【横浜】法人ルート営業※残業15h/既存ルート100%/創業100年以上のバルブ専業メーカー【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社大和バルブ [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24
仕事内容
【横浜】法人ルート営業※残業15h/既存ルート100%/創業100年以上のバルブ専業メーカー
【各種バルブや付属品などの新規なし既存100%のルート営業/残業15h程度や平均勤続12〜13年、離職率5%等◎】
◆職務詳細:顧客ニーズのヒアリング〜納品等をお任せします。具体的には既存顧客へのアプローチ(顧客深耕や新製品の提案など)や納期や見積のコントロールなどです。
◆顧客:既存100%の割合で担当いただきます。また、設備業者や商社などが中心になります。少数ですが代理店や設計事務所、建築現場やエンドユーザーなどもございます。
◆製品:様々な建物に対して数万個以上のバルブが必要であり、間接的に人々を支える縁の下の力持ちとしての役割を果たしている同社製品バルブを中心に担当いただきます。
◇詳細URL:https://premium.ipros.jp/yamatovalve/product/
◆担当者数:主に40社〜50社程度ご担当いただきます。その内、アクティブ顧客は10社〜20社程度になります。
◆担当エリア:同部署は主に東京を担当しております。そのため月1回程度の出張(宿泊を伴う)が発生します。
◆魅力:チャレンジしたい方、営業としてのスキル高めたい方に魅力的なポジションです。
◇本質的な提案:同ポジションは課題を汲み取った上でのバルブの選定や技術的な提案を行うことが出来、技術的な側面も与した営業が可能です。
◇キャリアパス:入社後2〜3年程度で主任へ昇格の事例もあり、スキルや適性次第でマネジメントへチャレンジ可能です。
◆働き方:残業15h程度となっており、ワークライフバランスの取れる働き方が可能です。発注や見積書作成など定形業務は大阪支店にいる事務担当が主に行っております。
◆組織:現在1名のみで構成されております。30代かつ中途入社者のため今ポジションの入社いただいた方へ寄り添ったOJTやフォローができる組織です。
◆同社魅力:
◇実績:バルブ製造を国内で最も長い約100年以上続けており、高い技術力を有しております。また、総合バルブメーカーとして常に多品種のバルブを自社開発しています。
◇ボトムアップな社風:上長に提案する事を称賛する文化があります。また、受け手は理解を示しつつ、併せて気付きをもたらすフィードバックを行う文化になっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)をお持ち方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
360万円〜376万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜209,000円
その他固定手当/月:16,000円
固定残業手当/月:24,600円〜25,700円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
240,600円〜250,700円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
■賞与:年2回(過去実績3.0ヶ月分)
■昇給:年1回(毎年4月)
■固定残業手当:営業手当として支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細1>
横浜営業所
住所:神奈川県横浜市中区千歳町1-2 横浜THビル 305号室
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京本社
住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー1F
勤務地最寄駅:JR線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
入社後1年間は東京本社にて営業研修(うち1箇月間は彦根工場でのバルブ知識修学研修含)となります。入社1年後に横浜営業所へ転勤となります。
<転勤>
当面なし
直近ではありませんが将来的なキャリアアップ視点での転勤可能性がございます。
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月15時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
入社後は座学、同席アポイント(1か月)
↓
彦根工場にて座学での製造技術研修(1か月)
↓
OJTによる営業研修(10ヶ月)
↓
入社1年後、横浜営業所に転勤します。
<その他補足>
■地域手当16,000円(会社規定に準ずる)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日
土曜・日曜・祝日※年最大10回程度の土曜出勤あり
年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、時間単位有給休暇
※休日は年間カレンダーにより決定。
※入社初日に有給休暇を5日間付与。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社大和バルブ
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
各種バルブ並びに附属品の製造および販売、それらに付随する一切の事業を行っています。
■特徴:
同社は1919年の創業以来、100年の実績を活かし生活基盤の担い手として、流体制御に不可欠な弁製品を建設市場に供給してきました。その実績と信頼は、諸官庁をはじめ全国地方自治体の公共施設、都市ホテル、超高層住宅、ドーム球場、シネマコンプレックス等、幅広い建物に採用されており、業界および関連産業に確固たる地位を確立しています。また、近年のグローバル化の進展に伴い、世界での生存競争はますます厳しいものとなることが予想されます。
同社では、中国本土のバルブメーカーとの業務提携や大連に製造拠点を設立し中国での供給体制の強化に取り組んでいます。地球環境改善も積極的に行っており、同社は経済活動を担う一企業として、環境問題に取り組むことを宣言し、2012年6月に環境マネジメントシステム「ISO14001」の認証を取得しました。エネルギー使用量の削減、工場内の環境整備、地域との連携による環境活動などにも積極的に参加し、全社員が強い決意を持って改善活動行っています。
■製品技術:
同社の製品は、豊かな水を湛える琵琶湖やバルブ産地として有名な滋賀県彦根市で製造されています。1968年の第一期工事以来、これまで数回の拡張工事を行い、現在では製品企画から発送まで一貫した体制を整えています。
■強み:
主力である手動弁に加えて、新たにビルや工場の様々な制御ラインを支える高精度な自動弁の開発にも力を入れています。企画・設計から検査まで一貫した管理・生産体制を整え、顧客のニーズに応えた高付加価値な製品を提供しています。また現場と各拠点は連携により一貫した生産システムを構築している為、迅速な対応が可能です。