【愛知・フルリモート可】環境事業開発〜名古屋大学発ベンチャー企業〜【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社TOWING [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/07/31 更新日:2025/07/31
仕事内容
【愛知・フルリモート可】環境事業開発〜名古屋大学発ベンチャー企業〜
【「持続可能な超循環型農業を地球・宇宙双方で実現する」を目標に、2020年に設立した名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業/シリーズA/累計総額約10億円調達済/農林水産省の支援を受けるプラント事業】
■募集背景:
現在は「宙炭(そらたん)」を軸にアグリ領域を深掘りしていますが、同時にGHG削減・カーボンクレジット等を通じて“グリーン”領域の事業拡張も加速させています。
この脱炭素×Bizdev領域の推進を担う新たな事業開発ポジションを新設し、プロジェクトの企画〜社会実装の推進を牽引していただける方を募集します。
■業務概要:
本ポジションでは、「宙炭」に続く第二の事業の柱として、脱炭素領域の事業開発全般をお任せします。
社会実装に向けたスキーム設計から企業・行政との連携、新規プロジェクトの立ち上げ・実行管理まで、 構想フェーズから実装フェーズまでを一気通貫でリードしていただくことを期待しています。
■業務内容:
具体的には、以下の内容を担っていただくことを期待しております。
・脱炭素関連の新規事業・プロジェクトの構想、スキーム設計
・Jクレジットなどの制度活用を踏まえた、カーボンクレジット/GHG削減手法の企画立案
・削減量の裏付けとなる実証スキームの検討・設計(研究部門と連携)
・サステナビリティ/GHG排出削減を求める企業への提案営業(宙炭と組み合わせた提供)
・獲得したプロジェクトのPM(設計・進行管理・成果測定)
・国内プロジェクトの実行および、将来的な海外展開(東南アジア・南米等)の検討・推進
■ポジションの魅力:
(1)脱炭素の最前線に触れる経験
国際的なルールが変わる中でその変化、GHG削減を「本当に実現する」事業創出に関与できます。
(2)TOWINGの第二の柱を構築
アグリ領域(宙炭)に続く「グリーン事業」の起点を担い、0→1の事業開発に裁量大きく取り組めます。
(3)多様なステークホルダーとの協働
研究者、企業のサステナ部署、政府関係者などと横断的に連携しながら進める役割です。
(4)経営と直結した自由度の高い事業創出環境
本ポジションは、CSO簗田・GM山田と並走しながら事業を構想・推進できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※以下のいずれかに該当するご経験をお持ちの方を歓迎します
・サステナブル領域に関する、業務経験がおありの方
・事業開発またはプロジェクト推進を担った経験(社内外など規模は問いません)
※上記に加え、技術に関する基本的な理解・コミュニケーションが求められるため、技術に関しての理解がある方を歓迎します
■歓迎条件:
・海外事業やクロスボーダー案件の推進経験
・地方創生・農業・環境・食・インフラなど社会課題領域での実務経験
・自治体・省庁・補助金等に関する実務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):380,900円〜507,900円
固定残業手当/月:119,100円〜158,767円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
500,000円〜666,667円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は、経歴とご本人との相談の上に最終決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細1>
名古屋大学内研究所
住所:愛知県名古屋市南区前浜通7-1-2 名古屋大学内NTラボ
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
農園
住所:愛知県刈谷市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※拠点の指定はございませんが、出張などをお願いすることがございます。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限5万円まで
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
‐
<その他補足>
■服装自由
■健康診断全額会社負担※オプション以外
■感染症対策として以下の取り組みを行っています
・定期的な換気
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇(男性社員の取得あり)
※フレックスやコアタイムなど含め、体制を整えております。
子育てをしている役員や社員も多く現在は臨機応変に対応しております。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社TOWING
- 業種
- 農林水産・鉱業
- 事業内容
- ■事業内容:
私たちは「サステナブルな次世代農業を起点とする超循環社会を実現する」をミッションに掲げ、2020年2月に設立した、名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業です。
持続可能な社会を目指す企業として、農業分野の脱炭素に貢献するとともに、有機肥料の利用効率を高める土づくりをわずか1か月で実現できる“高機能バイオ炭”宙炭(そらたん)”の開発・普及に取り組み、SDGsの達成を目指します。