【千葉/稲毛区】設計(制御・電気)/立体駐車装置の開発◆創業75年超の安定企業/土日祝休み/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】
二宮産業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 千葉市、その他千葉県
掲載開始日:2025/07/31 更新日:2025/08/01
仕事内容
【千葉/稲毛区】設計(制御・電気)/立体駐車装置の開発◆創業75年超の安定企業/土日祝休み/転勤なし
【立体駐車装置・建設機械用運転室の製造、販売を行うニッチトップクラスメーカー/寮・社宅制度充実】
■業務内容:
立体駐車装置「パークエース」の制御開発や電気設計をご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・操作盤や制御盤等の制御回路図の作成
・PLC制御プログラムの開発
・試作装置の電気配線、動作確認
・製品開発
■魅力:
<福利厚生充実>
社宅・寮完備、家族向け社宅は3LDKの広さで家賃は月30,000円、独身寮は月5,000〜20,000円です。
<事業安定性>
長い歴史で培った信頼と品質の高さから、創業以来、大手建設機械メーカーから安定して受注があり、油圧ショベル用キャブをはじめとする「運転室」においては当社が大半のシェアを占めております。
<長期就業可>
年次に関わらず積極的な提案や改善案を歓迎する風土で、エンジニアの離職率は直近5年0%です。
■当社について:
立体駐車装置と建設機械用運転室および主要構造部品の製造に特化した専業メーカーです。創業75年超の長い歴史を誇る老舗企業でありながら常に「変革」を続けており、機械式駐車装置「パークエース」を開発・製造しています。また、直近ではオーストラリア「Flip Screen」社の代理店営業として、同社製のスクリーニング用バケットを輸入・販売しています。
※機械式駐車装置「パークエース」は、これまでに50年の販売実績があり、70,000パレット以上を納入しています。装置の製造は自社(長南工場)で生産されており、建設機械運転室の生産で培ってきた厳しい品質管理のもと、製造されています。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械のシーケンス制御設計の経験
・制御盤や配線図の知識や経験
・普通自動車免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
380万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜290,000円
<月給>
220,000円〜290,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には月20時間分の残業手当を含む
■昇給:あり
■賞与:年3回(過去実績:4.5ヵ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町334-2
勤務地最寄駅:JR線/稲毛駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
※マイカー通勤可(駐車場有)
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
※残業月平均20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給(上限:5万円/月)
家族手当:扶養手当
住宅手当:月1万円
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上の方が対象
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
新入社員教育、管理者教育、階層別教育制度、職能別教育制度、資格取得支援(技能士など)、自己啓発制度(ペン習字など、学ぶ内容は自由/費用の半額、最大2万円を会社が負担)
<その他補足>
■家族向け社宅:3LDKで家賃3万円/月
■独身寮:5千円〜2万円/月(光熱費は別途支払い)※社宅・寮利用者は住宅手当なし
■懇親会
■管理者手当
■納涼祭
■ソフトボール大会
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
会社カレンダーあり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 二宮産業株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・立体駐車装置製造、販売、保守
・建設機械用運転室及び主要構造部品の製造、販売
■事業の特徴:
1948年創立、千葉県内に2拠点の工場を持つ製造業を営む企業です。主な製品は、創業間もなく生産を始めた油圧ショベル、クレーン等の運転室。日立建機を中心に、住友クレーン、クボタ、コマツ、ヤンマー等の製品を製作しています。1973年からは、立体駐車装置「パークエース」のメーカーとして、営業・設計・製作・設置・アフターメンテナンスの事業を開始しました。また2012年にはインド西ベンガル州に海外生産拠点を展開しています。
■同社製品の特徴:
(1)NINOMIYAキャブ…油圧ショベル用キャブ(運転室)、ホイールローダ用キャブ(運転室)、クローラクレーン用キャブ(運転室)を取り扱っています。同社は油圧ショベル、ローダ、クレーン等あらゆる建設機械用キャブの開発設計を引き受けています。世界各国の事情に合わせた設計、開発を行っており、国内外あらゆる顧客のニーズに応える開発設計を行います。
(2)パークエース…P・Nシリーズ、Gシリーズ、NUSシリーズを取り扱っています。同社の駐車パレットは、歩行面と駐車面が一体となった幅広パレットを採用しているため、車の出し入れがスムーズに行えます。出庫するときはパレット中央付近から車両のハンドルを切ることができるため、前面車路の狭い敷地でも安心して出庫することができます。
(3)フリップスクリーン…ショベル系E(万能作業型)、ホイールローダ系WL・BL(大量処理型)、スキッドステア系S(スキッドステア対応型)を取り扱っています。同社はオーストラリアのFlip Screen社製スクリーニング用バケット「フリップスクリーン」の輸入・販売・保守を行っています。フリップスクリーンは従来式に比べ、作業効率・多用途性・交換整備などに優れた新しい方式の「分別バケット」です。