データベースアドミニストレーター/業界未経験歓迎/服装自由◇裁量大きくフラットな環境【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社SBI証券 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24
仕事内容
データベースアドミニストレーター/業界未経験歓迎/服装自由◇裁量大きくフラットな環境
本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。
SBIシンプレクスソリューションズは、急速な組織拡大とともにデータ管理の強化を図っています。当社のビジョンは、最先端の技術を駆使してクライアントに最高のデータソリューションを提供することです。現在、事業部ではクラウドサービスの需要が急増しており、専門的なデータベース運用の強化が必要となっています。このポジションでは、オンプレミスとクラウドの両方でのデータベース運用を担い、安定したサービス提供と信頼性の確保に貢献していただきます。理想的な候補者には、チームをリードし、運用プロセスの最適化を推進する能力が期待されています。増員により、より多様なプロジェクトに対応し、組織全体の成長を支える体制を強化します。引き続き、高い技術力とチームワークを持つ人材を求めています。
■業務概要:
データベース基盤の管理を担当していただきます。
オンプレミスおよびクラウドにおけるデータベース基盤の設計、構築、運用保守、監視業務を担当します。
■業務内容詳細:
・データベース基盤の設計と構築
・運用保守およびパフォーマンス監視
・24時間365日の運用サポート
・障害対応および予防保全
・セキュリティ管理
■当部門ならではの魅力:
高信頼性の証券システムを支えるエキスパート集団として、最先端の技術を駆使したシステム運用に携わることができます。24時間稼働するシステムの安定運用を通じて、社会に大きな影響を与える仕事に関与できます。また、チーム内では自主性が尊重され、様々なプロジェクトへのチャレンジが可能です。
■当社ならではの魅力:
SBIシンプレクスソリューションズは、急成長を続ける企業として、確実なキャリアパスと多様な成長機会を提供します。裁量権が大きく、自身のアイデアを実現できる環境が整っています。最新技術やイノベーションに積極的に取り組んでおり、技術研修や資格取得支援など、継続的な学習をサポートします。また、ワークライフバランスを重視した働き方が実現でき、社員同士のコミュニケーションが活発で、オープンな風土の中で安心して働ける環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須 業界未経験歓迎
・LinuxベースのOracle(またはMariaDB/My SQL、Postgres)データベースサーバーの運用保守経験3年以上な方
・Linux OSおよびシェルスクリプトの習熟な方
・日本語でのコミュニケーションに支障が無い方
・英語を使ったメールやチャットでのコミュニケーションに抵抗が無い方(経験問わず)
・多国籍な環境での業務に抵抗がない方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜850万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜8,500,000円
<月額>
416,666円〜708,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年俸を12分割しての支給となります。
※現年収を考慮します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
SBIシンプレクス・ソリューションズ株式会社
住所:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
SBIシンプレクス・ソリューションズ株式会社へ出向。事業内容:SBI証券をはじめとしたSBIグループ向けのシステム開発・運用
<転勤>
無
補足事項なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・深夜勤務有(障害対応やリリース作業の時間帯の都合により発生する程度)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得補助制度(社員の皆さんの自己学習を応援する目的で、業務に関する資格にかかる費用のうち一部を会社が補助します)
<その他補足>
■ベネフィット・ワン など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始(12/31〜1/3)、特別休暇、慶弔休暇
※休日勤務有:週末のリリース作業時のため頻度は少ない
代休取得、チームメンバーと調整可
※障害対応等により2ヶ月に1回程度の頻度でシフト体制有
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社SBI証券
- 業種
- 証券・投資銀行
- 事業内容
- ■概要:
ネット証券業界最大手、SBIグループの「ブローカレッジとインベストメントバンキング事業」の中核を担う、オンライン総合証券です。
■事業概要:
主にインターネット・コールセンター・支店を通じた株式等有価証券の売買注文の委託業務、有価証券の引受け業務、有価証券の募集若しくは売出しの取扱い又は私募の取扱い業務、その他の証券業務を行っています。これらの業務を通じて、顧客(投資家)のニーズに応じた金融サービスを提供しています。
同社は1999年10月にインターネット取引サービスを開始して以来、「顧客中心主義」の経営理念のもと、日本におけるオンライン総合証券の先駆者として、「業界最低水準の手数料体系」、「豊富かつ良質な投資情報、リアルタイム取引ツールの提供」、「魅力ある投資機会(商品)の提供」、「取引の安全性の提供」に努めてきました。それにより数多くの顧客から支持を受け、口座数、預り資産残高、株式委託売買代金のそれぞれにおいて業界トップの地位を築いています。2024年2月に国内初となる証券総合口座1,200万口座を達成しました。
今後はこれまでの個人投資家向けのサービスに加え、企業の新規上場(IPO)支援を始めとした投資銀行業務の拡大、金融法人への営業、IFA(金融商品仲介業)を利用した対面チャネルの拡大などを行い、「インターネット証券」から「総合証券」へと進化していきます。これによりSBI証券は時代の変化に柔軟に対応し、投資家や企業の皆様に新しい価値を提供してまいります。
■SBIグループ事業概要:
SBIグループは、「アセットマネジメント事業」、「ブローカレッジとインベストメントバンキング事業」、「ファイナンシャル・サービス事業」、「住宅不動産関連事業」、「システムソリューション事業」の5つのコアビジネスを強力に推進することにより、グループ会社相互のシナジーを活用し、それぞれのビジネスラインをグローバルに展開しています。