【長野県岡谷市】水道本管工事の施工管理者(現場代理人)◆基本土日祝休み/頑張...

杉村設備株式会社

情報提供元

【長野県岡谷市】水道本管工事の施工管理者(現場代理人)◆基本土日祝休み/頑張りが評価される環境【dodaエージェントサービス 求人】

杉村設備株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 福井県

掲載開始日:2025/07/31 更新日:2025/07/31

仕事内容

【長野県岡谷市】水道本管工事の施工管理者(現場代理人)◆基本土日祝休み/頑張りが評価される環境

■仕事内容:
水道本管工事の現場代理人として、多岐にわたる施工管理業務を担います。

具体的には、施工計画の策定と実施管理、品質の確実な確保、安全衛生の徹底管理、工事費用の適正な管理、協力会社や作業員の指揮・指導、そして顧客や官公庁(水道局等)との円滑な調整・交渉といった一連の業務に従事します。これには、設計図書の確認や各種検査(水圧試験、漏水試験など)の実行、危険予知活動の推進、予算実績の正確な把握、資材の発注管理、さらには工事関連書類の作成・管理(CADを用いた施工図作成を含む)が含まれます。

手掛ける工事は多岐にわたり、新設・更新・耐震化といった水道本管工事から、給水管の引き込み作業、道路の復旧作業まで、地域社会の重要なライフラインである水道インフラを支える幅広い工事を担当します。
主な現場は諏訪湖周辺(岡谷市、諏訪市、茅野市など)ですが、松本市や伊那市方面の現場を請け負うこともあります。

本分野の経験がない方でも安心して始められるよう、まずは社内での座学研修で基礎を固めてもらい、その後、現場での実践研修を通じて、具体的な作業工程や技術を深く習得できるようサポートします。

■ポジションの魅力:
水道本管工事の現場代理人として、施工計画から現場運営、各種調整まで広範囲な業務に携わります。多様な規模と内容の工事経験を積めるほか、諏訪湖周辺を拠点に、長年の実績が支える堅調な業績と、それに伴う安定した報酬体系のもとで活躍できます。基本的に定時退社を推進していますが、やる気に応じた時間外手当はきちんと支給されるため、自身の貢献が正当に評価される環境です。

■働き方:
当社では、業務の細分化、効率化を徹底的に見直し、新しい働き方への挑戦がはじめています。ワーク・ライフ・バランスに目を向け、社員全員が幸せである労働環境企業風土づくりに取り組んでいます。資格の取得経費は会社が負担し、先輩たちのバックアップ体制も万全。順調に資格を取得すれば、早期昇進も可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・普通自動車免許(AT限定不可)

■歓迎条件
・1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、大型自動車免許、中型自動車免許

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜400,000円

<月給>
190,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■職務手当、資格手当、家族手当、皆勤手当、役職手当、通勤手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福井県
<勤務地詳細>
本社
住所:長野県岡谷市長地柴宮3-8-4
受動喫煙対策:その他(本社事務所内に喫煙室あり)
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
※自動車・自転車通勤可(駐車場・駐輪場無料)

<転勤>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:7時間

<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限18,700円
家族手当:月上限25,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社3年目より

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得・講習受講費用(受験手数料、交通費、宿泊費、テキスト代等)全額会社負担

<その他補足>
■時短勤務可:想定就業時間:7時間(申出により柔軟に対応)
■定年60歳:希望者に65歳まで嘱託としての再雇用、70歳までの延長雇用制度あり
■財形貯蓄
■各種表彰制度(勤続10年〜、入学祝い等)
■制服支給
■提携ガソリンスタンドによる給油代特価
■野球同好会(参加自由)
■社員旅行(参加自由)
■親睦会(参加自由)
■スポーツ大会ほか(参加自由)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

■土曜日(第3週を除く)、日曜日、国民の祝日
■年末年始、盆、その他長期休暇、特別休暇など(年間カレンダーによる)
■年5回有給取得奨励日あり(主に第3週土曜日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
杉村設備株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
・空調、冷暖房、給排水、衛生設備及び消防施設等、建築に伴う各種設備工事の設計・施工

■経営理念:
「水と空気から、この街に住む人々の暮らしを快適に」

■当社について:
当社は長野県岡谷市に拠点を構え、岡谷市はじめ諏訪地域で活動しています。一般住宅から高層建築、公共施設まで、水と空気をきれいにするために「設備工事」、「水道施設工事」、「消防設備工事」の3つの工事をおこなっています。これまでに培ってきたノウハウと高度な技術力を元に、お問い合わせいただいてから施工完了まで、お客様に寄り添った施工を行っています。

■当社での働き方
◇ひとりが全て抱える働き方からの脱却
社内での作業内容を標準化(マニュアル化)することで、社員間の認識を統一しています。ひとりが業務を横断して抱えることなく、お客様にはいつも安定した品質の施工を提供します。「背中を見て覚える」これまでの職人らしさも魅力的ですが、それぞれの作業に必要な手順をマニュアル化し、社員間で共有することで、「皆がやりやすい」環境へ。社内のクラウドシステムの整備により、これまでのノウハウをスムーズに継承できるように動きはじめています。
◇業務の細分化・効率化
お客様からのご依頼を担当者ひとりでおこなわず、ひとつの案件の業務ごとに担当が付きます。ひとりの担当者が一気通貫で業務をおこなうことは、引き継ぎが不要となり一見効率的に思えますが、案件が重なることで時間的、身体的に無理が生じる可能性もはらんでいます。
業務を細分化し、担当者をつけることで、その業務のプロフェッショナルとなることを指します。チームで案件に取り組むことでお客様へのきめ細かい対応が可能となり、効率的で高品質な施工につなげています。
◇誰もが提案・チャレンジできる土壌を
当社は20代、30代も活躍する職場です。業界未経験で入った社員にも、技術や知識を身につける機会を増やしています。たとえば、若手社員には業務のメインスタッフのサポーターとしてついてもらうことで、業務内容を把握し、技術力を身に着け、スムーズなスキルアップにつなげます。社内での過渡期である今だからこそ、お客様へのご提案はもちろん、会社をより良くするための提案は大歓迎。性別、年齢関係なく誰もがチャレンジできる土壌づくりがはじまっています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録