【管理部門課長】採用・人事・育成・広報◆事業推進に貢献◆リモート◆セキュリテ...

株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ

情報提供元

【管理部門課長】採用・人事・育成・広報◆事業推進に貢献◆リモート◆セキュリティ分野の人材育成事業展開【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04

仕事内容

【管理部門課長】採用・人事・育成・広報◆事業推進に貢献◆リモート◆セキュリティ分野の人材育成事業展開

【セキュリティ技術に関する研修・研究開発を行うサイバーセキュリティ企業】

■業務概要:
経営企画部の担当課長として業務に携わっていただきます。
採用・人事のご経験を活かしながら、プレイングマネージャーとして自ら企画・運営を担っていただくことを期待するポジションです。

■業務詳細:
<採用(新卒・中途・インターン)>
・採用戦略の立案とそれにもとづく施策の企画/運営(グループ各社とも連携)
・求人票作成、エージェント対応、媒体選定
・候補者対応(面接、選考管理、内定フォロー、オンボーディング)
<人事>
・人事戦略の立案とそれにもとづく人材配置(グループ各社とも連携)
・人事/評価制度の運用
<育成・キャリア支援>
・社員研修の企画/運営
・キャリア開発支援(CDP)の企画/運営
<広報>
・広報戦略の立案とそれにもとづく自社サイト/SNSの企画/運営
・各種協賛/メディア対応

■魅力:
◎セキュリティ分野における人材育成という社会的意義の高い成長領域で、事業の中核を担う経験ができます。
◎採用・人事・育成・広報を横断した戦略立案・施策運営に関与することで、自身の取り組みによって経営に直接影響を与えることができます。
◎グループ企業との連携を通じて、幅広い視野とネットワークを築くことができます。

■風土:
<技術を探求する文化>
当社では、チャレンジ精神や成長意欲を称える文化が根付いています。
社内のエンジニア率は90%にのぼり、自主的な勉強会の開催や技術コンペへの参加、講演や学会での研究発表など、社外で積極的に活躍する社員が多数おります。

■当社について:
当社は、2019年にNTTドコモビジネス株式会社と株式会社FFRIセキュリティの出資により設立された企業です。
AIなどの先端技術が加速度的に進化する中、サイバー攻撃もますます巧妙化し、企業や社会全体の安全が脅かされていますが、こうした脅威に立ち向かう専門人材は慢性的に不足しています。
当社は、「セキュリティ技術を原動力に、人々が安心して暮らせるデジタル社会の持続的な成長を支援する」ことをミッションに掲げ、サイバーセキュリティ分野における教育研修・セキュリティ診断・研究開発の3事業を展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須:
・採用/人事における実務経験3年以上:新卒採用(採用スケジュールの理解とそれに応じた施策の企画/運営)、人事業務(人事制度設計あるいは運営、人事調整等)
・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)

■歓迎:
・タレントマネジメント、CDPの設計や導入/運用の実績
・教育研修会社/人材紹介会社/IT企業等での人事または広報経験
・広報(採用広報含む)における実務経験2年以上
・研修/育成プログラムの設計/実行経験(専門職種の育成、マネジメント層育成等)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
630万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):420,000円〜666,000円

<月給>
420,000円〜666,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※管理監督者採用のため残業手当支給なし
■賞与:年1回
■昇給:ミッション等の拡大に起因する

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー26F
勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
■リモートワーク:週2〜3回程度出社想定

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
※管理監督者採用のため時間外労働適用外
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給※通勤時の特急料金支給無
社会保険:■健康保険:NTT健康保険組合
厚生年金基金:NTT企業年金基金

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■社外資格取得奨励金
■各種研修費支援

<その他補足>
■育児・介護休暇/休職制度
■定期健康診断(人間ドッグへのアップグレード可能)
■ベネフィットパッケージ
■NTT持株会
■社内表彰制度
※上記、諸条件による
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■年末年始休暇、夏季休暇、介護・産前産後・育児・看護休暇、慶弔休暇
■有給休暇:初年度は採用月に応じて付与(最大20日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
IT大手企業であるエヌ・ティ・ティコミュニケーションズ株式会社と、サイバーセキュリティの専門家集団である株式会社FFRIセキュリティを親会社とする企業として2019年1月に設立されました。Training Biz (トレーニングビジネス)、Outsourcing Biz(アウトソーシングビジネス)、R&D (研究開発)の3つの事業を展開しています。セキュリティ技術を原動力に人々が安心して暮らせるデジタル社会の持続的な成長を支援しています。

【Training Biz (トレーニングビジネス)】
基礎スキルを固める「BootUp研修」、高度セキュリティ人材を育成する「高度技術研修」という2つの研修プログラムを提供しています。
グループ討論やハンズオン演習、相互に教え合うといったアクティブラーニングを通して、自ら考え、試し、行動し、攻撃者側の視点で防御策を講じることができる人材を育成します。

【 Outsourcing Biz (アウトソーシングビジネス)】
攻撃者の視点で脆弱性を見つけ対策を提案するペネトレーションテスト業務、脅威情報の収集やマルウェア解析などを実施するセキュリティオペレーション支援業務を通じて、お客様が安心して事業を展開できる環境を提供しています。

【 R&D (研究開発)】
攻撃および防御手法を検証するために、攻撃側のOffensive Team、防御側のDefensive Team両方の技術を検証できるようにしたいという思いを込めてPurple Labと命名した演習環境を構築し、研究開発を行っています。
現在、お客様の効率的なビジネス推進をサポートするNFLabs.ならではのサイバー攻撃のシミュレーションプラットフォーム∇(ナブラ)を開発中です。このツールを利用してお客様環境のリスクやセキュリティ運用能力を評価し、改善するプロセスを繰り返すことで、よりセキュアな環境を実現します。
研究開発の成果をOffensive Team /Defensive Team /DevOps Teamの活動や、Trainingに活かし、より効率的で高品質、高レベルなサービス提供を目指します。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録