【群馬/邑楽】生産技術◆新規アプリケーションプロジェクトのリード/自動車部品メガサプライヤー【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ヴァレオジャパン [人材紹介求人]
- 正社員
- 上場企業
- 外資系企業
- 群馬県
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/25
仕事内容
【群馬/邑楽】生産技術◆新規アプリケーションプロジェクトのリード/自動車部品メガサプライヤー
■業務概要:
カーエアコン用コンプレッサーの組立工程に関連する以下の業務を担当します。
・新規プロジェクトの組立工程の実現
・生産効率の改善
・組立工程のノウハウ構築
・新しい組立工程や生産設備のデザインと実現
・導入設備のパフォーマンスと価格の最適化
■業務詳細:
〇工程の実現活動
・設備投資プロジェクトの推進と新規導入設備の最適化
・生産技術者として新規製品開発プロジェクトに参画
・サプライヤーと協力し、組立設備の開発と治具設計・評価を行う
・P-FMEAやコントロールプランの作成、設備導入工事の管理
・組立設備のセットアップと評価計画の提案、KPIの達成
〇量産活動
・PLCプログラムの設計・評価と設備制御のトラブルシューティング
・自動工程のファインチューニングと自動化
・QCDMのモニタリング、改善提案、サイクルタイム短縮
・製造部門への支援と問題解決、サプライヤーとの連絡
〇標準化活動・環境活動
・標準の検証・評価、変更提案の検証
・安全衛生規則の遵守と5Sレベルの改善・維持
■働き方について
・当社生産技術の業務は幅広いため、毎日決まったルーチンワークではありません。その時々の課題や要望に応じて行うべき仕事が変わって来るため、状況を把握して優先順位をつけて業務を進めていく働き方が求められます。
また、量産設備を使用しての試作評価となるため、休日に出勤することもあります。(年に数回程度)
■ポジション魅力
・社内の設計部と製造部をつなぐポジションとなるため、それぞれの要望を聞きながら対応内容を決めていく過程で幅広い知識を吸収できます。
また、自分達が設備導入や設備改造、治具製作時に工夫・改善したことが生産性向上やコスト削減など具体的な結果に現れるため、仕事のやりがいを感じられると思います。
英語ベースの書類が多く、海外サイトとの交流の機会も頻繁にあります。
英語教育も積極的に行っており、無償での専門機関でのレッスンを受けることができたりと、英語力をアップしたい方には素晴らしい環境になります。
■当社の魅力:
◇フランスに本社を持つヴァレオ社は、32ヶ国に拠点を構え、従業員は約9万人以上にも及ぶ、全ての完成車自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1自動車部品メーカーです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・組立ライン生産技術者としての経験(目安3年以上)
・生産設備の導入経験
・PLC(オムロン、三菱、キーエンス)およびLANネットワーク(DeviceNet, CC-link)に関する知識
・電気図面、油圧・エアー回路図の読解力
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
348万円〜580万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):232,000円〜386,666円
<月給>
232,000円〜386,666円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 群馬県
<勤務地詳細>
邑楽工場
住所:群馬県邑楽郡邑楽町篠塚1538
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 上場企業
- フレックス勤務
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:借上社宅制度(組合員のみ、社内規定あり)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■財形貯蓄制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇(会社カレンダーあり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ヴァレオジャパン
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:
ヴァレオは、フランスに本拠地を置く世界屈指の自動車部品メーカーです。グループ全体で「コンフォート&ドライビングアシスタントシステム」「パワートレインシステム」「サーマルシステム」「ビジビリティシステム」からなる4つのビジネスを展開しています。
グループ全体として、自動車からのCO2排出量の削減に貢献する技術に注力している点も、同社の特徴の一つといえます。
■日本におけるヴァレオ社:
日本においてはヴァレオジャパン、ヴァレオカペックジャパンの2社が事業を展開。2017年から市光工業もヴァレオグループに仲間入りをしました。3社あわせると
・10カ所の生産拠点
・5カ所の研究開発センター
となっております。
■事業内容(ヴァレオジャパン社):
自動車関連システムおよび部品の研究開発・製造・販売
(空調システム、コンプレッサ、フロントエンドモジュール、ラジエータ、ワイパー、ランプ、スタータ、オルタネータなどの幅広い製品群を、主要顧客欄に記載の大手自動車メーカーに提供しています。)