【福岡】店舗統括マネージャー◆地図業界のパイオニア「ゼンリン」の新事業◆年間...

株式会社ゼンリン

情報提供元

【福岡】店舗統括マネージャー◆地図業界のパイオニア「ゼンリン」の新事業◆年間休日127日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ゼンリン [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24

仕事内容

【福岡】店舗統括マネージャー◆地図業界のパイオニア「ゼンリン」の新事業◆年間休日127日

◆◇地図事業をコアに新事業にも挑戦中!北九州・福岡・長崎に実店舗展開/土日祝休み・借上社宅制度など福利厚生充実/東証プライム上場◆◇
■募集背景:
「地図に親しむ空間を提供する」をコンセプトに2019年末にオープンした新事業「Map Design GALLERY」(マップデザインギャラリー)最大10店舗の統括を行っていただくポジションでの募集です。

■業務内容:
・お客様視点尚且つブランド発信ができる店舗構築
・SVの統括
・SV、SV候補者、店舗運営スタッフの人材育成
・売上向上のための売上データ・POSデータの分析、販売戦略立案・実行
など、ブランディングやマーケティングの構築と売上拡大に向け、店舗コンセプトを明確にし、誰が見てもわかりやすい店づくりと店舗を統括する仕組みづくりをお任せします。

■勤務地について:
基本は北九州本社、もしくは福岡店舗での就業を想定しています。勤務場所については、選考時に希望を伺いながら決定させていただきます。

■店舗管理範囲:
通常時は北九州と福岡市の県内2店舗と長崎県2店舗の計4店舗が範囲となりますが、ポップアップストアを含めると最大10店舗ほどの程度『MapDesignGALLERY』の運営管理を想定しています。

■組織構成:
現在は部長と非管理職のメンバーで構成されている組織です。今回は今後の事業拡大に向けた組織強化のための課長ポジションにてご活躍いただける方を募集いたします。

■当社について:
◇1948年に創業。地図業界の第一人者として、高いシェアを獲得してきました。
◇近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦しています。例えば、ドローンを活用し「空の道」を創り上げる事業です。
 各種自治体や大手企業と共同でプロジェクトを行っており、ドローンを活用した位置把握による新たな物流の在り方の提案などまだまだ挑み続ける企業です。
◇市場の変化に伴う働き方の多様性も認められています。テレワークも可能です。自身の業務は自身でしっかりマネジメントでき、仕事と家庭を両立できる環境づくりには余念がありません。
 挑戦と安定を両立している当社では大きなやりがいを得られる環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか必須(経験目安:3年以上)
・コンシューマー商品を取り扱う店舗運営マネージャー(複数店舗統括)、またはSV経験
・組織マネジメント、人材教育・育成、店舗においてのVMD経験
・OJTでの店舗販売指導、店舗スタッフの接客スキル向上の育成経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):430,000円〜520,000円

<月給>
430,000円〜520,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※管理監督職のため、残業手当の支給はありません。
※給与詳細は、経験に応じて決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2〜3.5カ月:会社の業績により変動)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
MapDesignGALLERY福岡
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目9番 新天町ビル107号
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
当面転勤の予定はしていませんが、将来的には発生する可能性もあります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無

<その他就業時間補足>
※管理監督職のため、残業はありません。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:自宅からの距離が2km以上
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:社内規定に応じて住宅に関する補助あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社3年経過後

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT・通信教育等が中心となります。
●資格取得支援制度(取得費用補助・報奨金など)
●自己選択型の成長支援制度あり(通信教育・セミナー等を自己選択し、会社負担で受講できる制度)


<その他補足>
■企業年金、社員持株会
■住宅手当:住居借上げ制度を採用しており、詳細は勤務地・入居人数・入居年数・給与額に応じて変動します。
(例1)北九州市勤務、1人入居、給与月額27万円、家賃4万円/月、通勤費1万円/月の場合:社宅利用1〜4年目 社宅使用料 2万円/月、家賃と通勤費に係る会社負担額 3万円/月
(例2)北九州市勤務、4人入居、給与月額37万円、家賃8万円/月、通勤費1万円/月の場合:社宅利用1〜4年目 社宅使用料 3万円/月、家賃と通勤費に係る会社負担額 6万円/月
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も労働条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始(9日)、夏季休暇(9日)、有給休暇(入社直後15日/入社時期により変動※10月入社:9日付与)、会社が定めた休日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ゼンリン
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■企業概要:
地図業界におけるパイオニア且つ断トツのリーディングカンパニーです。
今から約70年前、大分県別府市の観光ガイド作成にあたって、地元旅館、役所、さらには個人宅名の記載を始めたことがきっかけです。
現在は、基本方針「共創社会における社会的価値創造」のもと、蓄積したデータとITを組み合わせ、様々な商品・サービスを提供しています。
事業区分は以下の通りです。
・プロダクトソリューション:企業向けに住宅地図データをはじめとする汎用性の高いサービス・商品の提供
・マーケティングソリューション:調査・分析・企画・制作・販促展開・効果検証など一連のマーケティング施策を標準化したトータルサービスの提供
・公共ソリューション:省庁や自治体の業務基盤のデジタル化や、市民サービスの質向上を支援するサービス・商品の提供
・インフラソリューション:業界別バリューチェーンに最適化した位置情報トータルソリューションの提供
・モビリティソリューション:移動に関わる空間情報・サービスを自動車関連企業に提供
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録