主さんにすまないし、大工にとってもよくない」状況が起こってしまっているのが現状です。そこで「大工の、大工による、お客様のための」会社づくりを決意し、(1)腕のいい大工、職人をそろえること(2)お客様と大工をつなぐ窓口になること(3)あいまいさを排した明確な料金表示をすること(4)建築資材や住宅設備の大量買付でコストダウンをはかること(5)品質に責任を持ち保証すること、(6)土地探しや住宅ローン、間取りやインテリアまで住宅全般に関して、お客様の良き相談相手になること、(7)健全な経営を心がけ、末永く地元の皆様に「安くていい家」を提供し続けることを心がけ、同社を設立しました。「いい家は大工で決まる」木の花ホームはこの言葉を証明するために生まれた会社なのです。
■仕事は思い出造り:
私は幼い頃、大工だった父親が運転する車の助手席に乗って、父親が自慢げに語る話を聞く事が大好きでした。
「この家は父ちゃんが造ったんだ。あの時台風が来て、大変だったんだけど…」と、誇らしげな父親の横顔が今でも鮮明に浮かんできます。
この気持ちを、社員の一人一人にも感じて欲しいと思っています。
社員にも自分の家族に、友達に、同僚に、自慢できる様な思い出造りをして欲しいと思っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録