【東京/浜松町】マスタメンテナンス(医薬品など)◇医療×ビッグデ...

株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆

情報提供元

【東京/浜松町】マスタメンテナンス(医薬品など)◇医療×ビッグデータのパイオニア/週2日在宅【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28

仕事内容

【東京/浜松町】マスタメンテナンス(医薬品など)◇医療×ビッグデータのパイオニア/週2日在宅

◇◆東証プライム上場/製薬、保険、健保、研究機関など幅広い分野で活用されている医療ビッグデータを保有/薬剤師など医薬品知識お持ちの方歓迎◇◆
■業務概要:
医療データ分析の中核をなす「マスターデータ」の品質を維持・向上させるためのメンテナンス業務全般をお任せします。当社が保有する多くのマスタ(医薬品・傷病・医科診療行為など)の中で、主に医薬品マスタのメンテナンス業務をご担当頂きます。また、ご経験に応じて、新サービス開発時におけるデータ調査や専門的な見地からのアドバイスもお任せします。医療データ分析の基盤を支える、非常に重要なポジションの募集です。

医療機関や医師によって異なる表現の医薬品名や病名などの医療情報を、統一されたマスタに変換することで分析可能なデータベースが構築されています。このマスタを正確性と一貫性をもって整備して頂くことで、より質の高い医療情報の提供が可能になります。地道で丁寧な作業が、価値ある医療データの構築に繋がり、未来の医療に貢献します。

当該業務が未経験の方でも一通りの業務を習得いただけるように、入社後はマニュアルに沿ってOJTを実施していますのでご安心下さい。

■業務詳細:
・医薬品や傷病など各種マスタのメンテナンス(主に医薬品)及び管理業務
・内システムのユーザーとして、開発の要件定義や改善活動
・各種案件向けのマスタ更新対応

■採用背景:
JMDCでは健診結果やレセプト・電子カルテデータなどの医療ビッグデータを独自にデータベース化し、次のような場面で利用されております。
・製薬メーカーの新薬開発等
・生損保会社における保険査定基準や新商品の開発等
・健康保険組合や自治体での保険事業支援(国策:データヘルス計画)、PDCAサイクルサポート等
・大学や研究機関における研究や学術発展支援等
当社医療データが分析、統計、システムへの取込がしやすいクオリティの高いデータを維持するために、今回募集のマスタメンテナンス業務が必要不可欠となっております。データを活用した新しいビジネスインパクトの創出に向けた相談が増加しているため、一緒に働く仲間を募集しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医療用医薬品に関する知識保有者(2年以上の業務経験または薬剤師免許保有者)
・基本的なExcel、Word、PowerPointの操作スキル
・Excel関数の理解(XLOOKUP、COUNTIFなど)
・データベースに関する最低限の知識(テーブル、主キー、外部キー)
※PVやDM経験お持ちの方歓迎!

■歓迎条件
・薬剤師免許保有者あるいは薬学部卒
・データベースの利用経験(システムでのメンテナンス業務経験)

<語学補足>
英語力:最低限の文章読解力 ※会話力は不要
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
416万円〜578万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜372,000円
その他固定手当/月:45,000円

<月給>
300,000円〜417,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収は、月20時間の残業代を想定した試算額です。
※月給内訳:基本給+ライフプラン手当基準額(45,000円)
※給与詳細は経験・能力を考慮した上で、当社規定により決定いたします。
■給与改定:年1回(7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
株式会社JMDC
住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12F
勤務地最寄駅:JR、都営線/浜松町・大門・芝公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
JR浜松町駅より徒歩6分 / 都営地下鉄大門駅より徒歩2分/都営地下鉄芝公園より徒歩7分

<転勤>

転勤は基本的にございません

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。残業:月10~20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり(月15万円まで)
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
-


<その他補足>
■育児休業・産休に関する制度(取得実績多数あり)、介護休業制度、1週間休暇制度(年度に1回、最大9連休の取得が可能)■慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等)■企業型DC(企業型確定拠出年金制度)■関東ITソフトウェア(保養施設、レストラン等利用可能)、健康年齢インセンティブ(実年齢と比較して若い場合はインセンティブ支給)■クラブ活動支援 (社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援)、メンタルヘルスケア (ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施)他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件等の変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年始年末、5月1日、5月2日、有給休暇(入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し最大20日。前年度支給分のみ繰越可能)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆
業種
その他専門コンサル
事業内容
■企業概要:同社は、2002年より医療データベース・情報分析・情報提供事業を開始して以来、すべての社会生活者・医療消費者に求められる環境づくりを目指し、データ・情報等の分析・蓄積、またそれをする為のインフラ整備・開発業務を一貫して行ってきました。それらの医療・ヘルスプロモーション等のマルチチャネルに対して、総合的な視野からの環境整備を行い、社会全体が潤うことを企業の使命としています。株式会社日本医療データセンター(JMDC)は、社会生活者の全ての人々がより良い医療を受けることが出来るよう、また健康増進に繋がる環境づくりに貢献したいと設立された会社です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録