【名古屋本社】人財開発担当※豊田通商向け人財育成施策の企画実行◆豊通グループの安定企業/働きやすさ◎【dodaエージェントサービス 求人】
豊通ヒューマンリソース株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28
仕事内容
【名古屋本社】人財開発担当※豊田通商向け人財育成施策の企画実行◆豊通グループの安定企業/働きやすさ◎
〜総合商社・豊田通商100%出資の総合人事コンサル企業〜
■業務内容:
◎豊田通商向けの人財育成戦略の構築、育成施策を企画、運営する役割を担っています。
◎まずは各営業本部、人事部の認識している課題を把握しがら、経験を生かしてPeople Company TOYOTSUとしてありたい状態の実現に貢献します。
◎将来的には、豊田通商グループ向けの人財育成や、組織開発を経験いただくなど、人事としての活躍の場を広げていけます。
■具体的には:
<仕事の流れ>
・階層別の必須研修や、任意のスキル研修、マインド研修など、様々な研修があります。
・想定受講者層や、開催時期等を考慮し、年間で担当する研修が割り振られるなど、前もってスケジュールを立てて仕事を進めます。昨年度までの実績を踏まえ、内容を改変するなどトヨタグループらしく「改善」が根付いている職場です。
・基本的に1つの研修は「企画担当」と「事務局担当」と2人以上のチームで実施していきます。「ロジ」と呼ばれる事務局担当と役割を確認し受講者の学びを最大化できる環境を作っていってください。
・学びの施策は研修だけではありません。自律的な学習支援をする制度や、英語力向上の為のコミュニケーション機会の創造、キャリア開発の為のきっかけづくりなど、柔軟な発想力を発揮していただけます。
<研修の企画>
・外部の研修会社との打ち合わせを通じ、研修を作り上げていくこともありますが、内製研修は多めな職場かもしれません。掲げている「Be The Right ONE」について、「豊通DNA」についてなど豊田通商グループならではの要素を踏まえた内容設計、内製だからこそできる研修もあり、登壇することも出てくると思います。
・研修会社に発注して終わりではなく、自らも手を動かす、現場に立つということを体現しながら働いていきます。
■一緒に働くメンバー:
・豊田通商からの出向者、派遣社員など、雇用形態、バックグラウンドが多様な人が働いています。
・20代〜50代と年齢層も幅広く、いろいろな考え、価値観に触れながら仕事を進めることができます。ほとんどが転職で入社してきているメンバーですので、中途入社の人たちもなじみやすい環境だと思います。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大学卒以上
・人財育成にかかわる経験5年以上(必ずしも人事でなくてもOK)
・複数名のチームでプロジェクトなどを進めてきた経験(大小問わず)
・普通自動車免許
・Word、Excel、PowerPointスキル:企画書、研修資料作成など、各種オフィスツールは使えることは前提です。
(生成AIなど、業務効率に関する各種ITツールはいくつか使いこなせると尚良い)
■歓迎条件:
・研修の企画、設計経験
・無形商材の営業経験者
・人事経験者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
660万円〜1,050万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜444,000円
<月給>
280,000円〜444,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は、残業月20時間想定分および賞与を含みます。
※ご経験・スキルを踏まえ、入社時の役割により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回※2025年実績:8.7ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-9-8 センチュリー豊田ビル14F
勤務地最寄駅:JR・地下鉄各線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:東京支店および出向先のグループ会社支店
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
■残業:月21〜30時間程度/月 想定
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月50,000円まで
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発の為の教育補助・資格取得推進制度
<その他補足>
■WELBOX
■豊通グループ従業員持株会
■グループ共済会
■保養所利用
■転勤時は社宅制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間終了後、フレックス制適用(試用期間中は9:00〜17:45の定時就業)
※試用期間終了後、在宅勤務制度適用
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
夏季休日、年末年始(会社カレンダーに準ずる)
※2025年度年間休日:126日予定
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 豊通ヒューマンリソース株式会社
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- 〜総合商社・豊田通商100%出資の総合人事コンサル企業〜
■会社概要:
株式会社トーメンと豊田通商株式会社が共同出資で2004年4月に設立した新しい総合人事コンサル企業。豊田通商の関連会社である株式会社豊通シスコムの人材派遣事業と、トーメンの関連会社である株式会社トーメンビジネスサポートの人材派遣事業を集約・統合し、豊田通商及びトーメンに対する人材供給機能を果たすと共に、両グループ会社やグループ以外のクライアントに対する人事関連業務のサービスを展開しています。
※2006年4月に㈱トーメンと豊田通商株式会社が合併されたため、現在は豊田通商㈱100%出資会社となっています。
2006年4月には、豊通ビジネスサービス株式会社および株式会社トーメンビジネスサポートより人事アウトソーシング事業の移管を受け、企業向け人事システムの構築・運用サポート業務等、より幅広い人事サービス機能を備えた事業展開を行なっています。
■事業概要:
人事系の業務を全般的に幅広く展開しています。
1.人事制度(就業規則、給与規定等)の構築支援
2.給与計算受託
3.教育研修受託(階層別研修・スキル研修等)
4.派遣・紹介・新卒採用等の人材事業
■会社の特色:
豊田通商という大きなビジネスフィールドを持つ総合商社をバックボーンに持っていることが一番の強みです。
会社設立当初より、豊通グループ各社の人事業務の集約・統合を通じた効率化への取り組みが期待されており、将来的には一般顧客へのサービス提供を目指しています。