【横浜】機械設計(住宅用ロック) 国内トップシェア/暮らしの安心をつくる/残業15H/年間休日121【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アルファ [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07
仕事内容
【横浜】機械設計(住宅用ロック) 国内トップシェア/暮らしの安心をつくる/残業15H/年間休日121
【国内シェアトップ60%/スマートロック等利便性を捉えた製品の開発/ワークライフバランス◎/残業15h程度・年間休日121日/人々の生活を支える住宅セキュリティ分野/自己資本比率50%の優良企業】
■募集背景:
拡販戦略を見据えて、円滑な製品開発を行える体制とするためメカ設計人材を増員募集致します。
■業務内容:
住設機器事業部にて、メカ錠・電気錠の機構・構造設計開発業務をご担当いただきます。製品ごとに担当する形になるため、製品の一部分だけではなく、モノづくり全体に関わることができるポジションです。
同部門では先輩社員も多くいるため、業界未経験の方でもご活躍できる環境です。
■業務詳細:
・製品設計
・製図・モデリング(3D CAD)
・製品立上げ(タイ工場)
・製品評価、改善
※将来的に、海外拠点(タイ工場)で数年間の工場勤務していただく可能性があります。
■製品:
住宅玄関錠(電波リモコンキー、カード、シールキー等)を始め、自動販売機やATM、遊戯機などの産業用錠前、南京錠など様々な分野の製品を製造・販売し、安全で利便性の高い製品をお客様に提供しています。
特に住宅用電気錠においては国内トップシェアを誇ります。
https://www.kk-alpha.com/lock/
■組織構成:
7名(30代中心)、入社後はOJT研修を通して、製品知識や評価検証フェーズから業務をフォロー致します。
■就業環境:
残業15h/年間休日121日
■住設機器事業部に関して:
一般的なメカ式の玄関錠から電気錠まで、カギに関する様々な商品の設計開発を行っております。特に住宅用電気錠においては国内トップシェアを誇ります。住宅用の電気錠製品開発に注力をしており、暗証番号により解錠可能な「edロック」や携帯器(電子キー)と連携しワンタッチで解錠できる「PASSIVE KEYシリーズ」、ICカードやスマホ等を用いて非接触認証も可能にした「ENTRY LOCKシリーズ」など多数の新製品を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎/業種未経験歓迎〜
・機械設計のご経験(3D CAD/完成品希望)
・評価、検証のご経験
■歓迎要件
・プレス、樹脂成型、ダイカストなどの最低限の工法の知識・経験
・メカトロ製品の知識と設計経験
・構造設計、筐体設計、機構設計の知識と設計経験
・FTAやFMEAなど、不具合を未然に防ぐ各手法の知識と経験
・測定器、試験設備の知識と実践の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜320,000円
<月給>
300,000円〜320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
■賞与:2024年度実績 5.0ヶ月
■残業:平均残業時間は15時間程度です。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市金沢区福浦1-6-8
勤務地最寄駅:金沢シーサイドライン線/産業振興センター駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
12:00〜13:00は昼休みです。平均残業15時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者1万4千円/月、子ども7千円/月
住宅手当:詳細については福利厚生欄で記載
寮社宅:独身者,単身赴任のみ可。個人負担20%(条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:前払退職金制度(正社員)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJTがメインになります。
<その他補足>
■制度:財形貯蓄、従業員持株、財形住宅融資、確定拠出年金、他。
■施設:社員寮、社宅、社員食堂、売店、全国特約ホテル、他。
■住宅手当:下記3ケースに従って支給。
(1)世帯主かつ既婚者:1万8千円
(2)独身者かつ世帯主:9千円
(3)上記以外:3千円
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
週休2日制(土曜、日曜休み、祝日は会社カレンダーによる、年数日の出勤あり) 有給休暇、特別休暇、他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アルファ
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■概要:東証スタンダード上場で、快適かつ安全な暮らしを支える日本で唯一のロックメーカーです。
■詳細:キー&ロックを中心とした自動車分野、住宅、産業分野、レジャー分野等のセキュリティ製品の開発・製造・販売。
(1)自動車部品事業:キーレスエントリーシステム(電動ステアリングロック・インテリジェントキー)、赤外線・電波リモコンドアロック、盗難防止装置など、利便性と安全性の高いキーシステムを実現しています。
(2)住宅・産業用ロック事業:携帯電話・ICカード対応玄関錠、指紋照合式玄関錠、暗証番号式ドア開閉システム、住宅用・産業用各種ロックなど、キーレス化を遂げながら「もっと安全に、もっと便利に」という二律背反的なテーマを追求しています。
(3)ロッカーシステム事業:レジャー:コインロッカー、携帯電話・ICカード対応インテリジェントロッカー、マイコンロッカー、宅配ボックス、貴重品ロッカーなど、無人運用機器の多い日本では自動販売機、CD・ATM、紙幣両替機などの現金を保管する製品を犯罪から守るセキュリティ性の高いキー&ロックが求められます。
2001年度に発売されたフィンガーロック(指紋錠)を始め、メカトロニクスのキー&ロックが世間でも認知され、セキュリティへの意識・関心がますます高まる昨今、同社の業務は社会的にも重要な役割を担っています。
■社風:部署や職種によって異なりますが(開発・設計などは、新製品の納期など繁忙期があります)定時退勤日を実施するなど、更なる働きやすい仕組み作りを実践しています。
■社名の由来:「アルファ」はギリシャ語で「最高・一番」を意味します。同社はキー&ロック専門のロックメーカーとして常に「アルファ=No.1」を目指して日々開発・製造に取り組んでいます。