【宮城/加美町】製造技術◆年休120日/幅広い分野で事業拡大中の電子機器メー...

ケイテック株式会社

情報提供元

【宮城/加美町】製造技術◆年休120日/幅広い分野で事業拡大中の電子機器メーカー/転勤無/安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

ケイテック株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 仙台市、その他宮城県

掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24

仕事内容

【宮城/加美町】製造技術◆年休120日/幅広い分野で事業拡大中の電子機器メーカー/転勤無/安定性◎

〜売上100億円ベースの安定企業/土日祝休/福利厚生充実/国内有数のエレクトロニクスメーカー〜

■業務内容:
工場内において、電子機器の量産導入業務を主に担当いただきます。
具体的には・・・
・設計からのINPUT(技術資料:BOM、図面、DFMEA等)を基に製造へOUTPUT(コントロールプラン、PFMEA、作業指示書等)する
・工程設計
・生産性改善活動 など

■取り扱い製品分野:
・医療機器関連:医療機器、離床センサー、美容機器
・車載機器関連:クラスターメーター、ナビゲーション用の液晶ディスプレイ、CCD/CMOSカメラ、カーオーディオ、ヘッドライトテスター、EV(電気自動車)関連機器
・通信/セキュリティ関連:センシングデバイス(サーモパイルセンサやウェアラブルセンサ)、ネットワークカメラモニター、映像配信・記録装置、カラオケ・操作パネルなどのアミューズ・産業機器

■組織構成:
製造技術、生産技術合わせて12名になります。
30代〜60代のメンバーが幅広く活躍しています。

■評価制度:
昇給は原則年1回ですが、実績に応じて期途中でも昇給・昇格があります。
成果にあわせて年次問わず職務への昇進が可能です。実績をしっかり評価し、社員に還元する社風です。

■福利厚生:
育児・介護休暇、退職金制度、社員食堂など、社内制度も充実しています。
年間休日が120日と安定した休日があり、転勤は無いため腰を据えて働ける環境です。
長期的にご活躍したい方歓迎です。

■当社の強みと今後の展望:
・開発・設計(D)を加えたDMSコンセプトで従来の受託生産サービス(EMS)には実現できない新たな価値を提供します。
電子機器の企画/開発/設計/製造からアフターサービスまでを一貫して事業展開しています。単なる量産設計ではなく、製造現場との連携による試作を通じ量産性、高品質、低コストを実現していることが強みです。
・車載/通信/医療の分野で事業拡大中であり、その他では自社ブランド創出に向けた研究開発を実施しております。
・総売上高100億がベースとなり、安定性があります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:次のいずれかの経験をお持ちの方
・工場での製造技術経験者
・工場でのラインリーダー
・電気又は機構設計者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
欠勤控除あり

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円〜327,000円

<月給>
205,000円〜327,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、能力を考慮した上で決定
■昇給:年1回(7月)※人事考課による給与改定あり
■賞与:年2回 (6月、12月)
※昇給・賞与は業績による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
仙台市、その他宮城県
<勤務地詳細>
宮城テクノロジーセンター
住所:宮城県加美郡加美町字雁原325番地
勤務地最寄駅:JR陸羽東線/西古川駅駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可(通勤規定による、任意保険加入)

<転勤>

補足事項なし

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
■上記は標準的な勤務時間の一例です。■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(75歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新人研修、自己啓発支援制度、階層別研修、外部主催の異業種研修への参加

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■団体生命保険
■コーポレートカード
■社員食堂(カフェテリア方式でメニューも豊富)※安価で利用可能
■制服・帽子・静電靴貸与
■育児休業(取得実績あり)
■慶弔見舞金支給
※社員食堂は宮城テクノロジーセンターのみ
■屋外喫煙所有
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中フレックスタイム適用なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

基本的に土日祝休み(会社カレンダーによって、土曜や祝日出勤有)
夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇ほか
※当社カレンダーによる

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ケイテック株式会社
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■事業内容:
電子機器の設計、試作、生産、サービス役務提供全般

■同社のコアバリュー:
「Development&Design(開発&設計)」「Manufacturing(製造)」「Service&Solution(サービス&ソリューション)」。このDMSがケイテックの事業コンセプトであり、顧客に幅広い付加価値を提供するキーワードです。同社は、顧客の課題をあらゆる面で解決するソリューション企業を目指し、従来の受託生産企業(EMS)の範疇を超えた活動領域で事業を展開しています。
(1)開発&設計…一貫したエレクトロニクスメーカーのバリューチェーンを社内に持つ同社は、「量産に強い設計」を生み出しています。設計サービスでは、回路、ソフト、基板、機構設計といった設計業務全般をカバーしています。部品選定や基板や完成品試作のみならず、生産工程の開発や信頼性評価、使用部品の見積りや調達代行等、製品開発に関連するあらゆるソリューションの提供が可能です。
※案件例…開発・設計(回路設計、機構設計等)、新機種導入(基板試作、工程開発等)、開発購買・量産購買(部品見積等)
(2)製造…高い生産技術と信頼性評価に裏打ちされた同社の製造部門は、基板実装からセル生産での多品種少量生産まで、顧客の幅広い要求に対応しています。生産技術においては、製造におけるテスター開発や顧客工場における製品立ち上げそのものへの技術支援等も行い、その実装技術は高い評価を得ています。
※案件例…生産技術(テスター開発等)、基板実装(高密度実装、鉛フリー等)、製品生産(変動生産等)
(3)サービス&ソリューション…顧客における広範囲な課題へのソリューションを提供しています。顧客製品の補修サービス、顧客製品の信頼性評価テスト・不良解析等の製品関連サービスや、商品企画等への支援を含む新機種導入サポートやコストダウン支援等の付加価値業務を行っています。同社では、工程管理、生産立ち上げ支援等、従来のEMSの枠組みを超える総合的な生産サポートを提供しています。
※案件例…認証・信頼性評価(部品評価、製品評価等)、プロダクションサポート(品質管理支援等)、ソリューションサポート(商品企画支援等)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録