【滋賀/三重】作業環境測定士<理系卒の方歓迎>週休2日/賞与年3回/住宅手当/残業20H以下/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社近畿エコサイエンス [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 三重県、滋賀県
掲載開始日:2025/07/31 更新日:2025/08/02
仕事内容
【滋賀/三重】作業環境測定士<理系卒の方歓迎>週休2日/賞与年3回/住宅手当/残業20H以下/転勤無
【地球環境を守り、健康で明るい未来を創造する環境のプロ集団/「作業環境測定士」を募集/未経験歓迎/マンツーマンで指導します】
■業務内容:
作業環境測定士として、事業所へ赴き、作業環境測定等実施していただきます。
<具体的には>
◇作業環境測定、環境計量証明
お客様の工場や事務所内の作業環境測定を中心に、下水道に流す水質や大気のサンプリング、騒音の測定なども実施。また、より良い作業環境を目指して職場改善提案、コンサルティング等も行います。
◇分析業務
作業環境測定時にサンプリングしてきた試料や、特殊健康診断時に提出される検体について、分析を行います。
◇局所排気装置の設計施工
お客様の作業環境をより良いものにするための設備を提案し、施工管理を行います。設置後も、継続して測定検査を行います。
■職場環境:
関西営業所には13名、中部営業所には5名の社員が在籍しています。
各年代がバランスよく在籍しており、朝夕礼やミーティングなどで部内コミュニケーションも良好です。
また、業務改善提案制度では優秀賞として海外研修を実施しており、積極的により良い会社へしていこうという環境があります。
■当社について:
地球温暖化や環境保全などの問題に直面する現代では環境への配慮はもはや当然となっており、地域や企業は省エネや再生可能エネルギーの活用など様々な活動に取り組んでいます。
当社は財団法人近畿健康管理センターから環境関連事業を継承し、さらに発展させていくため、2001年4月に設立されました。私たちは、環境のスペシャリストとして技術や製品の革新を推進し、人と自然が調和する明るい未来を創造していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜第二新卒歓迎/業種未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
■必須条件:下記両方満たす方
・普通自動車運転免許(AT可)
・理系素養(特に環境系・物理系・化学系)をお持ちの方 もしくは理系学科卒の方
■歓迎条件:
・化学分析や環境衛生にかかわる業務に少しでも携わっていた方
・学生時代に環境にかかわる研究をされていた方
・環境や公害に関する知識/資格をお持ちの方 ※例:環境計量士(濃度)、公害防止管理者、作業環境測定士
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:環境計量士濃度関係、環境計量士騒音・振動関係、作業環境測定士1種、作業環境測定士2種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
339万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):203,590円
<月給>
203,590円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・年齢・スキル等を考慮の上、優遇いたします
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(昨年度実績4.7ヵ月分)
※対象資格をお持ちの方は、別途手当を支給します(詳細は福利厚生欄に記載)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 三重県、滋賀県
<勤務地詳細1>
関西営業所
住所:滋賀県大津市晴嵐一丁目8番32号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
中部営業所
住所:三重県津市あのつ台四丁目6番6
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
滋賀県または三重県の営業所配属
・関西営業所:原則公共交通機関を利用。(難しい場合はご相談ください)
自転車通勤圏内であれば、自転車通勤可(駐輪場あり)
・中部営業所:マイカー通勤可(駐車場有)
<転勤>
当面なし
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※月平均残業時間16時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
家族手当:配偶者12,000円、子4,000円
住宅手当:5,000円〜
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
入社時研修5日間の座学研修後、実務研修に移り、基本的にマンツーマンで指導を受けます。
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■産育休制度
■介護休暇制度
■制服支給
■携帯貸与
※資格をお持ちの方は、下記金額を基本給に加算します。
・作業環境測定士:10,000円〜27,000円(種別、科目数による)
・環境計量士:10,000円〜15,000円(科目数による)
・臭気判定士:5,000円
・第1種衛生管理者:4,000円
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の条件変更なし。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数117日
※有給休暇:初年度は入社月により1〜12日。 以降は毎年4月に12〜20日。
※12〜3月:完全週休2日制、4〜11月:第1、第3土曜は出勤。
※年末年始休暇(9日)、夏季休暇(5日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社近畿エコサイエンス
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■事業内容:
・作業環境測定事業
・環境計量証明事業
・局所排気装置関連事業
・環境・健康コンサルティング事業
・生体試料分析
・環境改善・保全事業
・車輌管理事業
・労働者派遣事業
・有料職業紹介事業
・尿一般検査・便潜血検査の受託
・特定信書便事業
■当社の仕事について:
「作業現場で働いている人や近隣の人たちの「健康を守る」ことが仕事です。」
私たちの仕事は、職場環境における有害物質の調査を行うための計画を立て、サンプリングや分析を行うことです。
また、作業場にて発生する有害物質の測定・分析だけではなく、必要に応じて作業環境改善案を策定するコンサルタント的な役割も果たします。
これらを行うことで、作業場だけではなく、近隣の環境や大きく見れば地球環境の改善にも繋がる仕事をしています。