【虎ノ門】社内システム監視・インシデント対応◇年12兆円規模の購買データを分析のマーケティング企業【dodaエージェントサービス 求人】
カタリナマーケティングジャパン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/31 更新日:2025/07/31
仕事内容
【虎ノ門】社内システム監視・インシデント対応◇年12兆円規模の購買データを分析のマーケティング企業
【ビッグデータを活用したマーケティング企業/所定労働時間7.5h/フルフレックス、在宅勤務可、年休128日でWLB◎】
■業務内容
本ポジションは、リテール領域におけるデジタルソリューションおよび社内システムの安定運用・保守・サポートを担います。社内外の関係者やベンダーと密接に連携し、円滑なサービス提供と継続的な業務改善を推進します。技術力、積極的なインシデント管理、優れたコミュニケーション能力を備えた方を歓迎します。
■業務詳細
1. 社内システムメンテナンス・運用
・関係会社との安定したファイル交換運用
・自動化ジョブプロセスの運用・監視、SLA内でのポイント付与
・システム不具合のエスカレーション対応
・L2サポート(BtoB向け調査・ポイント付与サポート)
2. 本番環境サポート(L1サポート)
・デジタルソリューション・社内システムのL1サポート(システム監視、P1/P2障害対応)
・監視業務委託先との連携(SOW・窓口対応)
・ファイル交換システムサポート
3. 社内システム導入支援
・新規デジタルソリューション導入リテール店舗へのサポート
4. インフラ関連サポート
・サーバー移転やバージョンアップ(SFTP、ファイル交換システム、VM等)のサポート
5. インシデント監視・サポート
・インシデントの監視・早期検知、エスカレーション・解決対応
・インシデント記録・レポート作成、原因分析・再発防止策の提案
6. 社内外連携・コミュニケーション
・ITSM部門との密な連携によるインシデント管理・変更管理・サービス改善
・社内外ステークホルダーとの情報共有・調整
・ベンダーとの折衝・課題解決・プロジェクト調整
■当社について:
当社は年間売上12兆円規模の購買データから抽出したインサイトをもとに、市況分析から戦略設計、マーケティング施策の展開、効果測定まで、一気通貫でご提供しています。日本全国の店頭レジを通じて、1週間で消費者延べ1億人にリーチできるネットワークを持っており、ID-POSの膨大なデータを蓄積してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT運用、システム監視、インシデント管理の経験(目安3年以上)
・自動化ジョブやファイル交換、デジタル決済ソリューションの知識
・サーバー移転やバージョンアップ等のインフラサポート経験
・祝日に対応できる柔軟性(月に1回程度)
・日本語ネイティブレベル・英語ビジネスレベル
■歓迎要件:
・ITSMフレームワークやツールの利用経験
・小売やPOSのテクノロジー関連の知識
<語学力>
歓迎条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
562万円〜937万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,272,724円〜5,454,540円
固定残業手当/月:102,273円〜170,455円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
375,000円〜625,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は基本年収に賞与(100%達成時の金額)を加えて算出しております
※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。
・インセンティブボーナス:年1回(3月)※基本年収の25%を原資とし、会社業績と個人評価により決定します。
・給与改定:年1回(1月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー
勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:非課税限度額の範囲内で支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTにて業務に取り組みます。
<その他補足>
・財形貯蓄制度
・確定給付企業年金制度
・テレワーク・フレックスタイム制度
・ベネフィットステーション
・クラブ活動費用補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の待遇は変更ありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日
・年末年始休暇
・夏季休暇(中途入社の場合、毎年6月までの入社社員に対して付与)
・有給休暇
・病気休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇
・子の看護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- カタリナマーケティングジャパン株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■概要:国内最大規模のリテールメディアネットワークを構築。質、量ともに国内トップレベルのID-POSデータをはじめとした各種データを活用し、小売業様、メーカー様のマーケティング戦略立案・施策の実施をサポート。オンライン・オフライン問わずチャネルミックスでのプロモーションやブランディング、企業の意思決定まで、あらゆるフェーズで実データに基づく最適解をお届けしています。
※カタリナの扱うデータ量:年間12兆円規模になります。これはSM・GMS・ドラッグストア等大手小売企業の年間売り上げ規模は年間22兆円強と言われており、その約6割の規模のデータに相当します。
■ワークスタイル:フレックスタイム制度(カタリナフレックス)・リモートワーク制度あり
コアタイムを撤廃し、月の所定労働時間を満たす範囲内で、従業員が日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることができます。
■オフィス環境:デスクを並べた執務スペースの用意はもちろん、ラウンジスペースを設けて部門をまたいだアイディアの創出を目指すほか、キッチンスペースにおいてはフリードリンク・スナックも完備し、メリハリを創出する環境整備を目指しています。また、オンライン会議のための個別ブースや休息のためのナップ(仮眠)ルームも設けています。
■同社で働く魅力:カタリナは新たな成長期に差し掛かっており、これまで培ってきたスキルと経験を用いて大きな貢献をすることができ、その成長の過程の中で新たなスキルと経験を身に着けることも期待できます。また、様々なバックグラウンドを持つ人々が働いているため、多様性と包摂性が高い環境で、幅広い視点からの学びを得る機会があります。そして、年齢層も幅広く活躍している一方で、評価風土はフラットなため、在籍期間に関わらず、活躍しだいでチームリーダーやマネージャーへの昇格・昇進が狙えます。