【港区】システムエンジニア◇一般企業向け業務システム開発【dodaエージェン...

株式会社宇部情報システム

情報提供元

【港区】システムエンジニア◇一般企業向け業務システム開発【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社宇部情報システム [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07

仕事内容

【港区】システムエンジニア◇一般企業向け業務システム開発

一般のお客様向け及びグループ会社であるオージス総研様との協業による、受託開発案件が拡大しています。お客様からいただいている高い期待にお応えすべく、一緒に働く仲間を募集します。
■仕事内容:
一般のお客様向け及びグループ会社であるオージス総研様との協業により業務システムを開発します。提案、要件定義、設計、開発、テスト、リリース準備、保守までの一連の工程を担当して頂きます。東京オフィスでの勤務が中心となりますが、オージス総研様との協業により大阪地区の中規模から大規模プロジェクトへリモートで参画することもあります。

■この仕事の魅力:
お客様の要望を聞き、スクラッチ開発を行いますので、様々な業務や技術に触れることができます。また、上流工程から下流工程、保守まで一気通貫して携わることができますので、業務ノウハウや一連の開発手法を習得し、システムエンジニアとしてトータル的なスキルアップを実現できます。将来リーダーとして活躍するための提案力やプロジェクト管理能力、技術力など習得できる環境が整っています。

■期待すること:
まずは、プロジェクトリーダーの指示のもと、Javaや.net等での実装作業やプロジェクトにおける設計作業、テスト、納品、保守と一連の作業を実施しながら、お客様の業務やシステムを理解していただきます。業務理解が進んだ後には、上流工程にも携わり、チームの中心となって活躍いただくことを期待しています。

■キャリアステップ:
メンバーとしてスキルアップされた後には、プロジェクトマネージャー、リーダーとして小さな案件から取り組んでいただき、徐々に対応規模を大きくしていきます。将来的にはグループ全体をマネジメントする管理者としてステップアップすることも可能です。

■入社後のフォロー:
実際に作業しながら、開発言語や開発手法、お客様の業務・システムを習得していただきます。OJTを通して行いますので、日々状況を確認しながら少しずつステップアップするよう進めて行きます。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須資格・要件:
・Javaまたは.NETを利用したシステム開発経験
■歓迎資格・要件:
・業務系のシステム開発経験
・データベースSQL等の使用経験
・プロジェクトでのPM、PL経験(参画人数は問わない)
・ローコードツール開発経験(PEGA等)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円〜350,000円

<月給>
265,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記月額給与は固定部分。
住宅手当、在宅勤務手当、残業手当は含みません。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7,12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都港区浜松町1丁目22番5号 KDX浜松町センタービル2階
勤務地最寄駅:JR山手線線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
※フルフレックス(コアタイムなし)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:子ども手当
住宅手当:住宅給12,000円×12カ月
寮社宅:借上社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、専門技術教育、通信教育、社外各種講習会への参加



<その他補足>
■各種社会保険制度
■退職金・企業年金制度
■借上社宅制度
■住宅財形制度
■社内クラブ(野球・テニス・バドミントン・ゴルフ・アプリ)
■各種福利厚生サービス制度 他
■住宅給
■通勤手当
■在宅勤務手当
■子ども手当
■早出残業手当
■休日勤務手当
■公的資格取得一時金 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、夏期休日 他(年間休日数120日以上)年次有給休暇(初年度10日・半日有給休暇あり)、積立有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、メモリアル休暇 他



完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社宇部情報システム
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
製造業を中心に多様な業界へ向けた業務支援システムを提供するIT企業です。高い技術力と柔軟な対応力を活かし、業務効率化と品質向上を実現するソリューションを展開しています。教育制度や資格取得支援も充実しており、成長意欲のある人材にとって魅力的な職場です。
■事業内容:
・生産管理システム:「UP-One」などの業界特化型パッケージを提供し、販売・購買・生産・在庫・原価管理を一元化。100社以上の導入実績を誇り、業務フィット率80%以上を実現しています。
・品質管理システム:「QC-One」により、規格値との比較、合否判定、統計管理などを効率化。化学・食品業界などで広く活用されています。
・人事・総務システム:「借上くん」などの社宅管理専用システムを提供。クラウド型で導入が容易、属人化の解消にも貢献しています。
・画像処理検査:「URCP」シリーズにより、製品の外観検査や超音波探傷検査などを高精度で実現。検査装置のオーダーメイド対応も可能です。
・CAE(Computer Aided Engineering):設計・製造工程のシミュレーション支援を行い、製品開発の効率化を図ります。
これらのサービスは、システム提案から開発、運用、保守までワンストップで提供されており、顧客の業務課題に対して柔軟かつ的確に対応できる体制が整っています。
■技術力:UBE(旧宇部興産)とオージス総研の技術力を融合し、独自のソリューションを展開しています。製造業向けのシステム開発において長年の実績があり、業界特化型のパッケージ製品を多数開発・提供しています。
■教育制度:社員の成長を支援するため、以下のような教育制度が整備されています。
・テクニカル・スキル、ヒューマン・スキル、コンセプチュアル・スキルの3本柱による教育プログラム
・情報処理技術者やベンダー資格取得の支援
・社内外研修、通信教育の補助
これにより、技術力だけでなく人間力や思考力もバランスよく育成される環境が整っています。
品質・情報セキュリティマネジメントシステムの認証取得やプライバシーマークの取得など、信頼性の高い企業としての体制も整っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録