【東京】インフラエンジニア※基盤構築に携われる/年休120日/平均有給取得23日/安定性○【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アビックシステム [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28
仕事内容
【東京】インフラエンジニア※基盤構築に携われる/年休120日/平均有給取得23日/安定性○
【上流工程に携わりながらスキルアップを目指す/リモートワーク7割/育休からの復帰率100%】
■業務内容:必ず2名以上のチームへ配属となります。
【大規模システム、クラウド/オンプレミスの基盤構築】
└大規模システムのシステム基盤構築に参画した実績があり、クラウドからオンプレミスまで多数のプラットフォームに対応致します。
【基盤構築の自動化】
└インフラ基盤の構築に対して自動化の提案・支援を行います。自社内でも自動化のソリューションの研究開発を行っており、シンクタンクを利用したご提案が可能です。
【パフォーマンスチューニングなど】
└既存のシステムの処理においてパフォーマンス低下を招いている原因を分析・特定し、チューニングすることによってシステム全体のパフォーマンスを向上させます。
■キャリアパス
キャリアパス形成において様々な経験を積むことが重要であると考え、
基本設計から運用保守まで一貫した基盤構築業務を経験できる案件を中心に編成しています。また、要件定義から開発、保守と上流〜下流まで幅広く担当できるプロジェクトが多いため、ご自身のスキルの幅や経験を広げることが出来ます。そのため、インフラ技術者として必要なスキルを多く学び、経験することが可能です。
■働き方&福利厚生
・“社員が主役”の会社
└一人一人が経営者敵視点を持てる様に役割分担を行い、会社のルールや仕組み作り、会社運営も社員全員が関わっており、全員で作り上げております。
・20代30代が7割で比較的若い会社です。
・男女比は3:1
・学歴不問
・社員の半数以上が私服・服装自由
・リモートワーク実施率は7割
フルリモート17% 週2〜4日が41% 週1日が10%
・有給取得平均日23日 連続3日・5日の特別有給休暇制度も
・産休・育休の復帰率100%
■当社の魅力
社員の感じる当社の魅力
1位:社員の仲の良さや経営陣・先輩の人柄など、人間関係の良好さ
2位:会社の雰囲気・職場環境
・社員旅行、イベント、部活動、飲み会など社員の交流も盛んで、社員間の仲も良く、風通しの良い会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要なスキル
・インフラ設計・構築・運用のいずれかの実務経験(3年程度)
※選考ではお人柄・コミュニケーション能力を重視します。
■歓迎スキル
・データベースの設計構築経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
438万円〜637万円
<賃金形態>
日給月給制
■特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):293,700円〜426,800円/月20日間勤務想定
固定残業手当/月:46,000円〜67,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<想定月額>
339,700円〜493,800円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※固定残業手当は月20時間該当分を支給。超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※経験、スキル、パフォーマンスにより優遇。リーダー手当あり。
※給与考課:年1回
※決算賞与:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区富士見2丁目7番2号 ステージビルディング4階
勤務地最寄駅:JR総武/東京メトロ各線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
【諸制度】慶弔見舞金、退職金、育児休業、介護休業、特別功労金
【福利厚生】社員旅行、社内レクレーション、部活動支援(※1)、インフルエンザ予防接種補助
※1:ゴルフ部、ボウリング部
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■完全週休2日制(土日)、祝日、有給(12日〜20日)
MY VACATION(MV) ※連続で「5日」と「3日」の2回取得可能、特別休暇、産前産後休暇、生理休暇ほか
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アビックシステム
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■会社概要:
システム開発・保守サービスにおいて顧客から長期的な信頼関係を構築できており、大手通信業、大手金融機関、官公庁向けの案件を中心に安定して業績を伸ばしております。
また、毎年新規顧客、新規事業にもチャレンジしており、既存案件と新規案件のバランスを取りながら定期的に売上計画や技術者の配置の策定をしております。
■組織風土:
『自分達の会社は自分達で作りあげる』ことを企業理念とし会社を運営しております。人事業務や総務業務などを各エンジニアが兼任して対応しているため、社員一人一人の経営者志向がとても高いことが大きな特徴として挙げられます。例えば、売上計画や要員計画、就業規則、給与体系、福利厚生などに関しても社員同士が協議して決定しております。このように通常のエンジニア業務に加え、会社運営経験についても学ぶことが出来るため、非常にやりがいのある環境になっております。また、会社全体のイベント、社員旅行なども実施していることから社員同士の一体感が非常に強いことも大きな特徴として挙げられます。
■求める人材 :
・即リーダーとして活躍できる人
・将来リーダーとして働きたい人
・技術力だけでなく経営についても学びたい人
・上流工程の経験を多く積みたい人
・自分の能力を存分に発揮したい人
・将来独立を考えている人