【南青山・転勤なし・週2在宅勤務可】運用業務/金融業界出身者歓迎!所定労働7時間20分/WLB◎【dodaエージェントサービス 求人】
楽天投信投資顧問株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/29
仕事内容
【南青山・転勤なし・週2在宅勤務可】運用業務/金融業界出身者歓迎!所定労働7時間20分/WLB◎
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・週2在宅可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜
■業務内容
運用部において幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事して頂きます。
・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案
・ 運用の実施およびその他関連する業務
・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務
・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務
※入社後、適性によっては第三運用部(パッシブ運用中心)や債券運用部へ異動していただく可能性もあります。
※国内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用。現在のファンドラインナップはウェブサイトをご参照ください(ウェブサイトに開示しているファンドは公募投資信託のみ)
■業務詳細
◇運用企画
営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与頂きます。また必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成も行って頂きます。新ファンドが運用開始される際は、当該ファンドの発注金額等を算定する Excelスプレッドシート等のEUCツール作成も主担当として行います。
◇ファンドマネジメント
ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を行って頂きます。
◇運用報告
取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートにおいて市況コメントおよび運用状況報告の執筆を行って頂きます。
■配属予定部署
6名体制で運営
∟部長(40代)、部付部長(60代/嘱託)、マネージャー(30代)、30〜30代後半のメンバー3名が在籍
∟男女構成は男性5名・女性1名と比較的少数精鋭のチームです。
落ち着いた雰囲気の中、協調性を大切にしながら業務に取り組んでいます。年齢や役職に関わらず意見交換がしやすい環境で、中途入社の方もすぐに馴染んで頂ける風通しの良い職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・金融業界での勤務経験をお持ちの方
・基本的なPCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント、VBA)
・顧客向け運用報告および資料作成
・英文ドキュメントの十分な読解能力
・Excel(含む VBA)を使ったスプレッドシートの作成能力
■歓迎要件:
・グローバル市場の情報収集やパフォーマンス分析の能力
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):363,320円〜561,494円
固定残業手当/月:95,012円〜146,837円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
458,332円〜708,331円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※業績により賞与を年2回支給(上記想定年収に含む)
※想定年収はあくまで目安で、選考を通じて上下する可能性あり
※入社時のギャランティはなし
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都港区南青山2-6-21 楽天クリムゾンハウス青山
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※リモートワーク可(グループの方針で、出社になる可能性もございます。)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:40〜17:00 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩時間:11〜15時の間で1h
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費(全額支給)
社会保険:特記事項無し
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
継続雇用制度(再雇用)あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT研修
<その他補足>
・ストックオプション制度
・カフェテリア(社員は無料で3食利用可)
・サテライトオフィス利用可
・食事手当(管理監督者以外)
・育児手当:月額5万円まで補助(当社での育休取得者)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
特記事項無し
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日
・年末年始休暇
・有給休暇(10〜20日※入社半年後まで月1日)
・慶弔休暇
※土日・祝日勤務の場合は振替休日あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 楽天投信投資顧問株式会社
- 業種
- 投資信託・投資顧問
- 事業内容
- ■事業内容
1.金融商品取引法に規定する投資運用業
2.金融商品取引法に規定する投資助言・代理業
3.金融商品取引法に規定する第二種金融商品取引業
4.その他金融商品取引法により金融商品取引業者が営むことができる業務
5.前各項に付帯または関連する一切の業務
楽天投信投資顧問は、E コマース、デジタルコンテンツ、通信、金融サービスなど多様なサービスを展開する楽天グループの資産運用会社として2006年12月に創業いたしました。
グループ企業である楽天証券をはじめとする全主要ネット証券及び一部対面営業の証券会社を公募投信の販売会社として持ち、各販売会社における有数の販売額となる商品を運用しているほか、機関投資家向けの私募投信も拡大中。
常勤役職員57名と小規模ながらも、運用資産は4兆円(2025 年5月末時点)に達し、業界トップクラスの成長率を誇ります。
近時は商品ラインナップの拡充のため、これまでの常識にとらわれない新しい発想を取り入れた商品の開発にも力を入れております。その結果、取扱ファンド数は年々拡大しております。決して現状に満足せず、より多くのお客様の資産形成に資するべく事業展開を行っております。