【東京/大崎】管理部門事務及び担当役員秘書/在宅勤務可・フレックス制度有/プ...

三井金属鉱業株式会社

情報提供元

【東京/大崎】管理部門事務及び担当役員秘書/在宅勤務可・フレックス制度有/プライム上場の安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

三井金属鉱業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28

仕事内容

【東京/大崎】管理部門事務及び担当役員秘書/在宅勤務可・フレックス制度有/プライム上場の安定性◎

【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】

■職務内容
役員秘書業務および関係部門の各種業務を担当する。
担当役員のスケジュール調整、各種手配や事務処理等の業務支援がメインとなります。
(1)役員の業務遂行サポート
役員宛の来客およびメールや電話応対、出張手配(切符、宿泊、手土産等)および領収書等の事後処理、慶弔対応(電報依頼、献花・供花)、交際業務サポート(出状および受領歴作成、季節の礼状発送)

(2)秘書室内業務
役員スケジュール管理、秘書室での伝票処理、その他役員が業務遂行に必要な機器類の維持・管理

(3)関係部門の事務業務
経営企画部としてのスケジュール調整や業務のサポート、当社基幹システムを活用した各種処理業務など、部内の転入者のPC設定対応(PCの手配、BOX、officeツールの設定)

■働き方
〇テレワークは可能ですが、役員出社時は出社することが必須となります。
(最低週3日程度出勤)
〇担当役員にイベント対応あれば休日含め電話対応をいただくことがございます。(休日対応時は事前の振替休日や別途代休とする)

■業務の面白み/魅力
当社役員の業務遂行サポートを通じ、当社の企業価値向上に関与するとともに、知識・経験・社内外における人脈形成など自己研鑽が図れること。

■キャリアパス
秘書室を基軸として、まずは役員秘書担当として、経験を積んで頂きます。その後は、本人の希望と適性も踏まえ、マネジメント層へのチャレンジや三井金属グループ内の所社で管理系部門としてのキャリアを積んでいく事も可能です。

■同社の魅力:
東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須要件】※以下いずれも当てはまる方
・経理事務経験(社内システムでの伝票処理 必須)
・企業にて本部長、執行役員級のスケジュール調整など庶務業務の経験
・PCツールの使用(Teams、Outlook、Excel、PowerPoint、Wordなど)

【望ましいスキル】
・S4HANAを用いた経理事務経験
・辞書や翻訳ツールを用いて英語での読み書きができるスキル
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解

<語学補足>
※英語能力は歓迎要件です。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
535万円〜750万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):280,500円〜392,000円

<月給>
280,500円〜392,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【賞与】
年2回(6、12月)

※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
※管理監督者の場合は、残業代の別途支給はございません


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
勤務地最寄駅:JR線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
当面転勤はないが、将来的には個人の希望も考慮して、国内または海外転勤の可能性がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
13.8時間(三井金属単体/2022年度実績)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項無し
家族手当:補足事項無し
住宅手当:会社が認めた場合のみ支給する
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項無し
退職金制度:補足事項無し

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修:役員研修、部長研修、課長研修、係長研修、リーダーシップ養成研修
■職能別研修:生産技術研修、品質保証研修、安全衛生研修、物流研修、分析技術研修、営業研修、財務研修、人事・総務研修


<その他補足>
■住宅関連:社宅・独身寮、住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度)
■財形貯蓄:一般財形・財形住宅・財形年金
■慶弔関連:結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇 その他
■出産育児介護関連:育児休業制度、介護休業制度
■その他:社員持株会、退職金制度、子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三井金属鉱業株式会社
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
◆事業概要:
同社は数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、亜鉛のトップメーカーであるにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。実際に、事業ポートフォリオも機能材料事業19.5%、金属事業33.8%、モビリティ事業29.7%、その他事業17.0%とバランスが取れた事業ポートフォリオとなっています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録