【マネージャー】IELTSの実施運営・企画推進(西日本担当)◆国内唯一の「英...

公益財団法人日本英語検定協会

情報提供元

【マネージャー】IELTSの実施運営・企画推進(西日本担当)◆国内唯一の「英検」運営企業の安定性【dodaエージェントサービス 求人】

公益財団法人日本英語検定協会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24

仕事内容

【マネージャー】IELTSの実施運営・企画推進(西日本担当)◆国内唯一の「英検」運営企業の安定性

【年休125日/土日祝休/賞与年6ヶ月分(年4回)/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】

■業務内容
IELTS課の課長として、西日本エリアにおける「IELTS」の実施運営全般の管理を担当していただきます。

■業務詳細
以下の一連のオペレーションをマネージャーとして管理・実行していただきます。プレーヤーとして直接業務に携わることもございます。

◇受験者の募集:
定められたスケジュールに沿った申込受付、より効果的な募集・受付方法の検討等
◇会場・資材・監督人員の手配:
試験会場の選定、必要資材の準備、監督人員の確保
◇面接官の管理: 面接官の確保、手配等
◇試験の実施と採点管理: 定められたルールに則った試験運営、採点プロセスの管理等
◇成績表の発行: 定められた期日までの受験者への成績表の発行等
◇顧客対応: 受験者からの問い合わせ対応等

◇業務の効率化に向けた課題発見、改善・解決策の提案、新規運営施策の企画立案と推進
※東日本の東京オフィスと共同して進めていくこともございます。
◇大阪オフィス勤務のスタッフの労務管理:
勤務シフト・勤務時間(残業)の管理、業務割り当て、適正人員のコントロール、必要に応じた追加採用等

予算と実績の管理は、東京オフィスと連携しながら行います。定期的に業務状況を上長および経営層に報告していただきます。
業務上、ブリティッシュカウンシルとのコミュニケーションや試験の監査対応、面接官や受験者への対応において、英語を使用します。

■組織のミッション
・西日本における「IELTS」の実施運営全般の管理
・英検協会の大阪オフィス勤務スタッフの労務管理
・「IELTS」の実施運営全般の予算/実績管理(東日本と共同)
・「IELTS」における業務改善の企画推進、新規の運営施策の企画推進(東日本と共同)

■働き方
年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎

■特徴
◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中
当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っており、実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性は高まっています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも
・管理職として3年以上の経験
・10名程度のチームのマネジメント経験
・新規企画の立上げと推進経験(プロジェクトのマネジメント経験)
・英語力(英検準1級、または同等レベル以上)
・Officeソフトの使用スキル(エクセルはPivotが組めるレベル)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
1,032万円〜1,104万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):430,000円〜440,000円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:130,000円〜160,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
580,000円〜620,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収備考:賞与6ヶ月分(標準賞与月数)年4回(5月、6月、11月、12月)
■別途昼食手当(2万円/月)支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪事務所
住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ4 階
勤務地最寄駅:東西線線/北新地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

原則転勤なし

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(ただし月額上限5万円)
家族手当:扶養1名につき11,000円〜19,000円/月
社会保険:介護保険
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(資格取得奨励金)

<その他補足>
■昼食代支給(2万円/月)
■定期健康診断
■財形制度
■リフレッシュ休暇制度
■家族検定料補助制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期6日、年末年始7日 など
※その他:年に10〜15日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
公益財団法人日本英語検定協会
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録