【ポテンシャル歓迎/福島市】土木施工管理※トンネル工事の現場管理をお任せ/正社員採用/各種手当充実【dodaエージェントサービス 求人】
寿建設株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 福島県
掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07
仕事内容
【ポテンシャル歓迎/福島市】土木施工管理※トンネル工事の現場管理をお任せ/正社員採用/各種手当充実
■業務概要:
トンネル工事現場において現場を実際に指揮して施工、安全、工程管理全般の遂行をお任せします!
(当社の施工方法については工事部長が指導・フォローいたしますのでご安心ください。)
■業務時の連携先:
・現場に関することは工事部と作業所との連携
・安全に関することは工事部、作業所、安全部と連携
・人員や総務経理業務との連携は総合管理室
※フォロー体制が充実しておりケースごとに適切な連絡先が明確化されております。
■業務例:
・施工計画の作成
・現場の施工・安全・品質・コスト管理・採算管理
・元請との調整(※元請工事の場合は自治体への手続き、担当者との調整)
・施工図の作成・修正
・協力会社の選定・打ち合わせ
・各書類作成業務等
■業務の魅力:
(1) インフラメンテナンスを通じて地域住民、災害及び人命救助の担い手になれること
(2) 将来は事業成長に向けて幹部候補としてご活躍いただけるフィールドがあること
■身につくスキル:
・今後ますます希少なトンネル工事に従事できることで施工方法等の経験を体得できること
・1級または2級土木施工管理技士の資格取得
・火薬取扱等の資格取得
■当社の特徴:
<企業HP>
https://www.kotobuki-c.net/
・トンネル工事の専門工事会社として福島市に設立し、昨年で50年を迎えました。50年の間に地元福島の地場ゼネコンとして、国交省、福島県、福島市等から直接工事を受注するようになり、さらに15年ほど前からはトンネルの施工に携わった会社としての目線やノウハウでトンネル補修の分野にも進出しました。工事第1部のトンネル技術、工事第2部の一般土木、工事第3部のトンネル補修技術が現在の当社の「売り物」です。そして、各部それぞれの持ち味を組み合わせることで、難易度の高い工事にもチャレンジが可能となってきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも満たす方
・現場でのご経験3年以上
・普通自動車免許
<年齢制限>
18歳〜
労基法等の規定に伴う募集のため
労働基準法に定める22時以降の深夜勤務があるため
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,309円〜256,950円
その他固定手当/月:33,000円〜70,000円
固定残業手当/月:56,691円〜100,275円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
320,000円〜427,225円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力等を考慮して賃金を決定いたします。
■賞与:年1回(支給実績3.98ヶ月分)※過去実績
■固定残業手当は「業務手当」の名称で支給
■その他固定手当内訳:職務給手当(13,000〜25,000円)、作業所手当(10,000〜35,000円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福島県
<勤務地詳細>
本社
住所:福島県福島市飯坂町平野字東地蔵田8-1
勤務地最寄駅:福島交通飯坂線/平野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:各工事現場(県内外ともにあり)
- 交通
- <勤務地補足>
※マイカー通勤可・駐車場有。任意保険加入のこと。
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■1年単位の変形労働制※上記の他、20時〜5時■残業:月平均23時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給※月30,000円まで
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
担当者及び所長が連携しキャッチアップ体制を構築できており、時には所長と部署長が連携し諸問題を解決していく体制を整えております。
<その他補足>
・社会保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
・退職金共済加入・退職金制度あり(対象:勤続3年以上)
・財形貯蓄あり
・企業年金:確定給付年金
※なお、業務で使用するパソコンおよび携帯電話は無償貸与します。
<その他手当>
・特殊作業手当:10,000円〜30,000円
・隔地赴任手当:85,000円
・帰省手当:実費全額支給(月3回まで)
・その他資格手当:当社規定の資格(建設機械施工技士など)保有者には別途資格手当支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
日曜・祝日※会社カレンダーによる(1年単位変形)
GW・盆休み・年末年始休暇(1週間以上の長期休暇※当社年間カレンダーによる)、有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 寿建設株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
トンネル工事・トンネル補修工事では全国トップクラスの特殊技術を持ち、地元公共工事でも、国土交通省「工事成績優良企業」を2年連続認定(2014年、2015年)等、技術力のある土木工事会社です。特化した技術力に加え、厚生労働省「安全衛生優良企業」認定(2016年〜2018年)、経済産業省「健康経営優良法人」認定(2017年〜2019年)等、社員の安全と健康を第一に事業展開しています。