【東京/港区】内部監査部門スタッフ◆東証プライム上場/在宅勤務相談可/年間休...

キーコーヒー株式会社

情報提供元

【東京/港区】内部監査部門スタッフ◆東証プライム上場/在宅勤務相談可/年間休日120日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

キーコーヒー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28

仕事内容

【東京/港区】内部監査部門スタッフ◆東証プライム上場/在宅勤務相談可/年間休日120日/福利厚生充実

【創業100周年/虎ノ門ヒルズ駅近くの勤務地/日本を代表する総合コーヒーメーカー/東証プライム上場/年間休日120日/リモート勤務相談可/長期就業可能◎】

■業務内容:
各事業所の各種内部監査の実施、監査報告書の作成、報告会等の実施に関する幅広い業務お任せします。

<具体的には>
・業務、J-SOX、法令遵守、固定資産管理等の分野の監査。
・監査結果に基づく監査等委員、監査法人との対話、意見調整。
・監査や評価結果を踏まえての被監査部門に対するフォローアップの実施。
・監査等委員会、及び経営層向け報告資料の作成。
・各種情報収集とリスク分析、それに基づいた監査、行動計画の策定。
・コンプライアンス窓口

■組織構成:
監査室は総勢2名となります。(監査室長1名、嘱託社員1名)

■当社について:
・当社は、1920年(大正9年)の創業以来、「コーヒーを究めよう お客様を見つめよう そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念のもと、日本におけるコーヒーのリーディングカンパニーとして、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーの持つ可能性を広げ続けてまいりました。
・創業時の日本においてコーヒーは、一般向きの商品とは言い難い、憧れの存在でありました。私たちは、コーヒーのある豊かな暮らしを誰もが享受できる社会を目指し、農園や豆の選定からブレンド、焙煎、流通、開発、教育に至るまでそのすべてに情熱を注ぎ、コーヒーに携わるすべての人々と時には国を越えて手を取り合いながら、コーヒーの新しい価値を常に創造してきました。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかに該当される方。
・経理のご経験や、社員の勤怠管理経験など、
 管理部門系職種のご経験があり、内部監査へのキャリアを希望される方
・監査法人でのご経験を有する方
・内部監査実務をお持ちの方

■歓迎条件:
・文書、資料作成に必要なパソコンスキル(中級レベル以上)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
408万円〜636万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):274,000円〜365,000円

<月給>
274,000円〜365,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※各種手当別、みなしの残業代なし
※スキル・ご経験に応じて決定致します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月/昨年度実績:計2.2ヵ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区西新橋2-34-4
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限5万円/月)
家族手当:詳細は福利厚生その他欄に記載
住宅手当:13,000〜38,000円
寮社宅:入寮条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金制度、確定拠出年金(DC)制度

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格支援制度(J.C.Q.A.コーヒーインストラクター受験費用全額補助)
■社内資格制度(スペシャリスト)

<その他補足>
■諸手当
・家族手当:健康保険上の扶養につき家族族当あり
配偶者(11,000円)、18歳未満の子(各4,000円)、60歳以上の父母(各4,000円)
・住宅手当(13,000〜38,000円)
・業務関連手当(営業手当、時間外勤務手当、休日勤務手当)
■社内はコーヒー飲み放題
■慶弔見舞金
■保養所
■財形貯蓄
■社員持株制度
■社内分煙
■海外研修
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(生理休暇、看護休暇、慶弔休暇など)、産休育休、介護休暇(実績あり)
※休日出勤をした場合は、振休、代休制度あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
キーコーヒー株式会社
業種
食料品(商社)
事業内容
■事業内容:
海外におけるコーヒー農園事業から、コーヒーの製造、販売ならびにコーヒー関連事業経営に至るまでのコーヒーに関する総合企業

■ビジョン:
・当社は、1920年(大正9年)の創業以来、「コーヒーを究めよう お客様を見つめよう そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念のもと、日本におけるコーヒーのリーディングカンパニーとして、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーの持つ可能性を広げ続けてまいりました。おかげさまで2020年8月、キーコーヒーは創業100周年を迎えました。
・創業時の日本においてコーヒーは、一般向きの商品とは言い難い、憧れの存在でありました。私たちは、コーヒーのある豊かな暮らしを誰もが享受できる社会を目指し、農園や豆の選定からブレンド、焙煎、流通、開発、教育に至るまでそのすべてに情熱を注ぎ、コーヒーに携わるすべての人々と時には国を越えて手を取り合いながら、コーヒーの新しい価値を常に創造してきました。
100年の月日が経ち、日本でコーヒーが身近に感じられるようになったいま、今度はその存在を守り繋ぐこと、そして日本だけでなく世界中に感動を与える、さらなる一杯を追い求めてゆくことが、私たちの次なる使命です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録