【神保町/週3在宅】新規事業開発(インフルエンサー領域メイン)◆年休122日...

株式会社ハルメクホールディングス

情報提供元

【神保町/週3在宅】新規事業開発(インフルエンサー領域メイン)◆年休122日◆女性誌大手『ハルメク』【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ハルメクホールディングス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/31 更新日:2025/07/31

仕事内容

【神保町/週3在宅】新規事業開発(インフルエンサー領域メイン)◆年休122日◆女性誌大手『ハルメク』

【事業推進の司令塔として活躍/シニア向けインフルエンサーの発掘など/週3リモート/フルフレックス/年休122日/土日祝休み/グロース市場上場/雑誌『ハルメク』(女性誌実売部数第1位)】
■採用背景
50代〜70代の女性たちが、InstagramなどのSNSを通じて、日々の気づきや愛用品、考えを発信する動きが少しずつ広がっています
ハルメクでは、こうした動きを後押しし、企業のマーケティング支援と結びつける新規事業を立ち上げました
SNSでの発信を通じて、同世代の共感を生み、商品の魅力を生活感ある声として伝える
そんな活動を、育成・発掘・組織化しながら進めていくのがこの事業のミッションです

■業務詳細
・Instagram投稿者向けのイベント企画、運営
・インフルエンサー発掘のアイデア出し&実行
・企業向けの口コミマーケティング提案、進行管理、効果測定
・制作物の審査対応

■組織構成
課長1名、シニアエキスパート1名(兼務)、メンバー1名(兼務)

■ポジションの特徴
新規事業開発部では「シニア×SNS」領域で新たな挑戦を進めています。
シニア世代のSNS活用を促進し、ハルメクの商品やクライアントの商品の魅力を届けるインフルエンサー事業を展開中!
「インスタグランマ」の言葉に代表されるように、50代〜70代の女性たちがスマホ一つで情報を発信し、共感の輪を広げていく姿は今の時代を象徴するムーブメント
この事業では、そんなインスタグランマたちを巻き込み、一緒に活動していくことで、口コミマーケティングをtoB向けに成立させることがミッションです
イベントの企画・運営はもちろん、「こんな人たちを巻き込みたい!」「もっと面白くするには?」
といったゼロイチのアイデア出しにもどんどんチャレンジできます。
あなたの一言が、次のトレンドになるかもしれません。
このチームでは、誰もが自分のプロジェクトを持ち、自分の意思で動かしています。
「とにかく仕事が面白い!」
そんな空気の中で、未来の“口コミマーケティング”のトレンドを一緒につくっていく仲間をお待ちしています!

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
【必須要件】
・社内外との調整、進行管理スキル
・インフルエンサー施策のキャスティングや進行経験1年以上
・投稿者や生活者の視点を大切にできる共感性
・地道な調整業務にも前向きに取り組める誠実さ
・新しい領域に挑戦することに、強い意欲と熱意がある方

【歓迎条件】
・インフルエンサー施策のキャスティングや進行経験3年以上
・企画書や提案書の作成経験
・制作物の審査。景表法や薬事法への基本理解
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
430万円〜640万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜400,000円

<月給>
270,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。
■賞与:年2回(6月・12月)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
神保町オフィス(2F)
住所:東京都千代田区神田神保町2-2  共同ビル神保町2F
勤務地最寄駅:都営新宿線/神保町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
上記勤務時間を基本としたフレックスタイム制
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型DC(企業型確定拠出年金)制度 

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社時事業研修
■ロジカルシンキング研修
■マーケティング研修
■ダイレクトマーケティング研修
■クリエイティブ研修 他

<その他補足>
■テレワーク ・在宅勤務制度
■企業型DC(企業型確定拠出年金)制度 
■自社通販商品社割制度 
■エンタメチケット割引制度 
■慶弔見舞金 
■勉強会の参加、書籍の購入など会社負担 
■服装自由
■健康診断 
■インフルエンザ予防接種補助 
■時間限定・地域限定正社員制度 ※パパママ社員が多く働いています
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件面の変更はありません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、年次有給休暇(入社即日から入社月に応じて付与)、特別休暇(夏季休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、介護休暇、結婚休暇)など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ハルメクホールディングス
業種
放送・出版・映像・音響
事業内容
■事業内容:
出版ならびに通信販売業を中心とした企業グループの経営管理
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録