【岐阜・各務原】生産技術(工程設計など)※*土日祝休/年休124日/東証プライム上場・テルモG【dodaエージェントサービス 求人】
テルモ・クリニカルサプライ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 岐阜県
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24
仕事内容
【岐阜・各務原】生産技術(工程設計など)※*土日祝休/年休124日/東証プライム上場・テルモG
〜岐阜発の先進医療機器の開発・販売!世界中の医療現場で使われるカテーテルを通して医療の未来を切り拓く/東証プライム上場・テルモG〜
■職務内容
「カテーテル」を始め、がんや急性心筋梗塞の治療で使われる医療機器の製造開発を手掛ける当社で生産技術をお任せします。
・生産設備の工程設計
・工程改善(安全・品質・コスト改善)
・その他、新技術探索・製造技術開発・ジグ製作・設備製作
※設備の保全・トラブル対応は保全課が対応
■生産設備について
・細くて柔軟な樹脂製チューブのカテーテルを製造。少量多品種生産で、手作業・単能設備が主体な工場なので、作業者主体の作業方法の設定・改善やジグ・単能設備などが重要です!製造工程を自ら創り上げていく働きがいあり◎
・無塵衣を着用するクリーンルームで温湿度管理もされているクリーンな環境♪2025年に生産スペースも新しく拡大しており、とても働きやすい環境。
■入社後の流れ
・まずは生産工程に入って、実生産作業を習得!その中で気づいた生産現場の改善テーマに応じて、作業改善・ジグ製作・設備製作・設備導入などに取り組みます。
・開発〜生産まで一貫体制!生産部全体の会議も行っており、安全・品質・コスト改善など100以上の改善テーマもあり、より良い生産設備への投資に積極的です。
■働きやすさ
土日祝休み×年休120日以上でプライベート充実♪技術者も含めて全社員の新たな働き方を推奨◎在宅勤務や時差出勤など時間・場所にとらわれない働き方や、フリーアドレスや集中ブースの設置なども。
■社風・文化
大企業とベンチャー企業の両方の良さ◎世界的なテルモグループならではの安定・信頼・実績を備えつつ、柔軟性があり、革新的な製品開発にチャレンジするベンチャー気質も併せ持っています。
■会社の魅力・特徴
「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界160以上の国・地域の医療に貢献するテルモグループとして、医療機器の開発・販売を担っている医療機器メーカーです。
◎体温計の国産化から始まり、現在はカテーテル治療・心臓外科手術・薬剤投与・糖尿病管理・腹膜透析・輸血や細胞治療など、医療の基盤を支えるサービスを展開。
◎国内のみならず、米国・欧州・アジアなど世界160以上の国の先進医療の現場で使用されています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
生産技術のご経験がある方
〜下記のようなご経験がある方、歓迎です!〜
・IE手法(作業分析・動作分析など)のご経験
・ジグ化や設備化などの企画・設計・製作
・製造現場の工程改善(作業改善・ジグ化・設備化・自働化など)
・改善テーマなどを通じてのプロジェクトマネジメント経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
470万円〜560万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜300,000円
<月給>
235,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※実績5.2ヶ月
■手当:通勤手当・家族手当・住宅手当・単身赴任手当・残業手当(20H含む)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岐阜県
<勤務地詳細>
本社
住所:岐阜県各務原市川島竹早町3
勤務地最寄駅:JR東海道本線/尾張一宮駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:15〜17:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限100,000円)
家族手当:扶養手当(配偶者10,000円、子女5,000円)
住宅手当:住宅手当支給(支給額は地域別に設定)
寮社宅:借上げ社宅あり※福利厚生その他欄参照
社会保険:各種保険完備
退職金制度:再雇用制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・中途入社受入研修、中途入社後のOJT制度等
・通信教育などの自己啓発支援等
・人財育成プログラム
・キャリア支援
<その他補足>
■社宅
■財形貯蓄
■社員持株会制度
■健康づくり支援
■在宅勤務
■時差勤務
■産前・産後休暇
■育児・介護休暇
■育児・介護短時間勤務
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■夏季休暇・年末年始休暇
■慶弔休暇、有給休暇、他
※当社就業カレンダーに準ずる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- テルモ・クリニカルサプライ株式会社
- 業種
- 医療機器(メーカー)
- 事業内容
- 〜医療機器業界でカテーテルのトップレベルのシェアを誇る医療機器メーカーのテルモグループの子会社〜
当社は1968年エーザイ株式会社、株式会社吉野工業所、株式会社日本メディカル・サプライの3社合弁により、「株式会社クリニカル・サプライ」を創立しました。創立以来、国産では当時珍しいバルーン付き血管造影カテーテルを開発、また、治療用マイクロカテーテルなど先進的な医療機器の開発から製造販売までを一貫して行っております。2008年に大手医療機器・医薬品製造企業であるテルモ株式会社のグループの一員となり、2009年には血栓除去カテーテルを欧州市場に発売。海外進出を果たしました。