【上野】施設管理・館内の巡回点検<東京国立博物館など>◆日勤のみ/残業月10...

株式会社三冷社

情報提供元

【上野】施設管理・館内の巡回点検<東京国立博物館など>◆日勤のみ/残業月10h/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社三冷社 [人材紹介求人]

  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28

仕事内容

【上野】施設管理・館内の巡回点検<東京国立博物館など>◆日勤のみ/残業月10h/転勤無

■業務概要:
東京国立博物館と東京文化財研究所にて2施設の設備管理業務をお任せします。※ローテーションで各施設の管理をお願いします。

■業務内容:
東京国立博物館:
・中央監視業務
・ボイラー操作・監視を中心とする機械保守、設備管理。
・ボイラー,空調,ガスの不具合の一時対応。
・館内の巡回点検

東京文化財研究所:
・中央監視装置,防災設備等の監視業務
巡回点検業務として下記をお任せします。
・消防,消化,避難設備の目視確認及び点検
・施設,機器の異常チェック及び処理
・挙動不審者への対応
・時間外入り口の施錠確認

■当社の特徴・魅力:
『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度が整っています。
◎社員が制度をつくる、「未来創造プロジェクト」
2014年よりスタートしている社内プロジェクトで、人事制度を社員自身が考案し時短勤務の延長や時間制有給休暇の導入を行ってきました。
長時間労働の削減のため、毎朝帰る時間を宣言し、周囲もそのためにサポートする・終業間際に仕事を依頼しない、など働きやすい環境づくりに力を入れています。
また上記制度を考えるのは40歳以下の若い社員がメインであり、会社の今後を担っていく若いメンバーが自身で会社を作っていくことを目的としています。
◎評価制度
結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
設備管理の実務経験を5年以上お持ちの方

■歓迎条件:
2級ボイラー技士
危険物取扱乙種4類
第3種冷凍機械責任者

採用時は歓迎条件の資格は持っていなくても問題ありませんが
将来的に取得を目指していただきます。

<必要資格>
歓迎条件:危険物取扱者乙種 第4類、高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械)第三種
雇用形態
契約・嘱託社員
年収・給与
<予定年収>
336万円〜396万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜330,000円

<月給>
280,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル等を考慮し決定。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
国立博物館/文化財研究所
住所:東京都台東区上野公園13−9
勤務地最寄駅:JR山手線/上野駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業平均時間:10時間程度/月・時期により早出、遅出があります
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費全額支給(会社規定に基づく)
家族手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
入社後は3ヶ月間研修期間(OJT)となります。

<その他補足>
■育児休暇・介護休暇
■財形貯蓄、持株制度
■管理職研修、資格取得応援
■団体生命保険
■慶弔見舞金
■永年勤続
■契約保養所
■貸付金・融資制度
■積立金
■地域限定社員制度
■確定拠出年金
<契約期間>
0年3ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
初回は3か月ですが、以降は毎年3月末日までの期間で契約更新を行います

<試用期間>
3ヶ月

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等で判断しますが、当該部署が廃止となった場合は契約終了となります)
更新上限:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

月平均21日程度勤務のシフト制で、欠員が出た場合に休日出勤の可能性があります。
そのため実際の年間休日数は115日程度となっていますが下限として110日と記載しています。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社三冷社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
(1)空調設備、給排水・衛生、防災設備、冷凍冷蔵設備の企画、設計、施工管理、及びメンテナンス
(2)総合設備保守メンテナンス
(3)各種空調機器・冷凍冷蔵機器の販売
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録