セカンドキャリア◎【岐阜市】土木施工管理◆JR・官公庁案件/休125/創業75周年の安定企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社安部日鋼工業 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 岐阜県
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/28
仕事内容
セカンドキャリア◎【岐阜市】土木施工管理◆JR・官公庁案件/休125/創業75周年の安定企業
【年間休日125日!/JRや官公庁案件が9割以上の安定企業/PC製タンク日本トップシェア!/◎働き方改革進行中・PCログにて勤怠管理】
■業務内容:
プレストレストコンクリート製タンク、まくらぎのニッチトップメーカーであり、建設工事を請け負う当社にて、橋や高速道路、容器構造物などの土木施工管理業務を担当いただきます。
※経験の浅い方は補助業務がメインとなります。プレストレストコンクリート工事の経験がなくても、周りのバックアップがある為安心して業務に就くことが可能です。
■働き方について:
・PCログにより残業時間を管理
・事務作業の内勤との分業・直行直帰推奨
・公共案件がメインのため、基本的に土日休みとなります
■業務詳細:
【受注元】官公庁案件9割
【施工対象物件】橋梁、タンク(水や燃料等)、高速道路など
【新設修繕割合】新築:修繕=7:3(今後は高速道路など修繕が増える)
【工期】半年から2年程度
【現場配属人数】案件の規模によって異なります(下記は一例です)。
・案件規模3千万円程度:1〜2人
・案件規模1億円程度:4〜7名
【担当エリア】中部支店の担当する中部北陸地方がメインです。
【出張】全国へ出張の可能性がございます。数か月〜2年程度まで。帰省のための手当を支給いたします。(単身者:月2回/独身者:月1回を想定)
■資格取得支援
資格手当・資格取得時の祝い金はもちろん、試験前には同社独自の対策問題集を用意いたします。会社として資格取得へのバックアップ体制をとっています。
■組織構成
土木施工管理業務を担当する方は支店に数十名在籍しています。
若手からベテランまで幅広く活躍しています。
■弊社について
PC(プレストレストコンクリート)を用いた線路のマクラギやタンク(貯水・燃料用)、橋梁を施工する企業です。
マクラギに関してはJRをはじめ全国約100社の鉄道会社に納品しており、受注が安定しております。
PCタンクは日本全国で約8000基のタンクのうち5000基以上を施工しております。
国土交通省案件やNEXCOの案件でPCを用いた橋梁の施工も行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級土木施工管理着をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜450,000円
<月給>
300,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、同社規定に基づき基本給及び諸手当を決定します。
■昇給あり(過去実績6.0%)
■賞与:年2回(過去実績計5.8ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岐阜県
<勤務地詳細>
本社
住所:岐阜県岐阜市六条大溝3-13-3
勤務地最寄駅:JR東海道本線/西岐阜駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
基本的に転勤はございませんが、全国へ出張の可能性がございます。
配属支店(中部支店)管内で施工現場の終了開始に伴う勤務地の変更がございます。
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月平均20~40h程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月50,000円まで)
家族手当:配偶者10,000円、子供3,000円
住宅手当:最高13,000円
寮社宅:入居可能住宅あり(単身用)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■共通研修(新入社員研修、階層別研修)、職種別研修(現場代理人研修、緊張管理責任者研修等)、社外研修
■新入社員研修、主務研修、副主幹・副主事研修、各種技術研修等
<その他補足>
■等級手当:最高20,000円
■資格手当:最高30,000円
■財形貯蓄制度
■育児休業制度(取得実績あり)
■自己啓発支援制度
■キャリアコンサルティング制度
■出張時に月2回の帰省補助(独身者月1回)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
【契約の更新:無】
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(10月1日または4月1日に10日付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社安部日鋼工業
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
プレストレスト・コンクリート(PC)橋梁及び配水地の設計施工、PC建築部材設計製作施工、PCマクラギ及びPC二次製品の製造販売を行っています。また、資機材貸し出しも行っています(片持架設用移動作業車、エレクションガーダー、門型クレーン等)。
■実績:
・PC橋梁…江島大橋、伊良部大橋、新橋呉橋、六戸大橋床版工、旗沢橋、新井田川橋、大館西道路南IC橋、野黒沢床版工事 等
・PCタンク…天都山配水池、清川浄水場配水池、新港中央配水場配水池、駒場第3低区配水池、鶴田町浄水場配水池、鰐山配水池 等
・PC建築…大洞団地耐震補強、付知公民館耐震補強、安部日鋼工業本社新築、羽島市運動公園野球場、21世紀夢の森公園新築、名古屋ドーム段床版 等
・PCまくらぎ…PCまくらぎ、ラダーマクラギ、軌道スラブ、直結軌道用PCまくらぎ、バラスト軌道用まくらぎ
・メンテナンス…ドーム屋根改修、耐震補強(タンク)、水槽外部の補修(タンク)、落橋防止、機能回復/部材取り替え、補強(橋梁) 等
■技術の特徴:
・BSPC(高炉スラグ微粉末)…アルカリシリカ反応(ASR)、海からの飛来塩分(塩害)及び凍結防止剤による劣化に対して優れた耐久性を持っています。
・テムコアルミドーム…上下水道用タンクをはじめとする容器構造物や建築構造物の屋根部材として、世界中で8,000基以上の実績があります。
・自動緊張管理システム…PC構造物における導入緊張力と伸び量をデジタル計測機器を使用して計測し、パソコンで集中管理するシステムです。
・エアードーム工法…コンクリートを打設するための型枠と支保工としての強度を持たせ、作業者がその上に乗っても安全な構造を現出しました。