【秋田市】石英るつぼの材料・プロセス開発◆無機化学の知見をお持ちの方へ/世界...

株式会社SUMCO

情報提供元

【秋田市】石英るつぼの材料・プロセス開発◆無機化学の知見をお持ちの方へ/世界シェア2位化学メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社SUMCO [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 秋田県

掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/08/27

仕事内容

【秋田市】石英るつぼの材料・プロセス開発◆無機化学の知見をお持ちの方へ/世界シェア2位化学メーカー

【第二新卒歓迎/半導体製造を支えるジャパンスーパークォーツの高純度石英ルツボ】〜プライム市場上場・世界シェア2位のシリコンウエハーメーカー/月平均残業20h程・寮社宅など充実の福利厚生あり〜

■業務内容:
同社の高純度石英ルツボの材料/プロセス開発の担当者として、下記業務に携わっていただきます。ルツボとは、半導体デバイスの出発点となるシリコン単結晶を製造する際に使用される石英ガラス容器です。
(1)石英製品(ルツボ)のプロセス開発業務
(2)石英ルツボの製造プロセス開発
(3)石英ルツボ製造工程の改善 等 など
※ご経験や適性・希望を考慮して工程・フェーズを打診させていただきます。経験が浅い方も、OJTフォローの上、徐々に成長をいただきます。

製品はSUMCO本体のみならず、外販も行っているため、顧客の要望に応じて各ニーズに役立つ製造プロセスを開発いただきます。

■ミッション:
本ポジションの開発の要素としては、1000℃を超える高温にさらされる中でどのように形状を保つかという機能性や、いかに不純物を含まないような精密な品質を保つかという点で、プロセス開発をいただきます。
秋田工場は工場内全体で200名程の規模のため、少数精鋭の組織です。そのため、品質向上のための検査装置の開発や検査の方法の検討等もお任せいたします。
※実際の検査は製造課が対応しています。

■入社後の流れ:
OJT形式で丁寧に教育させていただきます。同社における高純度るつぼの製造の流れを覚えていただき、徐々に業務範囲を広げていきます。将来的にはマネジメントをはじめとした社内の中核人材となっていただくことを期待しています。

■ポジションの魅力:
【良好な就業環境】
半導体業界は忙しいイメージがありますが、同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、良好な就業環境での業務が可能です(平均残業20h程度/月)。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があり、月に1万円程度で住むこともできるなど、長期就業できる環境も整えております。

【安定性/海外売上高比率約8割】
現在、海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーに、お客様のニーズに応じた高品質なシリコンウェーハ製品を供給しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・無機化学系や材料化学系のバックグラウンドをお持ちの方
◎第二新卒歓迎です。

■歓迎要件:
・石英材料開発の業務経験があれば更に歓迎
・材料/プロセス開発(結晶プロセス)の経験をお持ちの方は歓迎いたします。

■キーワード:
ガラス/るつぼ/結晶工学
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜390,000円

<月給>
250,000円〜390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定
により決定致します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
秋田県
<勤務地詳細>
秋田事業所
住所:秋田県秋田市茨島5丁目14−23
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
将来的に国内外の事業所への転勤の可能性あり

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45

<その他就業時間補足>
・残業時間は平均で15時間~20時間です。
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則として実費を支給
寮社宅:単身用、世帯用あり※必要に応じて準備
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJTにて研修致します。
・階層別研修、社内英会話研修等の研修制度あり

<その他補足>
確定拠出年金制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

・育児・介護休暇等の特別福祉休暇制度あり
・休日出勤の際は代休取得又は出勤手当を支給。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社SUMCO
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
■概要:
同社は世界シェア約3割、海外売上高比率約8割の半導体用シリコンウェーハメーカーです。(東証プライム上場)
■沿革:
同社は世界シェア1位を獲得することを目的に2002年に住友金属工業と三菱マテリアルシリコンが300mmウェーハ事業を含め、両社の国内外のシリコンウェーハ事業を統合し設立されました。
■製品:
同社が製造する半導体用シリコンウェーハは、日常生活で目にすることはありませんが、スマートフォン・パソコン・タブレットや各種ウェアラブルなどの情報端末、テレビ・エアコンなどの家電製品、自動車や電車といった乗り物に至るまで、私たちの身近にあるほとんどの電子機器に使われています。シリコンウェーハは、表面を鏡面に磨き上げ、世界中のあらゆる物質の中で最も高い平坦度を誇り、微細な凹凸や微粒子を限界まで排除した、超平坦・超清浄な円板で、半導体デバイスの基盤(基板)材料です。
■SUMCOビジョン:
・技術で世界一の会社
・景気下降局面でも赤字にならない会社
・従業員が活き活きとした利益マインドの高い会社
・海外市場に強い会社
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録