【栃木/宇都宮市】大手完成車向けルート営業(外装部品など)◇年休120日◇テ...

サカエ理研工業 株式会社

情報提供元

【栃木/宇都宮市】大手完成車向けルート営業(外装部品など)◇年休120日◇ティア1サプライヤー【dodaエージェントサービス 求人】

サカエ理研工業 株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 栃木県

掲載開始日:2025/07/31 更新日:2025/07/31

仕事内容

【栃木/宇都宮市】大手完成車向けルート営業(外装部品など)◇年休120日◇ティア1サプライヤー

≪賞与実績5ヶ月分◎/完全週休二日制/自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなど多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫

■ここが魅力ポイント:
◇働き方魅力:
年間休日120日、有休取得平均日数11日、土日はしっかりと休めるため、プライベートの時間も確保することができます!また、フレックスタイム制を採用し、柔軟に自分らしく働くことができます◎

◇充実した手当:
住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています!充実した制度や手当、産休育休の取得実績など、当社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。

■独立系だからこそなせる安定した経営基盤:
当社は、特定の完成車メーカーとの資本関係がなく独立資本であるため、業績の安定性も高いことが特徴です。
主要取引先例:トヨタ、三菱、ホンダ、ダイハツ、スズキ、日産、SUBARUなど大手完成車メーカーなど。
創業75年以上、当社ならではの多品種に渡る製品ラインナップや設備投資、スピード感に高い評価をいただいております。

■業務内容:
今回のポジションでは、大手完成車メーカーに対するルート営業をお任せします。
(1)案件ヒアリング
各完成車メーカー様(調達、設計部門など)に対して、新規製品開発の段階から情報収集を実施。自社の設計・開発、金型技術、品質保証部、工場など部門の意見をとりまとめ、お客様に最適な提案をします。
(2)開発・提案
お客様の新規開発車種に自社にて開発・設計し、自動車メーカーに対してプレゼンテーションを実施します。
※プレゼンテーションや提案時は、技術部門担当者も同席しますので、ご安心ください。
(3)受注〜試作
実際に受注が決まったら、試作品対応や見積書の作成と合わせて、試作品などの納入調整業務をお任せします。

≪製品イメージは下記ご確認ください!≫
https://www.sakaeriken.co.jp/products/

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎/大手完成車向けルート営業で営業スキルを磨きませんか?〜
■必須条件:
・普通自動車運転免許
<下記いずれかの経験をお持ちの方>
・何らかの営業経験がある方
・生産管理、品質管理等の製品に対しての管理業務経験がある方

■歓迎条件:
・自動車業界での経験がある方
・細かな計算業務に抵抗なく業務ができる方

■社風にマッチ!このような人は是非ご応募ください!
・前向きで積極的な人
・主体性を持って仕事をしたい人
・新しいことにチャレンジしたい人
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜300,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
230,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
※5〜5.2ヶ月想定(業績連動により増減します)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
栃木県
<勤務地詳細>
宇都宮営業所
住所:栃木県宇都宮市東宿郷3丁目1番9号 あかねビル3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
■残業月20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
家族手当:※福利厚生その他欄参照
住宅手当:5,000円/月
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育、語学教育、自己啓発通信教育、海外研修など

<その他補足>
【福利厚生】
・財形貯蓄
・契約保養所
・食事手当
・皆勤手当
・産前産後休暇
・育児休暇制度(取得実績あり)
・駐車場料金無料
【家族手当補足】※扶養家族
・1人目15,000円
・2人目以降5,000円
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■長期連休:年末年始休暇、GW、夏期休暇
※日数は年によるが、平均9~10日間ほどそれぞれ休暇日数あり。
■有給休暇:取得日数平均11日/年
■休暇制度:年次有給休暇、特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
サカエ理研工業 株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■概要:私たちサカエ理研工業は独立系自動車部品メーカーで、ほぼすべての国内主要自動車メーカーと取引があります。
自動車の「顔」を構成するフロントフェイスガーニッシュやドアミラー、ドアハンドル等に加え、IoT化を促進するカメラ・モニタリング・システム(電子ミラー)、自動運転の実現に寄与するミリ波対応エンブレムなど刻々と変化する自動車業界に対応し得る多様な製品を世に送り出しています。
□自動車用外装部品:フロントフェイスガーニッシュ、バンパー・バンパーガーニッシュ、ルーフレール、リアパネルガーニッシュなど
□自動車用機能部品:ドアミラー、ドアハンドル、ターンランプ、ミリ波オーナメント、イルミネーションガーニッシュなど
□自動車用電子機能部品:電子インナーミラーなど

■事業所:国内は全国に11拠点展開しています。(下記の他、美星工場、伊勢崎工場、関東営業所、厚木営業所)
□本社:グローバルな生産拠点、開発拠点、営業拠点のネットワークを通じ、経営戦略の中枢機能を担っています。
□技術センター:1998年設立。自動車の内外装部品・機能部品のデザインから、試験・測定機器やシミュレーション機器を駆使した開発までを行っています。研究・デザイン・設計部門が一体となり、新技術開発、新製品開発、機能部品開発を系統的に進めています。
□津島工場:1976年設立。内外装部品、機能部品、ドアミラー、ドアハンドル、デジタル機器と多様な製品を生産。
□大口工場:1998年設立。大物塗装部品を主体に、内外装部品を生産。4,000Tの大型成型機を保有。
□稲沢工場:2006年設立。めっき/塗装製品を主体とした内外装部品、ミリ波オーナメントを生産。
□北九州工場:2010年設立。めっき/塗装製品を主体とした外装部品、ドアミラーを生産。
□伊勢崎工場:2018年設立。関東地域の生産拠点として、めっき/塗装製品を主体とした外装部品、ドアハンドルを生産。
□おうみ工場:2025年設立。大物塗装部品を主体に、内外装部品を生産。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録