【東京】インフラエンジニア◆富士通×関電Gの安定基盤/離職率4%...

中央コンピューター株式会社

情報提供元

【東京】インフラエンジニア◆富士通×関電Gの安定基盤/離職率4%/平均残業17.4h/在宅勤務相談可【dodaエージェントサービス 求人】

中央コンピューター株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07

仕事内容

【東京】インフラエンジニア◆富士通×関電Gの安定基盤/離職率4%/平均残業17.4h/在宅勤務相談可

<最後の転職にしたい方必見求人!/働きやすさ抜群のため定着率が高く、離職率4%/富士通×関電Gの安定した経営基盤/フレックスタイム制〇/平均残業17.4h/教育制度充実◎>

■職務概要:
サーバエンジニアとして、システム導入に向け、通信キャリア/生損保/製造業等の各種サーバ類の設計・構築に従事いただきます。

■職務詳細:
・情報セキュリティ基盤サーバ設計・構築作業
・インターネットセキュリティ基盤サーバ設計・構築作業
・システム稼働確認
・グループ各社基盤移行
・問合せ、障害対応
・ドキュメント作成
 ※設計書、マニュアル、移行コンサル資料等に関する作業など
 
エンジニアとしてもっと上流にかかわりたい、要件定義などをしていきたいという方は是非!

■構築事例:
・顧客ニーズに沿ったオーダーメイドのASPサービス
・自治体の情報管理システム(情報の蓄積、カウント等を管理)
上記以外にも、電力系、製造系など多数のシステム開発・運用実績があります。

■配属部門について:
東京オフィスは約160名の体制を敷いています。大阪本社ではありますが、東京での事業展開を強化しています。
作業は自社内またはチーム単位での常駐が中心です。1人で派遣されることは基本的にありませんので、安心して業務に取り組むことができます。

■特徴:
【安定した経営基盤/安定した案件供給】
富士通や関西電力グループから案件した供給を受けている一方で、独立系SIerとして大手メーカーを通じた様々な案件に携わることが可能です。

【教育制度の充実】
社員教育(技術教育、一般教育、自己啓発)や公的資格報奨金制度、自己申告制度等が充実しており、長期的にスキルアップをしながら働ける環境があります。

【安定した環境で長期就業が可能】
月平均残業時間は約20時間前後、残業代は全額支給です。
退職金制度完備、労働組合もあり、離職率は通年で3〜4%程度を推移しています。定年まで安心して働ける環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必要条件:
インフラエンジニアとしての実務経験を3年以上お持ちの方(運用保守のみのご経験の方も大歓迎〇)
■歓迎条件:
・仮想化についての知見をお持ちの方
・VMWareの知識・経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):231,600円〜408,800円
その他固定手当/月:24,000円〜39,000円

<月給>
255,600円〜447,800円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※月給は生活関連手当24,000円〜39,000円を含む/月

賞与2回(昨年実績4カ月)
給与改定:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都港区芝2−5−10 芝公園NDビル 2階
勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
当面予定はありません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40

<その他就業時間補足>
■残業について:平均20h/月前後
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:独身の方は会社規定適合で35歳まで自己負担2割
社会保険:企業年金、団体生命保険
厚生年金基金:(H23/3制度移行)企業年金基金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
最新技術教育、マネージャー研修、自己啓発、自己申告
情報処理試験/ベンダー試験合格祝金制度


<その他補足>
財形、慶弔金制度、保養施設有、カフェテリアプラン

■手当:公的資格報奨金制度
(例:システム監査技術者:21万円、システムアーキテクト:18万円、応用情報技術者:7万円、基本情報技術者:4万円)
■補足:労働組合有
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
有給休暇、組合加入は試用期間終了後に行います
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土・日・祝日、年末年始(3日)、夏季(3日)、慶弔

有休は使用期間終了後の入社3ヶ月後に登用月に応じて付与(例:4月→15日、12月→11日)、
労働組合も試用期間終了後加入

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
中央コンピューター株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■概要:富士通、関西電力グループ、四国電力グループなどから出資を受けており、経営基盤の安定性と、独立系SIerとして幅広い顧客と50年以上に亘る取引実績があります。

■事業内容:
SIサービス(システム開発・保守・運用、インフラ構築・保守)
DXサービス(モダナイゼーションサービス、デジタルソリューションサービス)

■主要取引先:
・電力系:関西電力、関電システムズ、オプテージ、STNet
・電機機器系:富士通、パナソニック
・金融、証券系:りそな銀行、第一生命情報システムなど

■企業の魅力
・働きやすい組織風土
同社は社員同士の人間関係が良好であり、社員同士が足を引っ張り合うようなことはありません。むしろお互いに教え合い、サポートし合うという組織風土が根付いています。

また本職以外で同じ興味・関心を持つメンバーがワーキンググループを作り、勉強会開催等交流を図ることもあります。この活動から新パッケージ開発やシステムカスタマイズなど同社の新規事業に繋がった実例もあります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録