【愛知/豊田】製造スタッフ(製缶作業)◆トヨタGの大手塗装設備メーカー/東証...

トリニティ工業株式会社

情報提供元

【愛知/豊田】製造スタッフ(製缶作業)◆トヨタGの大手塗装設備メーカー/東証スタンダード/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

トリニティ工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24

仕事内容

【愛知/豊田】製造スタッフ(製缶作業)◆トヨタGの大手塗装設備メーカー/東証スタンダード/福利厚生◎

〜無料給茶機、シャワールーム、休憩室あり!/安定性抜群×日本の自動車業界を支える仕事〜

■業務内容:
自動車ボディーなどの塗装機の製造スタッフとして、製缶作業(鉄やステンレスなどの金属板やパイプ、アングル材などを切断し、溶接加工などで立体的な製品を作る工程)の業務に従事いただきます。
※将来的に製缶以外の作業や塗装設備・ロボット調整や自動車部品製造の部署に移動となる可能性もあります。
※作業では有機溶剤を使用する可能性があります。

■配属部署:
機器製造部製造課全体で31名が在籍しております(〜20代:5名、30代:6名、40代:5名、50代〜:15名)。
溶接・製缶などは4〜7人ほどのチームで、新入社員からベテランまで在籍しており、未経験から中途入社した社員も多くおります。

■働く環境:
◎屋根付き屋外での作業となるため、各作業員ごとにスポットクーラーを完備しています。
◎工場内には無料の給茶機もあり、個人ロッカー、休憩室、シャワールームなどございます。

■キャリアパス:
一般→TL(班長)→SL(工長)→課長の順で昇格します。TLは30代半ばほどで任命の可能性があります。

■事業の特徴:
(1)本社を愛知県豊田市に置き、総合エンジニア企業として「塗装設備事業」・「自動車部品事業」の2つの事業を展開し、トヨタ自動車を支えています。主に自動車のボディを塗装するための設備(プラント)、機械や自動車の内装・外装部品(木目調等の柄付き部品)を手掛けており、トヨタの車には当社の技術力が詰まっています。
(2)ハイブリッドカーや電気自動車が注目される中、主要取引先のトヨタ自動車は海外に生産拠点を移していく予定です。これからは海外物件の急増を考えたグローバル戦略を展開するため、世界中を舞台に活躍したいと考える方には最適な環境です。また自動車部品事業に関してはインパネ、ハンドルなどの内装分野に加え、みよし市の新工場では外装塗装部品の製造を開始し、「設備分野」と「部品分野」において培ってきた技術をコラボレートし、着実に成長を遂げています。
(3)当社はトヨタ自動車と共同で塗着効率95%以上の超高塗着エアレス塗装技術を開発し、塗装ブースの排出量を約60%低減したことが高く評価され令和4年度「大河内記念生産特賞」を受賞いたしました。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎〜
■必須条件:
・旋盤加工/製缶/溶接/設備据え付けなどのご経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
360万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜251,100円

<月給>
190,000円〜251,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)2025年度:5.6ヶ月
■モデル年収(残業代月25時間込、配偶者・子女1名ありの場合)
・30歳/一般/480万円
・40歳/TL/600万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
★豊田工場
住所:愛知県豊田市桂野町白早稲12-1
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
自動車・バイク通勤可(駐車場完備)

<転勤>
当面なし
将来的に本社・三好工場などに転勤の可能性があります。
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜16:35 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月15〜25時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:電車通勤のため定期代全額支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:借上社宅制度:自己負担5,200円/月(条件あり)
社会保険:団体保険制度
退職金制度:規定に基づいて支給

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■中途入社後の設備事業に関する基礎教育及びOJT制度等
■通信教育などの自己啓発支援等

<その他補足>
■家族手当:子月12,500円(人数上限なし)、配偶者月15,000円(規定あり)
■T-cafe(カフェテリアプラン):年間9万円分のポイント付与
■借上社宅制度:自宅から勤務地まで直線15km超・満30歳未満で独身の方(寮・社宅ではなくアパート)
 自己負担5,200円/月
■財形貯蓄、従業員持株会、永年勤続表彰
■労働組合(全トヨタ労働組合連合会に加盟)、社内イベント
■育児休暇(3歳まで)、育児短時間勤務(子の妊娠期〜小学校6年生まで)
■介護休業、看護休暇、介護短時間勤務
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■休日出勤:月1〜3回(土日)、連休時は約3〜4日(振休取得いただきます)
■長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始※各10日程度)、特別休暇
■有給休暇(10〜20日※初年度は入社月により変動)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
トリニティ工業株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
【設備部門】と【自動車部品部門】の2部門で構成されています。
【設備部門】は、鉄道車輌、自動車部品、住宅建材、建設機械、航空機など幅広い製品の塗装を行う「塗装プラント」や「塗装機器」の設計〜製作〜施工を行っています。
【自動車部品部門】は、自動車の印象を左右する内装部品(スイッチベース、コンソールなど)や外装部品の製造を行っています。
※詳細:http://www.trinityind.co.jp/product/motorparts.html#
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録