【茨城/土浦市】国内官公庁向けポンプの機械設計 ※大型インフラ製品オーダーメ...

株式会社日立インダストリアルプロダクツ

情報提供元

【茨城/土浦市】国内官公庁向けポンプの機械設計 ※大型インフラ製品オーダーメイド/在宅週1−2日可能【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社日立インダストリアルプロダクツ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 茨城県

掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24

仕事内容

【茨城/土浦市】国内官公庁向けポンプの機械設計 ※大型インフラ製品オーダーメイド/在宅週1−2日可能

【OS業界からメーカーの機械設計へキャリアアップ可能!オーダーメイド製品の為、設計職としてのスキル獲得◎/日立Gの企業安定性/社会インフラ大型産業機械】

■業務内容:
国内官公庁向けポンプ設備の設計、及び主機、周辺機器の仕様決定、手配業務を担っていただきます。入社後はまずはOJTを通して、注文書発行から業務を取得頂き、ゆくゆくは顧客との仕様検討などの上流工程、設計・図面作成をお任せ致します。プロジェクトの期間は概ね1−2年になります。
主要機器、ディーゼルエンジン、モータ、バルブ

■製品情報:https://www.hitachi-ip.co.jp/products/pump/
ポンプ製品は、水処理から発電所向けの高圧高温用途まで、用途ごとに多岐にわたるラインナップが特徴です。
浄水の送水、雨水の排水、下水処理水、灌漑用水、火力・原子力発電所向け高温・高圧水供給ポンプなど、当社では用途に応じて豊富なポンプ設備をラインナップしています。また、納入後のポンプの長寿命化、建設コスト縮減技術、シミュレーション技術など各種ノウハウを保有しています。

■組織:
主任技師(課長相当職):6名、技師(主任相当職):7名、担当:5名

■仕事の魅力:
国策である「防災・減災国土強靭化」を目的とした、今後も重要な社会インフラであり続ける設備の構築を通して社会貢献を行う仕事です。顧客、協力メーカー、協力業者等のステークホルダとの協議を重ねシステムを作り上げるため、社内外問わず人脈ができます。出張に出向くことも多く、社外の色々な文化に触れることができます。また、自身のスキルアップを図るために必要な専門知識の講習・研修に参加して頂き、これを援助します。

■働き方:
・在宅可、出社頻度:最低2〜3日/週、在宅勤務時はリモート等でコミュニケーションを図る
・顧客または現地、購入品メーカーへ短期(1〜2日)出張あり(※)
※出張について:エリアは日本全国。頻度は時期、及び担当のプロジェクト進捗により異なる。多い時で4回/月以上、少なければ0〜1回/月。打合せは数時間/件であり場所、開始時間等で日帰り、前泊、後泊となる。内容により社内ですり合わせ事前を行い、顧客打合せに臨むことがある。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<職種未経験・業界未経験歓迎!>
以下いずれかのご経験
・機械系の学科を卒業した方
・機械設計の実務経験がある方(筐体or構造or機構設計)

■歓迎条件:
・2D-CAD(AUTO-CAD等)基礎知識


雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜660万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜320,000円

<月給>
250,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※上記は時間外勤務手当30H相当含んだ場合の想定年収

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
茨城県
<勤務地詳細>
土浦事業所
住所:茨城県土浦市神立町603
勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし



<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:15
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子ども・介護等支援手当 ※適用条件有
住宅手当:住宅支援制度 ※適用条件有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-


<その他補足>
■カフェテリアプラン
■財形制度
■持株制度等
※各種適用条件あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月〜12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇3日〜8日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月〜12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
【日立インダストリアルプロダクツについて】
(株)日立インダストリアルプロダクツでは日立グループの大型産業機器事業を担う会社として、電機システム事業・機械システム事業の2事業を行っています。オーダーメイドの大型産業機器分野において、日立の社会イノベーション事業を支える、モノづくりのプロ集団です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録